記録ID: 5285918
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
日程 | 2023年03月19日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | ドッピーカン☀ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | コンデヘラまでは開けた尾根 大見放までは作業道かミックスされたコース 佐目から高畑山は明瞭、3月下旬はミツマタの群生が見られる。 高畑山から四手北峰までは一部古道もあるがルーファイ必要 四手北峰から四手までは一部藪がある。支尾根が多く、GPSをこまめにチェックを。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by 綿はる
午前中は村普請。空を見上げれば、スッキリした青空が広がる。山がワシを呼んでいる〜♪
作業は10時半に終了。ラッキー♪
サッサと準備をすませ、向かったのは鈴鹿300座、未踏のコンデヘラ・近見放・四手。その間に佐目のミツマタをルートに入れる。
いつもは誰も出会わない鈴鹿300ですが、出会い出会いの山行となりました♪
ミツマタはドンピシャ♪
大滝神社の渓谷も必見ですよ〜♪
作業は10時半に終了。ラッキー♪
サッサと準備をすませ、向かったのは鈴鹿300座、未踏のコンデヘラ・近見放・四手。その間に佐目のミツマタをルートに入れる。
いつもは誰も出会わない鈴鹿300ですが、出会い出会いの山行となりました♪
ミツマタはドンピシャ♪
大滝神社の渓谷も必見ですよ〜♪
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
ミツマタのトコ、めちゃニアミスです!
綿はるさんが通過されて半時間もたたないうちに行きました。
めちゃ惜しい😣
お会いしたかったなあー
鈴鹿300追い込みですね。頑張って下さい😚
ピストンしてたら出会えたかもね♪
最っ高のミツマタでしたね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する