ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5204265
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

赤指山→石尾根→榧ノ木山・倉戸山

2023年02月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:38
距離
19.6km
登り
1,671m
下り
1,753m

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
0:30
合計
6:57
8:40
39
9:20
9:20
39
9:59
10:00
11
10:11
10:18
10
10:34
10:34
33
11:08
11:09
44
11:53
11:53
48
12:40
12:41
16
12:57
12:57
5
13:03
13:03
20
13:23
13:39
18
13:57
13:57
10
14:07
14:09
12
14:21
14:23
12
14:35
14:37
17
14:54
14:54
11
15:05
15:05
34
15:40
15:40
1
15:41
ゴール地点
天候 曇り→晴れ→曇り→一瞬雪→晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
奥多摩駅から8:00発峰谷行きバス。終点下車

【帰り】
倉戸口バス停より奥多摩駅行きバス乗車
コース状況/
危険箇所等
所々雪の残りがあるが、チェーンスパイク等全く必要なかった
奥多摩!まだ曇ってる。バスの時間にはちょっと早いからか祝日だからか、まだほぼ人がいなかった
2023年02月23日 07:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 7:32
奥多摩!まだ曇ってる。バスの時間にはちょっと早いからか祝日だからか、まだほぼ人がいなかった
バスで峰谷へ。乗客のうちほとんどがここまで乗ってたけど、赤指尾根を目指す人は自分だけだった
2023年02月23日 08:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/23 8:39
バスで峰谷へ。乗客のうちほとんどがここまで乗ってたけど、赤指尾根を目指す人は自分だけだった
青空広がった!
2023年02月23日 08:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 8:40
青空広がった!
行きましょう
2023年02月23日 08:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 8:40
行きましょう
最初は集落と交差しながら標高を上げていく
2023年02月23日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 8:47
最初は集落と交差しながら標高を上げていく
鷹ノ巣山と石尾根!早くあそこ歩きたいなー
2023年02月23日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/23 8:48
鷹ノ巣山と石尾根!早くあそこ歩きたいなー
大分上がってきた。向こうには大岳山。ここから見るといつもの特徴的な稜線じゃないんだね
2023年02月23日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/23 9:11
大分上がってきた。向こうには大岳山。ここから見るといつもの特徴的な稜線じゃないんだね
車道はここまでらしい
2023年02月23日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 9:20
車道はここまでらしい
すれ違う人も集落でも全く人に合わず不安になるけど、山と高原地図では実線だし道標もちゃんとある
2023年02月23日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/23 9:25
すれ違う人も集落でも全く人に合わず不安になるけど、山と高原地図では実線だし道標もちゃんとある
綺麗な森
2023年02月23日 09:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 9:41
綺麗な森
赤指山への直登の起点がここ
2023年02月23日 09:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 9:59
赤指山への直登の起点がここ
所々にピンクテープある
2023年02月23日 10:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 10:01
所々にピンクテープある
ルートじゃないところには一応枝が置いてあるけど、とにかくわかりづらい
2023年02月23日 10:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 10:05
ルートじゃないところには一応枝が置いてあるけど、とにかくわかりづらい
そして激登。下りはおすすめしない
2023年02月23日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 10:02
そして激登。下りはおすすめしない
なんとか登り切って赤指山
2023年02月23日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/23 10:11
なんとか登り切って赤指山
静かな山頂
2023年02月23日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 10:11
静かな山頂
七ツ石山への尾根が見える
2023年02月23日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 10:17
七ツ石山への尾根が見える
大菩薩の稜線
2023年02月23日 10:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 10:19
大菩薩の稜線
山頂をあとにしてしばらく歩くとこれが落ちてた。昔はここが山頂だったのかな?
2023年02月23日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 10:21
山頂をあとにしてしばらく歩くとこれが落ちてた。昔はここが山頂だったのかな?
確かにこっちの方が山頂らしくはある
2023年02月23日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 10:21
確かにこっちの方が山頂らしくはある
石尾根が近くなってきた
2023年02月23日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 10:26
石尾根が近くなってきた
高丸山方面の石尾根
2023年02月23日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 10:27
高丸山方面の石尾根
2023年02月23日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 10:28
2023年02月23日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 10:31
ようやく石尾根に合流!七ツ石小屋から尾根に上がったところから先が歩いたことないので、一旦七ツ石山へ向かう
2023年02月23日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 11:08
ようやく石尾根に合流!七ツ石小屋から尾根に上がったところから先が歩いたことないので、一旦七ツ石山へ向かう
空が広い
2023年02月23日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 11:12
空が広い
ここまで上がってけど雪はなし。たまに凍結してる場所はあるけど危険ではないし軽アイゼン必要なほどではない
2023年02月23日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 11:12
ここまで上がってけど雪はなし。たまに凍結してる場所はあるけど危険ではないし軽アイゼン必要なほどではない
お?開けてそう
2023年02月23日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 11:14
お?開けてそう
めっちゃ眺めいい‼︎
2023年02月23日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 11:14
めっちゃ眺めいい‼︎
大菩薩のみなさん
2023年02月23日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 11:14
大菩薩のみなさん
パノラマ
2023年02月23日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 11:14
パノラマ
丹沢も綺麗に並んでるねぇ
2023年02月23日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 11:16
丹沢も綺麗に並んでるねぇ
七ツ石山の北面は雪残ってる
2023年02月23日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 11:21
七ツ石山の北面は雪残ってる
雲取山
2023年02月23日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 11:21
雲取山
上の看板から先は歩いたことあるのでここまで来た
2023年02月23日 11:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 11:26
上の看板から先は歩いたことあるのでここまで来た
これから向かう道を眺める
2023年02月23日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 11:27
これから向かう道を眺める
まずは腹ごしらえ
2023年02月23日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 11:33
まずは腹ごしらえ
待望の石尾根
2023年02月23日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 11:45
