記録ID: 5241384
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳 <新穂高温泉より>
2023年03月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:40
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 2,116m
- 下り
- 2,108m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:46
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 11:41
距離 24.7km
登り 2,116m
下り 2,122m
4:26
15分
スタート地点
16:07
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朝は歩きやすい雪質でしたが、復路はモナカ雪となりアイゼンに付きまくりました |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
ひょんな事から知り合いとなった<すみさん>
話の流れからご一緒する事となり、ご希望の槍ヶ岳はken1さんとの約束していたので、彼も誘って3人での初コラボとなりました。
往路はしっかりと雪も締まっていましたが、帰りはモナカ雪となり、グリベルを履いて来なかった事を何回も後悔。 やはり残雪期に入ってるって事ですね!
穂先への登頂もアイゼン・ピッケルが効く雪が付いており、特に下りで神経を使わずに済みました。
また一年後に来たいですね♪
雪積もった時期に登頂したく、ソロで槍日帰りしようと数日前に登山届を出したところ、BMさんからこの日の日程のお誘いが。
初コラボでいきなり槍だと断られるかなぁと思いつつお誘いをすると快諾どころか更なる助っ人ken1ohtaさんもご一緒してくれることに!
天気も3人のご縁を祝福してくれるかのような青空。
おふたりとも猛者なので、自分に合わせて登っていただき感謝です♪
青空の中での槍登頂は、素直にとても嬉しくて幸せでした(o^^o)!!
毎年恒例の春の槍ヶ岳。
今回は3人で行く事に。
水曜日、木曜日の嵐が気になっていましたが、前日までの入山者のトレースがあり、助かりました。
天候にはあまり期待せずに出かけましたが、快晴・微風の頂上を寡占出来、良い山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:858人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する