ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5243281
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳(剣ヶ峰) ポカポカ陽気

2023年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.6km
登り
1,462m
下り
1,458m

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
1:00
合計
6:45
8:00
45
乗鞍スノーリゾート第三駐車場
8:45
8:50
20
三本滝レストハウス
10:00
10:10
70
登山道脇
11:20
11:40
40
12:20
10
12:30
12:40
5
12:45
25
13:10
13:20
40
14:45
乗鞍スノーリゾート第三駐車場
15:00 乗鞍高原温泉 湯けむり館 16:00
中央道大渋滞に悪戦苦闘しつつ 21:00頃帰宅
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
Mt.乗鞍のやまぼうし駐車場から歩いています。
Mt.乗鞍は長野道の松本ICから1時間弱。道中国道158はほぼ乾燥路面化していましたが、県道84に入るとみるみる雪が増えていってMt.乗鞍の周辺ではちゃんと雪国でした。
駐車場は立派なトイレ併設のかなり広大なもので、まぁなかなか満車になるという事は無いのかなと思いました。今回AM7:30頃到着時はまだ全然余裕の状態でした。
コース状況/
危険箇所等
スキー場上部から冬季ルートを歩く形になるのですが、かなり分かりやすい上に歩く人も少なくないので全体的に歩きやすいと思います。ただし天気には要注意。
今回のタイミングだとトレースはがっつりある状況だったのでほぼツボ足で問題無く、終盤の肩ノ小屋からアイゼンを装着してスキー場に戻るまでそのままというパターンでした。今回のポカポカ陽気でも上部はきっちりガチガチの急坂になっていたので前爪のあるアイゼンはほぼ必須装備になると思います。
なおスキー場の部分は当然リフト使用でショートカットが可能、というか多数派な気がします。ちなみにこの日のリフト稼働開始がAM8:45で、おそらく平常時もこの時間です。スキー場を歩くのは特に問題無いのですが(案内標識もあります)、なるべく隅っこを歩くようにしましょう。
その他周辺情報 今回は乗鞍高原 湯けむり館へ。Mt.乗鞍のすぐそばにあるお風呂で、車で5分もかかりません。けっこう熱めの硫黄泉で露天風呂付き。外気温はもちろんすんごい低いので大変心地良いです!
しかし自分の経験的にはここでさっぱりすると、この後の国道158で松本ICに戻る運転で高確率で眠くなってしまうので寝不足の時は要注意。。
朝に新村の交差点の赤信号にて。あ、乗鞍だ!
2023年03月05日 06:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 6:50
朝に新村の交差点の赤信号にて。あ、乗鞍だ!
約1年ぶりの乗鞍スノーリゾートを出発
2023年03月05日 08:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:00
約1年ぶりの乗鞍スノーリゾートを出発
まずは営業時間外の静かなスキー場を往きます
2023年03月05日 08:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:14
まずは営業時間外の静かなスキー場を往きます
最初の難関はかもしかコース。
これは左の方へ回り込んで登ります。それにしても早速暑過ぎたのでインナー一枚で行動開始
2023年03月05日 08:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:45
最初の難関はかもしかコース。
これは左の方へ回り込んで登ります。それにしても早速暑過ぎたのでインナー一枚で行動開始
こんな親切なスキー場は珍しい気が
2023年03月05日 08:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:56
こんな親切なスキー場は珍しい気が
今日は太平洋側の山はダメそう
2023年03月05日 08:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:57
今日は太平洋側の山はダメそう
BOUNDARYに到着。ここからが本番ですが
2023年03月05日 09:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:12
BOUNDARYに到着。ここからが本番ですが
特にやることは変わらないです!
2023年03月05日 09:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:31
特にやることは変わらないです!
見えてきた
2023年03月05日 09:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:44
見えてきた
今日は良さそうです!良い色をしている
2023年03月05日 10:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:00
今日は良さそうです!良い色をしている
森林限界が近い
2023年03月05日 10:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:03
森林限界が近い
薄くなってきた木々の中にガードレール。乗鞍エコーライン
2023年03月05日 10:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 10:28
薄くなってきた木々の中にガードレール。乗鞍エコーライン
樹林の門を抜けると
2023年03月05日 10:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:30
樹林の門を抜けると
大雪原に出てきました!このあたり一帯が位ヶ原です
2023年03月05日 10:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:30
大雪原に出てきました!このあたり一帯が位ヶ原です
大迫力の乗鞍の面々。
左の一番高く見えるところが今日目指している剣ヶ峰、右はコロナ観測所のある摩利支天岳。ほとんど同じ高さに見えていますが実際は150m程の標高差があります。
まずは真ん中の凹んだところにある肩の小屋を目指します
2023年03月05日 10:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 10:37
大迫力の乗鞍の面々。
左の一番高く見えるところが今日目指している剣ヶ峰、右はコロナ観測所のある摩利支天岳。ほとんど同じ高さに見えていますが実際は150m程の標高差があります。
まずは真ん中の凹んだところにある肩の小屋を目指します
摩利支天岳側。真ん中右の凹んだあたりが畳平です。久しぶりに畳平にも行きたいですねー
2023年03月05日 10:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:39
摩利支天岳側。真ん中右の凹んだあたりが畳平です。久しぶりに畳平にも行きたいですねー
剣ヶ峰と高天ヶ原
2023年03月05日 10:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:39
剣ヶ峰と高天ヶ原
あれは・・・十石山?
2023年03月05日 10:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:40
あれは・・・十石山?
辛うじて主張していたのは大槍
2023年03月05日 10:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:40
辛うじて主張していたのは大槍
肩の小屋口(バス停)の脇を通過
2023年03月05日 10:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:56
肩の小屋口(バス停)の脇を通過
肩の小屋に到着。
結局ここまでインナー一枚。タイトルに「ポカポカ陽気」って入れざるを得ないと思いました
2023年03月05日 11:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 11:21
肩の小屋に到着。
結局ここまでインナー一枚。タイトルに「ポカポカ陽気」って入れざるを得ないと思いました
山頂まであとちょっとですが、装備変更がてら良い時間なのでお昼ごはん休憩にしました
2023年03月05日 11:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 11:24
山頂まであとちょっとですが、装備変更がてら良い時間なのでお昼ごはん休憩にしました
行きますか!
2023年03月05日 11:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 11:43
行きますか!
ちょっと雲が多くなってきた。それにしても登っている人が多い
2023年03月05日 11:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 11:47
ちょっと雲が多くなってきた。それにしても登っている人が多い
摩利支天岳
2023年03月05日 11:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 11:47
摩利支天岳
アイゼンが心地良い
2023年03月05日 11:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 11:53
アイゼンが心地良い
剣ヶ峰が見えてきた
2023年03月05日 12:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 12:11
剣ヶ峰が見えてきた
蚕玉岳を抜けると
2023年03月05日 12:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 12:22
蚕玉岳を抜けると
剣ヶ峰に到着です。薄いガスの中の世界でした
2023年03月05日 12:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 12:30
剣ヶ峰に到着です。薄いガスの中の世界でした
見た目は凍てついていますがなかなかのポカポカ陽気です
2023年03月05日 12:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 12:30
見た目は凍てついていますがなかなかのポカポカ陽気です
高天ヶ原方面。まぁ他の山はほとんど見えません
2023年03月05日 12:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 12:32
高天ヶ原方面。まぁ他の山はほとんど見えません
こっちにとても立派な御嶽山が見えるはずなのですが、、今日はちょっと厳しい
2023年03月05日 12:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 12:35
こっちにとても立派な御嶽山が見えるはずなのですが、、今日はちょっと厳しい
権現池は冬季休業中
2023年03月05日 12:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 12:40
権現池は冬季休業中
復路は朝日岳に立ち寄ってみました。
これは剣ヶ峰〜大日岳〜屏風岳・薬師岳。乗鞍カルデラのスター達。すごい迫力の姿を見せてくれました
2023年03月05日 12:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 12:47
復路は朝日岳に立ち寄ってみました。
これは剣ヶ峰〜大日岳〜屏風岳・薬師岳。乗鞍カルデラのスター達。すごい迫力の姿を見せてくれました
帰ります!
2023年03月05日 12:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 12:48
帰ります!
帰りは乗鞍シュカブラの海へ
2023年03月05日 12:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 12:54
帰りは乗鞍シュカブラの海へ
乗鞍シュカブラ
2023年03月05日 13:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/5 13:00
乗鞍シュカブラ
流石の気候を誇る乗鞍製は他の山ではなかなか見かけない規模。
ちなみに割と固まっていたので歩きにくくは無かったです
2023年03月05日 13:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 13:02
流石の気候を誇る乗鞍製は他の山ではなかなか見かけない規模。
ちなみに割と固まっていたので歩きにくくは無かったです
肩の小屋口。またちょっと一服
2023年03月05日 13:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 13:05
肩の小屋口。またちょっと一服
神々しい剣ヶ峰。今日は楽しませてくれて感謝
2023年03月05日 13:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 13:12
神々しい剣ヶ峰。今日は楽しませてくれて感謝
これはどういう成り立ちなの
2023年03月05日 13:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 13:21
これはどういう成り立ちなの
すごすぎトレース。ちょっと雪はべちゃっとしてきていました
2023年03月05日 13:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 13:37
すごすぎトレース。ちょっと雪はべちゃっとしてきていました
戻ってきました
2023年03月05日 14:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 14:02
戻ってきました
スキー場はどうにも怪しい空色に
2023年03月05日 14:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 14:39
スキー場はどうにも怪しい空色に
でも乗鞍の峰々はひたすら神々しかった。また来よう
2023年03月05日 14:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 14:40
でも乗鞍の峰々はひたすら神々しかった。また来よう
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー フリース ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウターグローブ 防寒着 スノーゴーグル ネックウォーマー 帽子 ザック アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

なかなか色々な山の天気が良さそうな週末は昨シーズンに無念な展開になった乗鞍にまた来てみました。今回は予報通りの空模様で無事に登ってこれたわけですが、、いや実のところは乗鞍に登ろう!がきっかけではなく、御嶽山を眺めたい!が目的でその手段として乗鞍に行こう、という感じだったので目的を果たせたのかと言うとNO...と言うのが心の内です。またも無念!
まぁそれはともかく久しぶりに眺めた乗鞍の峰々(冬)は本当にキレイでしっかり満喫は出来ましたね。朝日岳の周辺で見られる風景は特にお気に入りです。
それにしても今回は本当にポカポカ陽気。そもそもこんな乗鞍とかで穏やかな晴天にありつけるというのが冬の日常っぽくも無いわけで、冬の終わりをひしひしと感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら