記録ID: 5222930
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
雪山リクエストにお応えして、三峰山
2023年02月28日(火) [日帰り]
三重県
奈良県
はるひよ
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 839m
- 下り
- 839m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 5:27
距離 10.5km
登り 840m
下り 841m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登尾コース 途中泥ドーロです |
その他周辺情報 | 火曜は姫石の湯お休みなので お亀の湯800円 |
写真
感想
先日 会社のメンバーと2度目の雪山も再度撤収・・・「俺は雪山のピークを踏みたいんや!」というお一人からリクエストがあり、手堅く登れる三峰山へ。
もしかして 朝早ければ霧氷が見れるかもと早出して。
駐車場までは全く雪がなく、これは無理かなーと思いましたが車を降りると「さぶっ!」 これは期待できる??
不動滝で若干の氷結を確認でき、五本杉避難小屋では軒先つららが見れましたが、三畝峠で諦めました^^;
御岳山(らしき白い影)を見て山頂へ。誰もいませんが雪も解け始めており、ここまでの道もかなり歩かれているのでカチカチ。これではなーと、この先の平倉峰まで足を延ばすことにしました。
この先になると急にツボ足トレースだけになり、なかなか快適な雪山ウォーキングが楽しめました。平倉峰の雪はほぼ解けていたのでここで昼食。曽爾の山々を見ながらの食事は 背中が暑くなる日差しを受けてまったりできました。
山頂へ戻り八丁平へ、ここも日当たりがいいので雪解けが進んでいます。5年くらい前に倒れたシンボルツリーも小さくなっておりました。
三畝峠から 新道峠方面に行くか 登尾コースで下るか でしたが、初の三峰山ということで王道の周回コースで下山。
しかし途中 雪解けとアイゼンでの掘り返しで?ドロドロ・・・
下山後少し上の川原で靴をしっかり洗い、曽爾高原お亀の湯につかって無事終了。
メンバーも今シーズン最後の雪山を好天に恵まれいい山行でよかったと。
不完全燃焼を解消できて何よりでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する