記録ID: 5244306
全員に公開
山滑走
八幡平・岩手山・秋田駒
日程 | 2023年03月06日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by tbf
冬の鬼ヶ城山スキー縦走は前から考えていたのですが、情報が少なく今一つ踏み切れないでいました。
今年2回の鬼ヶ城西からの偵察で、山スキーで行ける見通しが立ったので、あとは天気と休みが合えば実行しようと考え、今日になりました。
鬼ヶ城を山スキーで行くなら、当然ですが様々な場面を安全に進むための正確な判断力とそれを実行できるスキー技術が必要です。屏風尾根も山スキーで縦走したことがありますが、難易度ははるかに上で冒険的です。
東斜面の滑走は5回目になりますが、あの雄大さは街から見ても、滑っても本当に素晴らしいと思います。
今年2回の鬼ヶ城西からの偵察で、山スキーで行ける見通しが立ったので、あとは天気と休みが合えば実行しようと考え、今日になりました。
鬼ヶ城を山スキーで行くなら、当然ですが様々な場面を安全に進むための正確な判断力とそれを実行できるスキー技術が必要です。屏風尾根も山スキーで縦走したことがありますが、難易度ははるかに上で冒険的です。
東斜面の滑走は5回目になりますが、あの雄大さは街から見ても、滑っても本当に素晴らしいと思います。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:447人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する