待望の石尾根
まずは千本ツツジへ
2023年02月23日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 11:48
まずは千本ツツジへ
2023年02月23日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 11:48
2023年02月23日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 11:49
2023年02月23日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 11:52
開放感あふれる道
2023年02月23日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/23 11:53
開放感あふれる道
綺麗な看板
2023年02月23日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/23 11:54
綺麗な看板
高丸山と日蔭名栗山
2023年02月23日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/23 11:54
高丸山と日蔭名栗山
おー‼︎こういう道めっちゃ好き🥹
2023年02月23日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 11:57
おー‼︎こういう道めっちゃ好き🥹
奥多摩三山と丹沢の贅沢な眺め
2023年02月23日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 11:58
奥多摩三山と丹沢の贅沢な眺め
何枚も同じような写真撮ってしまう
2023年02月23日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 11:58
何枚も同じような写真撮ってしまう
2023年02月23日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:03
高丸山の巻道は依然通行止め
2023年02月23日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:03
高丸山の巻道は依然通行止め
2023年02月23日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:04
2023年02月23日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:09
2023年02月23日 12:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:12
もうずっとビクトリーロード
2023年02月23日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/23 12:14
もうずっとビクトリーロード
高丸山直下は蕎麦粒山みたいな急登
2023年02月23日 12:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/23 12:16
高丸山直下は蕎麦粒山みたいな急登
でも振り返るとこれだから全く疲れない
2023年02月23日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:18
でも振り返るとこれだから全く疲れない
山頂近い!
2023年02月23日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:18
山頂近い!
着いた!
2023年02月23日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/23 12:19
着いた!
奥多摩湖の向こうに丹沢。それにしても急だな
2023年02月23日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:20
奥多摩湖の向こうに丹沢。それにしても急だな
日蔭名栗山方面の道の方が傾斜ヤバい。下り始めは下見えないし。雪ついてたら怖くて絶対下りたくない…
2023年02月23日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:21
日蔭名栗山方面の道の方が傾斜ヤバい。下り始めは下見えないし。雪ついてたら怖くて絶対下りたくない…
ようやく下り切って次へ
2023年02月23日 12:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:26
ようやく下り切って次へ
2023年02月23日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:27
2023年02月23日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:27
2023年02月23日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:28
高丸山から下りて日蔭名栗山へは比較的なだらかで平和
2023年02月23日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/23 12:28
高丸山から下りて日蔭名栗山へは比較的なだらかで平和
空も青いし
2023年02月23日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:32
空も青いし
奥秩父感ある
2023年02月23日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:32
奥秩父感ある
贅沢な道だなぁ。笹尾根とか長沢背稜とかも好きだけど、こういう開放感が溢れまくる道が特に好き
2023年02月23日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/23 12:34
贅沢な道だなぁ。笹尾根とか長沢背稜とかも好きだけど、こういう開放感が溢れまくる道が特に好き
おくたまブルー
2023年02月23日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/23 12:38
おくたまブルー
結構青空広がってきたね
2023年02月23日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:38
結構青空広がってきたね
そろそろ山頂かな
2023年02月23日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:39
そろそろ山頂かな
後ろ振り返ると怪しげな雲…七ツ石周辺は雨とか降ってるかも
2023年02月23日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:40
後ろ振り返ると怪しげな雲…七ツ石周辺は雨とか降ってるかも
到着
2023年02月23日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/23 12:41
到着
向かう先はまだ青空
2023年02月23日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:42
向かう先はまだ青空
三頭山とその向こうに丹沢
2023年02月23日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:43
三頭山とその向こうに丹沢
鷹ノ巣山と、御前山大岳山。この辺りがものすごくいい。ここでお昼休みでもよかったかも
2023年02月23日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/23 12:45
鷹ノ巣山と、御前山大岳山。この辺りがものすごくいい。ここでお昼休みでもよかったかも
2023年02月23日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:45
2023年02月23日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:45
2023年02月23日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:46
2023年02月23日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:46
2023年02月23日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:47
2023年02月23日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:48
2023年02月23日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:48
木々の間に鷹ノ巣山。カッコいい
2023年02月23日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/23 12:50
木々の間に鷹ノ巣山。カッコいい
2023年02月23日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:56
お久しぶりの鷹ノ巣避難小屋
2023年02月23日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 12:59
お久しぶりの鷹ノ巣避難小屋
まだ晴れてるから山頂でお昼にしようと思い、避難小屋で休まずそのまま向かう
2023年02月23日 13:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 13:09
まだ晴れてるから山頂でお昼にしようと思い、避難小屋で休まずそのまま向かう
芋ノ木ドッケからの長沢背稜と
2023年02月23日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/23 13:11
芋ノ木ドッケからの長沢背稜と
都県境尾根。ずっと歩いたんだなと思うとなんだか感慨深い
2023年02月23日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 13:11
都県境尾根。ずっと歩いたんだなと思うとなんだか感慨深い
鷹ノ巣山へのビクトリーロード
2023年02月23日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 13:13
