ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 522891
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

雷鳥にも出会えた唐松岳

2014年09月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
noma102 その他2人
GPS
--:--
距離
14.0km
登り
1,415m
下り
1,415m

コースタイム

8:30黒菱第3ペアリフト-8:55八方山荘
9:10八方山荘-9:35八方ケルン-9:45八方池-11:00丸山ケルン-11:55唐松山荘-別ピーク方向から再び引き返し-12:20唐松岳山頂-12:50唐松山荘(昼食休憩)
13:50下山開始-16:00八方山荘-16:20黒菱駐車場
天候 早朝ガス、その後快晴
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
終始問題なし
その他周辺情報 八方温泉、八方塩の道温泉
早朝黒菱駐車場着。リフト運転開始まで時間あったので自力で登るか、リフト運転まで待つか考え中に入眠。。起きたら真っ白!
早朝黒菱駐車場着。リフト運転開始まで時間あったので自力で登るか、リフト運転まで待つか考え中に入眠。。起きたら真っ白!
確か降水確率は0%だったような。。。確かに雨は降ってないが…
確か降水確率は0%だったような。。。確かに雨は降ってないが…
ここ黒菱第3リフトだよね?なんか低くない??地面スレスレですが…?でも、あれ?スキー板穿いてない!!とちょっとビビってしまう
ここ黒菱第3リフトだよね?なんか低くない??地面スレスレですが…?でも、あれ?スキー板穿いてない!!とちょっとビビってしまう
上を見て…もしや夏用の高度??どう見ても今の高度じゃ冬期は雪に埋もれてしまうよなぁ〜。いちいち付け替えてるのかな?
上を見て…もしや夏用の高度??どう見ても今の高度じゃ冬期は雪に埋もれてしまうよなぁ〜。いちいち付け替えてるのかな?
そしてグラートクワッドへ
そしてグラートクワッドへ
やっぱ低い (^_^;A
本来ならこの辺りから五竜が見えてくるはずんだんだが、『リフト線が低くて』見えませぬ、ガスでも見えませぬ
1
本来ならこの辺りから五竜が見えてくるはずんだんだが、『リフト線が低くて』見えませぬ、ガスでも見えませぬ
八方山荘着。いつもはここから滑り出すが、滑ったら命なくなるので今日は止めておきます
八方山荘着。いつもはここから滑り出すが、滑ったら命なくなるので今日は止めておきます
ほぉ〜、へぇ〜
こんな感じの歩きやすい木道を進みます。グラートの上はすごい絶景だったのね!
4
ほぉ〜、へぇ〜
こんな感じの歩きやすい木道を進みます。グラートの上はすごい絶景だったのね!
♫くちぶえは なぜ とおくまで きこえるの〜♫
アルプスの少女ハイジの気分です♩
4
♫くちぶえは なぜ とおくまで きこえるの〜♫
アルプスの少女ハイジの気分です♩
♫おしえて おじいさん おしえて おじいさん おしえて アルムのもみの木よ〜♫
1
♫おしえて おじいさん おしえて おじいさん おしえて アルムのもみの木よ〜♫
顔みたいなケルン
顔みたいなケルン
八方池。ここまでは登山装備のない観光だけでも来れます。道中の足場は良くないけど
1
八方池。ここまでは登山装備のない観光だけでも来れます。道中の足場は良くないけど
アルプスと紅葉
振り返って八方池
振り返って八方池
紅葉の中へ突入〜
紅葉の中へ突入〜
高度を上げてから再び振り返って八方池
1
高度を上げてから再び振り返って八方池
紅葉のトンネルから
1
紅葉のトンネルから
紅葉のトラバース
紅葉のトラバース
五竜岳方向
アブラののったダケカンバ
アブラののったダケカンバ
残雪。今残ってるってことは万年雪?
残雪。今残ってるってことは万年雪?
とてもしたたかに咲いてましたが、何のお花?
とてもしたたかに咲いてましたが、何のお花?
ヘリ。不帰キレット方向へ行きました
ヘリ。不帰キレット方向へ行きました
そろそろ森林限界?紅葉も低くなりました
そろそろ森林限界?紅葉も低くなりました
妖精みたいなお花
妖精みたいなお花
そして振り返ります
1
そして振り返ります
山肌があらわ。荒々しくてカッコイイです
1
山肌があらわ。荒々しくてカッコイイです
丸山ケルン
雪渓がこんなに!
1
雪渓がこんなに!
私の知ってるキレットとは大違い、いつかは挑戦してみたいです!
1
私の知ってるキレットとは大違い、いつかは挑戦してみたいです!
唐松山荘が見えました
唐松山荘が見えました
唐松山荘から間違ってこっちのピークへ行ってしまいました
唐松山荘から間違ってこっちのピークへ行ってしまいました
唐松山頂はこっちです。でもガスが…
唐松山頂はこっちです。でもガスが…
あと少しで山頂だけど…
あと少しで山頂だけど…
そして山頂〜
でもまたガスガスになってきました
そして山頂〜
でもまたガスガスになってきました
ガス〜(`ε´#)
でも雷鳥に会えました!最初はハトかと思ったんですが(笑)この子以外にもたくさんいたのですが、写真撮りはぐれました
3
でも雷鳥に会えました!最初はハトかと思ったんですが(笑)この子以外にもたくさんいたのですが、写真撮りはぐれました
遠くに見えるはHakuba47?
遠くに見えるはHakuba47?
下山リフト。なぜかプライドがズキズキ(^_^;A
下山リフト。なぜかプライドがズキズキ(^_^;A
グラートクワッド降車後振り返って。紅葉のグラート。
1
グラートクワッド降車後振り返って。紅葉のグラート。
そして黒菱第3リフト。あのコブコブはこんなに深い草木に覆われてたのか〜
そして黒菱第3リフト。あのコブコブはこんなに深い草木に覆われてたのか〜
お疲れさまでした〜
お疲れさまでした〜

感想

絵に描いたような紅葉と山並みが美しく、写真撮りに夢中でした。
こういう時期だけに頂上山荘泊まりの悪条件に耐えれず麓泊まりにしましたが、良い時期に縦走登山したいのなら、山荘個室をがんばって予約とるかテン泊が良さそうです。

麓では和田野に泊まりました。おそらくこの時期だけの特別価格だったと思うのですが、和田野はいつも八方来訪時に泊まるエリアと違って高原リゾートと言った感じの素敵なホテルやペンションがいっぱい!合宿って感じではなく本当に優雅な雰囲気でした。

登山中、御嶽山の噴火ニュースを聞きました。
去年の9月第4土曜日に登っていただけにとても驚き。
噴火と同時刻は剣ケ峰山頂、この奇妙な偶然が他人事とは思えずでした。
多くの被災者、まだ山に取り残されている方々と思うと心が痛みます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人

コメント

秋も最高ですね!
大好きな八方、紅葉すごくきれいです!

ほんと、リフト低いんですね・・・。
高いと下は雪じゃないから落ちたとき相当痛いから、低くしてるんでしょうか(笑)
2014/10/6 12:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら