ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 524339
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

八甲田山〜前日と打って変わって紅葉日和〜

2014年10月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:57
距離
11.0km
登り
818m
下り
839m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:39
休憩
0:19
合計
3:58
距離 11.0km 登り 830m 下り 844m
11:52
11:53
6
11:59
10
12:14
9
12:23
12:24
8
12:32
12:33
7
12:40
12:44
13
12:57
12:58
19
13:26
13:27
12
13:39
18
14:01
14:02
6
14:08
14:09
7
14:16
14:19
6
14:25
27
14:52
14:53
16
15:09
15:10
3
15:13
15:14
1
15:15
ゴール地点
天候 晴れ&calm
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
青森空港からレンタカー
駐車場近くの紅葉。
大勢の観光客で一杯でした。
2014年10月05日 11:21撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 11:21
駐車場近くの紅葉。
大勢の観光客で一杯でした。
紅葉のトンネルになっている登山道。
2014年10月05日 11:22撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 11:22
紅葉のトンネルになっている登山道。
禿げ上がった場所の周囲は美しい紅葉。
2014年10月05日 11:27撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 11:27
禿げ上がった場所の周囲は美しい紅葉。
この辺り、硫黄系の噴出物。火山なんですねー!
2014年10月05日 11:58撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 11:58
この辺り、硫黄系の噴出物。火山なんですねー!
木道ですねー。
2014年10月05日 12:09撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 12:09
木道ですねー。
池塘。
2014年10月05日 12:16撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/5 12:16
池塘。
こちら山頂でしょうか?
2014年10月05日 12:16撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/5 12:16
こちら山頂でしょうか?
昨日見えなかった岩木山の山頂が見えました。
2014年10月05日 12:25撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
10/5 12:25
昨日見えなかった岩木山の山頂が見えました。
麓には紅葉が拡がる。
2014年10月05日 12:26撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 12:26
麓には紅葉が拡がる。
幾つもの山が連なって八甲田なんですね。
2014年10月05日 12:38撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 12:38
幾つもの山が連なって八甲田なんですね。
山頂に到着。
頂標と雲海に浮かぶ岩木山。
2014年10月05日 12:40撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
10/5 12:40
山頂に到着。
頂標と雲海に浮かぶ岩木山。
岩木山は綺麗な形でした。
2014年10月05日 12:40撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
10/5 12:40
岩木山は綺麗な形でした。
草紅葉が拡がる麓。
2014年10月05日 12:47撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 12:47
草紅葉が拡がる麓。
避難小屋の先の井戸岳、こちらに向かいます。
2014年10月05日 12:52撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/5 12:52
避難小屋の先の井戸岳、こちらに向かいます。
井戸岳まであと少し。
2014年10月05日 13:00撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/5 13:00
井戸岳まであと少し。
さあ、登ろう。
2014年10月05日 13:08撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 13:08
さあ、登ろう。
大きな噴火口跡に到着。
2014年10月05日 13:10撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 13:10
大きな噴火口跡に到着。
草紅葉と緑で覆われてました。
2014年10月05日 13:13撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 13:13
草紅葉と緑で覆われてました。
井戸岳の向こうに大岳。
2014年10月05日 13:13撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 13:13
井戸岳の向こうに大岳。
ここが山頂でした。
2014年10月05日 13:14撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 13:14
ここが山頂でした。
井戸岳に大岳に。
2014年10月05日 13:18撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 13:18
井戸岳に大岳に。
赤倉岳山頂。
2014年10月05日 13:19撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/5 13:19
赤倉岳山頂。
赤倉岳にも火口跡が。
2014年10月05日 13:22撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 13:22
赤倉岳にも火口跡が。
麓に紅葉が拡がってました。
2014年10月05日 13:22撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/5 13:22
麓に紅葉が拡がってました。
クライマックスに近づいていきます。
2014年10月05日 13:25撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/5 13:25
クライマックスに近づいていきます。
随分高いところにある感じの岩木山。
2014年10月05日 14:04撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/5 14:04
随分高いところにある感じの岩木山。
いよいよです。
2014年10月05日 14:19撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
10/5 14:19
いよいよです。
緑と紅葉とのミックスが素晴らしい。
2014年10月05日 14:21撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
10/5 14:21
緑と紅葉とのミックスが素晴らしい。
綺麗ーっ!
2014年10月05日 14:21撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/5 14:21
綺麗ーっ!
大分、降りてきました。
2014年10月05日 14:23撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 14:23
大分、降りてきました。
紅葉に、草紅葉に
2014年10月05日 14:24撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/5 14:24
紅葉に、草紅葉に
いいっすねー
2014年10月05日 14:26撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 14:26
いいっすねー
振り返ると、、、大岳がありました。
2014年10月05日 14:29撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 14:29
振り返ると、、、大岳がありました。
草紅葉と紅葉
2014年10月05日 14:37撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/5 14:37
草紅葉と紅葉
紅葉と八甲田連峰
2014年10月05日 14:39撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
10/5 14:39
紅葉と八甲田連峰
この辺り紅葉ピーク
2014年10月05日 14:41撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/5 14:41
この辺り紅葉ピーク
4色の協奏はとても美しい。
2014年10月05日 14:41撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/5 14:41
4色の協奏はとても美しい。
最期に見事な紅葉と大岳の雄姿
2014年10月05日 15:15撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/5 15:15
最期に見事な紅葉と大岳の雄姿
おまけ。
朝方に奥入瀬渓谷を散策。
こちらは、十和田湖。
渓流がここから流れ下ってます。
2014年10月05日 09:35撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/5 9:35
おまけ。
朝方に奥入瀬渓谷を散策。
こちらは、十和田湖。
渓流がここから流れ下ってます。
物言いたげなブナ
2014年10月05日 08:43撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/5 8:43
物言いたげなブナ
銚子大滝、激しい流れ。
2014年10月05日 09:25撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/5 9:25
銚子大滝、激しい流れ。
斜めからも
2014年10月05日 08:43撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 8:43
斜めからも
更に
2014年10月05日 09:25撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 9:25
更に
横からも眺められます。
2014年10月05日 08:42撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 8:42
横からも眺められます。
九段の滝
2014年10月05日 09:18撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 9:18
九段の滝
同じく
2014年10月05日 08:48撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 8:48
同じく
渓谷美です。
2014年10月05日 08:50撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/5 8:50
渓谷美です。
樹木の蔭に滝
2014年10月05日 08:56撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 8:56
樹木の蔭に滝
彼方此方がシダと苔に覆われています。
2014年10月05日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 9:00
彼方此方がシダと苔に覆われています。
ここも。
2014年10月05日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/5 9:00
ここも。
中洲も。
2014年10月05日 09:12撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/5 9:12
中洲も。
シダや苔がビッシリ、しかも中洲や流れの淵にまでということは、この渓流はこの流れのままで、氾濫することもなく、滔々と流れ続けているんでしょうね。
2014年10月05日 09:16撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 9:16
シダや苔がビッシリ、しかも中洲や流れの淵にまでということは、この渓流はこの流れのままで、氾濫することもなく、滔々と流れ続けているんでしょうね。
不詳の滝
2014年10月05日 09:28撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 9:28
不詳の滝
白糸の滝
2014年10月05日 09:51撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/5 9:51
白糸の滝
阿修羅の流れの上流
2014年10月05日 10:01撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/5 10:01
阿修羅の流れの上流
阿修羅の流れ
2014年10月05日 10:04撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/5 10:04
阿修羅の流れ
撮影機器:

