ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 521229
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

【百名山】幌尻岳〜戸蔦別岳(幌尻山荘周回)

2014年09月21日(日) ~ 2014年09月22日(月)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
26:03
距離
30.2km
登り
2,763m
下り
2,894m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:09
休憩
1:39
合計
9:48
距離 18.5km 登り 2,093m 下り 1,745m
6:14
142
スタート地点
8:36
9:27
160
12:07
12:39
84
14:03
14:08
18
14:26
14:37
85
16:02
2日目
山行
3:13
休憩
0:04
合計
3:17
距離 11.7km 登り 671m 下り 1,142m
5:00
164
7:44
7:46
28
8:14
8:16
1
8:17
ゴール地点
●9/21(日)
5:13 第一ゲート - 7:00 北海道電力取水施設 - 7:29-46 入渓点 - 8:39-9:25 幌尻山荘 - 10:42 命の泉 - 12:06-40 幌尻岳 - 14:03 戸蔦別岳 - 14:26-36 幌尻山荘分岐 - 16:11 幌尻山荘
Total 10:58 休憩 2:03 歩行 8:55 CT 14:00(2010山と高原地図参照) 撮影 177枚

●9/22(月)
5:00 幌尻山荘 - 6:20-36 北海道電力取水施設 - 8:15 第一ゲート
Total 3:15 休憩 0:16 歩行 2:59 CT 4:30(2010山と高原地図参照) 撮影 23枚
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
とよぬか山荘の位置が微妙。道道638号と林道の交差点近くにあるが、夜だと位置が分かりづらい。ヤフー地図などで、事前に位置を把握しておくべき。
20:18苫小牧フェリーターミナル発。コンビニで、買い物、仮眠。23:20とよぬか山荘に着く。
コース状況/
危険箇所等
※第一ゲートで、GPSの電源を入れるが、なかなか補足せず。

幌尻岳は、混雑するし、渡渉に左右されるのがバカバカしいので、チロロ林道からテン泊往復を考えていた。しかし、モグたんの山行記録を見て、秋は渡渉がひざ下で、空いている、加えて、稜線のテン泊は寒そうと来れば、幌尻山荘経由で周回した方がいいと判断した。

朝は、3時に起床。準備を整え、とよぬか山荘入口の自販機で、シャトルバス往復と幌尻山荘一泊のチケットを買う。(事前予約は、必須。)

4時出発のシャトルバスに、乗客は5人だった。シャトルバス乗り場に着くと、ひたすら林道を歩く。1人だけ、日帰りのようで、かなり早いようだ。ノースフェースの靴を履いていたので、気になったが、やはり早く歩く工夫だったのだろう。

2時間弱で、北海道電力取水施設に到着。大体、4人が同時に到着。
この先、すれ違った人に、あと5分ぐらいで入渓点に着くと情報を得る。(実は、これが間違い。)

入渓点らしいところに着いて、準備。後から、3人着いたが、みなさん、沢は初めてらしい。

「にゃー隊長にまかせておけば、間違いはないんだにゃー♪」

とばかりに先に入渓してみるが・・・・、

「にゃああああああっ!!!!!」

なんと、つっぱいってしまった(笑)(←茨城弁)

たまに、結構滑るところがあるので、注意が必要だ。体の前面と腕が濡れてしまったが、気にせず、先に進む。

「さ、沢は滑りやすいので、き、気をつけてほしいんだにゃー(汗)」

身を持って、沢の初心者に沢の危険性を伝えるとは、さすが、にゃー隊長!おかげで、沢初心者は、ビビりながら、歩くことになった(笑)

予想通り、あまり面白くもない沢の渡渉を繰り返す。上流になってくると、足先がしびれるほど、冷たいところがあった。沢の渡渉は、ひざぐらいまでであったが、これが限界だと思う。これ以上だと、危険を伴うと思う。夏の糠平川を沢登り経験のない登山者が渡渉するなんて、とんでもない話だと思う。

渡渉を終えると、幌尻山荘に到着。ここで、20Lのサブザックを取りだし、宿の受付をする。後から着いた方に、最後の渡渉で沢靴が要ると情報を得、沢靴も持っていくことに。

さて、出発だが、時間は9:25て、山頂までCT4:10なんですが・・・・。まあ、歩けるだけ歩こうと出発。ちと、沢の転倒で打った左ひざの痛みが気になるが、紅葉の景色を楽しみながら、山頂に到着。なんと、12:06って、3時間かからねえじゃねえか!戸蔦別岳経由の下山は、CT5:00だが、4時間以内には戻れると予想し、気が楽になる。

すると、向こうから登山者が上がって来た。テン泊かと思ったが、なんとチロロ林道から日帰りだそうで。CT16:20だから、やってやれないことはない。幌尻岳日帰り往復がCT16:30、日帰り周回がCT18:30だが、それに比較すると、意味のない林道歩きと沢の渡渉がなく、展望の稜線なので、これはなかなかいい選択かも知れない。なにより、シャトルバスに影響されないのもいい。

山頂で、昼食を取り出発。さきほど、山頂で会ったKさんは先を歩くが、自分の方が軽装にも関わらず追いつかない。さすがだ。そして、待望の七ッ沼カールを望むが素晴らしい景色だ。幌尻岳〜戸蔦別岳間が展望のハイライトだと聞いていたが、さすがの景色だ。

幌尻山荘分岐に着くころ、先行のKさんに分かれを告げ、幌尻山荘に下る。だんだん、順光になってきて、幌尻岳が見えるようになってくる。もう少し、順光になるのを待ちたいところだが、下山を急ぐ。

沢の渡渉は、途中まで登山靴でなんとかなるが、小屋の手前だけ、ちとつらいので、沢靴に履き替える。

幌尻山荘で、夕食を摂っていると、シャトルバスで同乗した3人が往復コースから降りてきた。ちょっとした転倒があったらしい。一緒に会話などしたが、ひざの傷に「キズパワーパッド」なるものをいただいた。絆創膏もハイブリッド化しているらしい。

幌尻山荘は、団体さんがいたので、30名ぐらいで、8割ぐらい入っている感じだろうか?結構、暑かったが、そこそこ寝られた。


翌日は、4時起床。5時に出発する。暗くて、沢の渡渉、水温が気になったが、まったく問題なかった。

最後、右岸を高巻くが、なかなか昨日の入渓点に着かないなあと思っているうちに、取水施設に着いてしまった。どうやら、昨日は無駄な渡渉をしたらしい。ポイントは、できるだけ右岸の巻き道を見つけることだろう。

