記録ID: 5227704
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳 2day
2021年09月07日(火) ~
2021年09月08日(水)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 38.8km
- 登り
- 1,781m
- 下り
- 1,771m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:30
2日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:30
天候 | 9/7 晴れ 9/8 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
9/8 上高地(11:25)から新島々駅までバス、新島々駅から新村駅まで電車、新村駅から松本駅(13:33)までバス |
写真
感想
高校山岳部時代、一年生と二年生の時に槍ヶ岳に行く計画があった。しかし、二年とも台風で潰れ悲しい結果に。
信州大にいった友達の家が松本にあるため、泊まってリベンジしようという計画を立てた。
日程とバスの都合上でかなり早い行動が余儀なくされた。
9/7
朝4時起床で1時間歩いて松本BTまで。上高地からかなり早歩きで槍ヶ岳山荘までつく。槍沢の最後の詰めでかなりばてた。peakは高度感あって楽しい。北鎌尾根がかっこいい。テント張ってα米食って寝る。ルームより電波がいい。
9/8
朝4時起床。霧雨で寒い。5:20に日の出、そっから準備してデパ。視界5-10mの中、爆速で飛びながら下山してたらアキレス腱を痛めた。頑張って11:30のバスに間に合わせる。全身びしょびしょだったのでトイレで服を絞ったが、普通に濡れたままバスに乗ってしまった。申し訳ない。今日は天気が悪くなる予報で雨も降ってたのに、かなりの人が登ってて驚いた。14時に友達の家に帰宅した。浅間温泉入って、でんでんという飯屋で丼食って満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する