記録ID: 522899
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
飯縄山(飯綱山)〜瑪瑙山(めのうやま)〜戸隠神告げ温泉
2014年10月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,121m
- 下り
- 1,028m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
当初は霊仙寺山もプランに入ってましたが、全然コースがわからず、藪こぎでもがいて、そっちに向かうのはやめました。すれ違った女性登山者によると熊も出るということなので、熟達者以外は行かないほうがいいかも。 それ以外。、特に危険なとこはありません。 |
その他周辺情報 | ゴールが温泉だったので。神告げ温泉で温泉に入って。そのあと、戸隠中社近くで蕎麦をたべました。帰りは戸隠中社から長野駅バス |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ロングTシャツの上にTシャツ
CW-X
|
---|
感想
前夜発のバスで早朝に長野駅へ着く。行き場所は、朝の体調と天気予報と相談。
火打や妙高も候補だったけど、天候が微妙なのと靴がデビュー戦だったので、
比較的天候が良く、距離も短い飯綱山を選択。紅葉はまだ始まりだったけど、ところどころ綺麗だったし、飯縄山山頂までは、曇りでガスってて残念だった。しかし、下山路をメノウ山経由にしたのが、正解で晴れてきて、登ってきた飯綱山が良く見えたし。戸隠連峰や高妻山が良く見えて良かったです。13の仏像とか、湧き水とか登山道は変化に富んで、凄く楽しめました。
しかし、霊仙寺山への道はまったくわかんなかった、まぁ熊の危険と僕の技量ではいかなくて正解でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する