小五郎山縦走
- GPS
- 05:57
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 906m
- 下り
- 952m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
もう一台は金山谷鉱山登山口に駐車して縦走しました |
コース状況/ 危険箇所等 |
金山谷鉱山コースは九十九折れの急坂が続きます |
その他周辺情報 | 道の駅六日市温泉ゆらら |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
保険証
|
---|---|
共同装備 |
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
GPS
常備薬
カメラ
|
備考 | 坑道を見学するのにヘッドランプがあってよかった |
感想
今週はと〜さんがお仕事だったので、山は行けないなぁ~と思っていたら、気ままさんからのお誘い・・・
「普通行かんじゃろ~」と何気に反対すると~さんを気にせず、行って来ました。
一度縦走して見たかったんですよ、このコース。
やっぱり良いコースでした。歩きごたえもあるし、見ごたえのある遺構もありますし、季節を変えてまた行ってみたいと思います。
今度はと~さんと一緒にね。
今回は日本山岳会の広島支部の方々が先を歩いてくださっていたので、大栂の木を見に行くのも、間歩の中を探検するのも、怖いものなしでした。
実は前回も間歩の中には入りましたが、と~さんと二人だったので10m位で引き返しました。今回は行き止まりまで行ってみることが出来て良かったです。
山頂でも、日陰を私たちのために空けて譲ってくれたので、会の皆さんと一緒に楽しく昼ご飯を食べることが出来ました。
皆さんの自己紹介では詩吟まで飛び出して、まさか山頂で詩吟を聞かれるとは・・・楽しい自己紹介を聞かせていただきました。
急きょ決まった山登りでしたが、良いコースで楽しく歩くことが出来ました。
また、この次はみんなで行きましょう♪
山友の修行僧さんのレポを見て、気になっていたのが”小五郎山金山谷鉱山ルート”です。2009年に地元の愛好家有志の方々によって完成した、このルートを一度歩いてみたいと思っていました。車が2台あれば縦走出来るので のほほん隊に声をかけると、と〜さんは仕事で参加できないけれどなおちゃんが参加することになり今回は3人です。なおちゃんは以前このコースを歩いているので案内をお願いしました
六日市温泉”ゆらら”で待ち合わせ なおちゃんの車を”向峠にこにこ市”にデポし、気まま隊の車で金山谷の駐車地へ、駐車場には既に3台の車が停まっていました。後で分かったことですが、この車は山友の”よっちゃん”が所属されている日本山岳会広島支部の皆さんの車でした(今日は熊さんの心配はありませんでした(^_^)v)
登り始めるとすぐに”温突跡(オンドル跡地)”がありました。これは鉱山で働く人たちの冬期の生活遺跡だそうです。ここからずっと急坂が続きます。途中、”大栂350m”と書かれた看板があったので行ってみました。少し分かり難い道でしたが、私たちの前を歩かれた日本山岳会広島支部の方たちの踏み跡を辿りながら歩いていくと、空に向かって伸びる栂の巨木がありました
”3号間歩と書かれた真っ暗な坑道跡にもヘッドランプを着けて入ってみました。坑道は数メートル先で崩落して行き止まりになっていていました。こんな山の中に鉱山の跡が残っているんですね!驚きました
12時を過ぎて山頂に到着する頃にはお腹がペコペコです。 山頂では広島山岳会 広島支部の皆さんが昼食を摂っていました。日陰のスペースを空けて頂いたので隣同士で食事を摂りました。会の皆さんは楽しそうで中には詩吟を謡われる方もいて山頂は賑やかです
食事を済ませ向峠に向かって下っていきます。上りは九十九折れの急坂でしたがこちらのルートは整備され、広い登山道は落ち葉を敷き詰めた林道のようです(@_@)。舗装された林道出合に出て、ここから20分程かけ向峠集落に向け下り、車をデポしておいた”にこにこ市”まで戻り、金山谷登山口に停めておいた気まま隊の車を回収です。道の駅”六日市温泉 ゆらら”でなおちゃんとお別れし、私たちは温泉で汗を流し家路につく
金山谷鉱山コースは、鉱山跡を見学しながら登っていく見どころが多いルートです。車2台で向峠に下る縦走コースはおススメです。これから紅葉に時期も良さそうですね
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
不思議なきのこは、ツチガキの仲間ですね。ヤブレツチガキなど。
穴が開いて、胞子を噴霧します。
(私のコメントのタイトル文字が、「ツトガキ」と打ちミスしてました。コメント本文は正確。お許しください)
ありがとうございます。
あたりにたくさん群生していました。
可愛いきのこですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する