鷹ノ巣山へのビクトリーロード
振り返ると悶絶
2023年02月23日 13:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/23 13:18
振り返ると悶絶
2023年02月23日 13:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 13:18
なんと和名倉山まで見えるとは…
2023年02月23日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/23 13:20
なんと和名倉山まで見えるとは…
そしてあれは谷川岳らしい
2023年02月23日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/23 13:21
そしてあれは谷川岳らしい
鷹ノ巣山!
2023年02月23日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/23 13:23
鷹ノ巣山!
誰もいなくて貸し切り
2023年02月23日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 13:23
誰もいなくて貸し切り
2023年02月23日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 13:23
ひと休みして栄養補給
2023年02月23日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 13:26
ひと休みして栄養補給
2023年02月23日 13:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 13:27
まだ先は長いので甘いもの食べとく
2023年02月23日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 13:30
まだ先は長いので甘いもの食べとく
のんびりして振り返ると不穏な山頂に…
2023年02月23日 13:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 13:36
のんびりして振り返ると不穏な山頂に…
雲が一気に迫ってきた
2023年02月23日 13:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 13:36
雲が一気に迫ってきた
名残惜しいけど先に進む
2023年02月23日 13:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 13:36
名残惜しいけど先に進む
2023年02月23日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 13:39
日蔭名栗山の向こう、雲の下にうっすら雪山が覗いてる。多分甲斐駒ヶ岳あたり
2023年02月23日 13:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 13:43
日蔭名栗山の向こう、雲の下にうっすら雪山が覗いてる。多分甲斐駒ヶ岳あたり
向こうは青空なのに上はどんどん暗く
2023年02月23日 13:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 13:44
向こうは青空なのに上はどんどん暗く
一気に降りそうだったから急いでレイン着る
2023年02月23日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 13:49
一気に降りそうだったから急いでレイン着る
2023年02月23日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 13:49
まだまだ眺めいいからついつい立ち止まる
2023年02月23日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 13:49
まだまだ眺めいいからついつい立ち止まる
2023年02月23日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 13:51
水根山は前通ってるから今回はパス
2023年02月23日 13:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 13:55
水根山は前通ってるから今回はパス
2023年02月23日 14:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 14:23
榧ノ木山の先にある道標。まっすぐ行くとバリルート。実線ルート行くなら素直に左
2023年02月23日 14:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/23 14:24
榧ノ木山の先にある道標。まっすぐ行くとバリルート。実線ルート行くなら素直に左
2023年02月23日 14:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 14:25
ここから落ち葉ラッセル
2023年02月23日 14:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 14:26
ここから落ち葉ラッセル
落ち葉ないとわかりやすいんだけどね
2023年02月23日 14:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 14:27
落ち葉ないとわかりやすいんだけどね
たまに目印はあるけど
2023年02月23日 14:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 14:35
たまに目印はあるけど
落ち葉が多すぎて、このわかりにくさは完全バリルート。このあたりが一番迷った。
2023年02月23日 14:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/23 14:38
落ち葉が多すぎて、このわかりにくさは完全バリルート。このあたりが一番迷った。
踏み跡発見。とはいえ合ってるかもわからないので、地形と地図を確認しながら進んだ方がよさそう
2023年02月23日 14:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/23 14:38
踏み跡発見。とはいえ合ってるかもわからないので、地形と地図を確認しながら進んだ方がよさそう
と思ってたら急にロープ柵。何かを保護するよりは道標代わりではないかと。まだ設置して新しそうだし、今まで道迷いが多発してたのかな
2023年02月23日 14:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/23 14:39
と思ってたら急にロープ柵。何かを保護するよりは道標代わりではないかと。まだ設置して新しそうだし、今まで道迷いが多発してたのかな
いつのまにか青空に。心配してた雨は結局降らなかった
2023年02月23日 14:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 14:46
いつのまにか青空に。心配してた雨は結局降らなかった
2023年02月23日 14:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 14:48
2023年02月23日 14:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 14:56
このあたりもわかりにくい
2023年02月23日 15:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 15:01
このあたりもわかりにくい
このだだっ広い場所が倉戸山。広すぎて山頂っぽくない
2023年02月23日 15:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 15:04
このだだっ広い場所が倉戸山。広すぎて山頂っぽくない
2023年02月23日 15:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 15:05
ここからはひたすら下る
2023年02月23日 15:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 15:10
ここからはひたすら下る
奥多摩湖が見えてきた
2023年02月23日 15:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 15:11
奥多摩湖が見えてきた
2023年02月23日 15:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 15:12
ロープ柵あるので迷わず安心して下りられる。とはいえまだまだ落ち葉多くて下が見えず急なので、あまりすいすい進めない
2023年02月23日 15:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/23 15:14
ロープ柵あるので迷わず安心して下りられる。とはいえまだまだ落ち葉多くて下が見えず急なので、あまりすいすい進めない
こっちからの登りはかなりつらそう
2023年02月23日 15:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/23 15:19
こっちからの登りはかなりつらそう
大分下りてきた
2023年02月23日 15:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 15:24
大分下りてきた
ここまで来ればもうすぐ!
2023年02月23日 15:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 15:35
ここまで来ればもうすぐ!
おつかれ山!本当はバテレでフィッシュ&チップスの予定だったけど休みだった…
でもイチゴソフトおいしかった
2023年02月23日 16:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 16:17
おつかれ山!本当はバテレでフィッシュ&チップスの予定だったけど休みだった…
でもイチゴソフトおいしかった
2023年02月23日 18:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 18:09