感想

2日目は紅葉が楽しみな八甲田。天気も快晴。
朝からハイテンションです。おまけに宿泊した
奥入瀬のホテルでは部屋の窓から流れ星まで
見ることができてもうご機嫌です。
酸ヶ湯の駐車場に来て見ると車と人でギッシリ
です。それもそのはず、この辺りの紅葉は
ピークでとっても綺麗です。
紅葉を眺めながら、整備された山道をまったり
と登っていくと、昨日は拝めなかった岩木山が
雲海の上にポッカリと美しい山容を浮かべて
いました。格好良くて、存在感があります。
登っていくと、幾つものピークが連なっている
のが見えてきます。山を連ねての八甲田だと
いうことがよく解ります。
山頂に到着すると大勢の人が昼食していました。
ここからも先ずは目立つのが岩木山。津軽富士
とか、お岩木様とか呼ばれて、信仰の対象に
なっていることがよく解ります。
次に井戸岳、赤倉岳と繋ぎますが、いずれも
しっかりした噴火口跡をかかえていました。
火山なんですねー。
そしていよいよ毛無岱の紅葉です。大きく広がる
草紅葉、紅葉、コントラストを成す緑、見とれる
ほどです。階段からの景色は絶景です。渋滞
するのは無理もありません。
下毛無にはあちこちに休憩所がありますが、
どこもギッシリ。満員電車のようでした。
ゆったり紅葉を満喫しながら、まったりとした
木道を下山していきました。

おまけですが、朝方に奥入瀬渓谷を散策しました。
十和田湖から流れ下る渓流に沿って、沢山の
見応えのある瀑布と渓流美を見せるせせらぎと時に
急峻な流れが相俟ってみどころ満載の渓谷でした。
流れに沿った歩道は急なところもなく、存分に景観
を楽しめるよう配されています。悠久の自然の流れ
が実感できる日本の中でも指折りのすばらしい渓谷
だと思いました。次は家族とゆったり歩かねばの
場所になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯ー赤倉岳ー深沢温泉
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら