記録ID: 5208625
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
四手(しで)、杉坂山【鈴鹿300座】
2023年02月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 592m
- 下り
- 590m
コースタイム
天候 | 快晴ですが風はやや強く少し寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
四手へは登山道が有りません。最初から急登ですが上へ上へと登って行くと山頂に着きます。そこから尾根道を進んで行きますが、ピンクテープが度々出現するのでそれを見て歩いていたら違う尾根へと入り込んで百メートル程戻りました。時々、GPSでチェックするのが良いです。 杉坂山から地図に有る点線ルートの谷道を行きましたが荒れていて何処が道なのか全く判りませんでしたが、谷を降りるだけなので迷うことなく実線ルートの道に合流しました。そこから先はコンクリート道に始まり舗装路になります。 |
その他周辺情報 | 多賀大社は近くにあります。 |
写真
感想
多賀町立博物館には四手の近くで発見されたアケボノゾウの骨格標本と生体復元模型を展示しているようです。興味のある方はついでに見に行かれると良いかも知れません。尚、令和3年(2021年)12月に『アケボノゾウ化石多賀標本』は国の天然記念物になることが答申されました。(多賀町立博物館のホームページから抜粋)
今日は昨日とは変わり快晴の良いお天気になりましたが少し寒かったです。
杉坂山の山頂の近くでほんの少し雪が有りましたがそこまでは全く積雪は有りませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する