感想

前日までの天気がコロコロ変わり、最終的には晴れそうだけど南に行くほど風が強い予報になったので、長く歩けて眺めも楽しめて行ったことない区間を歩けるこのルートにしてみた。

峰谷行きバスに乗って乗客の大半は終点まで乗ってたけど、みんな鷹ノ巣山に行くのか赤指山方面に行くのは自分1人だった。久しぶりの高い山で雪もないのは久しぶりで、青空だし登り始めからめっちゃテンション上がる。
赤指山へは前半は集落や林道と交差しながら進んで、登山道に入ってからもとても歩きやすくて気持ちいい道だった。赤指山に上がってからは七ツ石山への尾根が見えたり、目的の石尾根が見えたりして眺めがよくなってさらにテンション上がる。
千本ツツジ直下まで上がったら、赤線つなぎのために一旦七ツ石山近くまで行くことに。風が強くてちょっと曇ってるのもあり結構寒い。けど眺めは最高に!
まずは千本ツツジへ。先に進むにつれて青空も広がってきて、疲れも完全に吹っ飛んで高丸山とか一つ一つの登り返しが結構あるけど全然疲れなかった。そのまま鷹ノ巣山まで快調に飛ばして到着すると貸し切りだったのでお昼休憩。のんびりしてたらいつのまにか怪しげな雲が広がってきたので急いで先に進むことに。一瞬ぱらついたので急いでレインを着たけど、結局降られることもなく。標高下げるにつれて太陽も出てきて山あるあるになった。

榧ノ木山直後の分岐からは落ち葉ラッセルゾーン。幅広い尾根っていうのもありかなりわかりづらくなってる。ピンクテープがないところもあるので、定期的に地形と地図を見て合ってるか確認しながら進んだ方がいいと思う。そんな迷いやすいルートだからか、途中ロープ柵沿いに進む場所が何ヶ所かあった。最初は何かを保護してるのかと思ったけど、多分道迷いのためなんだろうなと思った。なかったら本当に迷いやすいと思う。

倉戸山以降は順調に下りて、予定よりも早いバスに乗って奥多摩駅へ。バテレでフィッシュ&チップスを楽しみにしてたけど、なんと休み‼︎祝日は確認しなきゃだよなぁ…。電車まで時間あるし、駅の2階で練乳いちごのソフトクリームとコーヒーで下山スイーツにした。

久しぶりの高い山&眺め抜群!な山行だったけど、やっぱりこういう山が好きだなーと思った。歩いてる途中のテンションの上がり方が笑っちゃうくらい違うし。これで雲一つない青空ならもっと最高だっただろうな。
赤指尾根と榧ノ木尾根の植生がカラマツとか広葉樹が多くて良かったから、新緑とか紅葉の時期に再訪も気持ちよさそう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら