記録ID: 521897
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
別山 市ノ瀬ー杉峠ー三ノ峰ー別山ー市ノ瀬 周回
2014年10月01日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:46
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 2,013m
- 下り
- 1,998m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 8:46
距離 23.7km
登り 2,013m
下り 2,013m
スマホアプリ 山旅ロガーにてログとりました
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車道を1kmほど戻り三ツ谷林道に入る(ロープ施錠してあるが入れる) 埋み火の里近辺の分岐を左に入り(ロープ施錠あり)しばらく行くと登山口に着く |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは市ノ瀬ビジターセンターにあります 杉峠から小池分岐までササ藪多いです 危険個所は特にありません |
その他周辺情報 | 市ノ瀬の白山温泉永井旅館では入浴のみも可 料金600円 |
写真
撮影機器:
感想
紅葉の時期に訪れたいと思っていたので計画。別山市ノ瀬道は以前登りで歩いているので杉峠から周回した。長い登りは結構疲れたけど達成感はかなりあった。
杉峠からの登山口がわかりづらいとchari-zoさんやsouさんのレコをみて確認していたのでスムーズに入ることができた。情報ありがとうございます。
三ノ峰避難小屋に着いた時には御嶽山はまだガスがかかっていなかったので確認できた。連日のニュースを見ていて本当に心が痛んだ。亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
前回別山では他の登山者の方とは会わなかったが、今回は山頂で滋賀県から来られた男性の方とゆっくりお話しすることが出来た。その方はピストンだったが周回コースのほうがよかったとおっしゃっていた。クマの話題で以前、室堂の少し上で走っているの見たそうで白山でも目撃情報が多いので気をつけたい。杉峠から三ノ峰避難小屋までの道でも獣臭がしたのでそのたびに笛を吹いてアピールした。
写真の技術がまだまだなので帰りに図書館により本を借りようとしたが蔵書点検のためしばらく休館だったのでしぶしぶ家に帰った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する