この先で、2名の登山者とすれ違う。一人は、沢で小熊を見かけたとのこと。沢をこまめにチェックしたが、「残念ながら」ヒグマを見ることはできなかった。

8:15に第一ゲートのシャトルバス乗場に着いた。先にいた方は、8時前には着いていたそうだが、結構な健脚だ。結局、8:30の便には、2名しか乗らなかった。
がけっぷちだにゃー(汗)
1
がけっぷちだにゃー(汗)
エゾリス発見♪
北海道電力取水施設
1
北海道電力取水施設
「にゃあああああああっ!」入渓点で事件は起きた(笑)
2
「にゃあああああああっ!」入渓点で事件は起きた(笑)
「オワリ」が出たら、幌尻山荘はすぐそこ。
1
「オワリ」が出たら、幌尻山荘はすぐそこ。
幌尻山荘。ここで、時間を使いすぎた。
幌尻山荘。ここで、時間を使いすぎた。
青空と紅葉は、気持ちがいいにゃ♪
青空と紅葉は、気持ちがいいにゃ♪
戸蔦別岳キターーーーー!
1
戸蔦別岳キターーーーー!
戸蔦別岳
幌尻岳キターーーー!
1
幌尻岳キターーーー!
戸蔦別岳は、絶対登りたい!
戸蔦別岳は、絶対登りたい!
命の水。結構下るらしいので、未確認。
命の水。結構下るらしいので、未確認。
いい感じで色づいている。
いい感じで色づいている。
北カールの紅葉もいい感じだ。
1
北カールの紅葉もいい感じだ。
幌尻岳は、のべーっとした感じ。
1
幌尻岳は、のべーっとした感じ。
北カールと戸蔦別岳は、絵になる。
3
北カールと戸蔦別岳は、絵になる。
北戸蔦別岳〜1967峰。あの稜線も歩いてみたい。
1
北戸蔦別岳〜1967峰。あの稜線も歩いてみたい。
山頂は近い。
秋の味覚だにゃ♪
2
秋の味覚だにゃ♪
日高のギザギザの稜線は、独特だ。
1
日高のギザギザの稜線は、独特だ。
なんと、残雪が!今年降ったものらしい。
なんと、残雪が!今年降ったものらしい。
幌尻岳山頂
これから歩く稜線
1
これから歩く稜線
エサオマントッタベツ岳、カムイエクウチカウシ山方面
1
エサオマントッタベツ岳、カムイエクウチカウシ山方面
気持ちのいい稜線歩き
1
気持ちのいい稜線歩き
東カール。日光がささなかったのは、惜しいところ。
1
東カール。日光がささなかったのは、惜しいところ。
稜線もえー。
ここまで来たなら、これは見ておかないと。圧巻の七ッ沼。
2
ここまで来たなら、これは見ておかないと。圧巻の七ッ沼。
七ッ沼で、テン泊する人は多かった。
1
七ッ沼で、テン泊する人は多かった。
戸蔦別岳山頂まで、もう少し。
戸蔦別岳山頂まで、もう少し。
戸蔦別岳山頂。幌尻岳が雄大だ。
戸蔦別岳山頂。幌尻岳が雄大だ。
戸蔦別岳もかっこいい。
2
戸蔦別岳もかっこいい。
幌尻山荘分岐で、Kさんに分かれを告げる。
1
幌尻山荘分岐で、Kさんに分かれを告げる。
名山は見た目が一番!やはり、この角度から幌尻岳を見て、その雄大さは拝んでおきたい。
2
名山は見た目が一番!やはり、この角度から幌尻岳を見て、その雄大さは拝んでおきたい。
それにしても、急な下りなんだにゃー(汗)
1
それにしても、急な下りなんだにゃー(汗)
こんな素敵な景色が待っていた。
こんな素敵な景色が待っていた。
刈払いに感謝!
最後の渡渉だけは、沢靴を履いた。
最後の渡渉だけは、沢靴を履いた。
次の日は、5時出発。思ったほど、水が冷たいとは感じなかった。
次の日は、5時出発。思ったほど、水が冷たいとは感じなかった。
いつの間にか、取水施設にたどり着いてしまった(汗)
いつの間にか、取水施設にたどり着いてしまった(汗)
エイリアンが出てくるかにゃー(汗)タイツを脱いで、びっくり。これが、キズパワーパッドの効果らしい。
1
エイリアンが出てくるかにゃー(汗)タイツを脱いで、びっくり。これが、キズパワーパッドの効果らしい。
なかなか、風流な滝。
1
なかなか、風流な滝。
今日も晴れて、青空が気持ちいい。
今日も晴れて、青空が気持ちいい。
いい色の紅葉だにゃ♪
1
いい色の紅葉だにゃ♪
シャトルバス乗場に到着。
シャトルバス乗場に到着。
とよぬか山荘到着。
とよぬか山荘到着。
閉校記念碑とは、さびしい。
閉校記念碑とは、さびしい。
さよなら。とよぬか山荘!
1
さよなら。とよぬか山荘!
道東道は、快適だ。
道東道は、快適だ。
足寄に来たら、足寄温泉に立ち寄る。怪しげな雰囲気がたまらない(笑)築20年で、つぶれそうだという声が・・・・。
2
足寄に来たら、足寄温泉に立ち寄る。怪しげな雰囲気がたまらない(笑)築20年で、つぶれそうだという声が・・・・。
雌阿寒岳と雄阿寒岳が見えてきた。
1
雌阿寒岳と雄阿寒岳が見えてきた。
白藤の滝20m。R241からすぐ。結構な迫力なので、足寄に行ったら、見ることをお勧めする。
1
白藤の滝20m。R241からすぐ。結構な迫力なので、足寄に行ったら、見ることをお勧めする。

装備

個人装備
秀岳荘フェルト地下足袋 モンベルストリームソックス ガルモントドラゴンテイル(アプローチシューズ) アコンカグア_バリローチェ60L サブザック20L ツェルト レインウェア コンロ 食器 ペツルティカプラス2 キャプテンスタッグEVAフォームマット モンベルULスーパースパイラルダウンハガー#3 モンベルブリーズドライテックULスリーピングバッグカバー トレッキングポール GPS(etrex20)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1877人

コメント

すごい行動力です
何時の間にやら幌尻岳ですか!
ここは渡渉もあって楽しそうですね
稜線の雄大さはさすが北海道です。
2014/10/2 22:29
渡渉、意味ないです。
いやあ、沢登りをやっている人が楽しめる沢じゃないです。ひざ下までの水深でしたが、もっと水量のある8月なんて、渡渉は危険だと思いました。そういえば、神威岳の時の沢コースは楽しめましたね。

稜線の景色はすばらしかったです 日高のギザギザの山並もさすがです。
2014/10/3 4:48
NYAAさん、こんばんは
天気が抜群ですねえ。私もこの時期にすればよかったのだろうか。
私がほぼ見れなかった景色を堪能たせていただきました。
こういう風になっていたんですね。北カールの周辺は。
幌尻山荘は混んでいたようですね。私が行った時は、たまたま空いていただけなんですかね。日曜日なのに6人しかいなかったし。
羨ましいです。こんな天気の日に幌尻岳に登れて。
2014/10/3 22:45
おかげさまで
おかげさまで、天気に恵まれ、展望を楽しむことができました

団体さんは、渡渉のしやすさ、混雑しないことなどを当てにしてるんでしょうね。

この時期、秋晴れに恵まれればいいですが、台風が来たり、秋雨前線が停滞したりすると、大変です。この時期、北海道に行こうとして、天気を見て回避したこともあります。
2014/10/3 23:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日高山脈 [日帰り]
幌尻岳(額平川)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら