ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5248963
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

吉野梅郷から赤ボッコ 春を感じてウキウキ気分!!

2023年03月08日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
14.9km
登り
435m
下り
427m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
0:52
合計
5:24
7:32
25
7:57
7:57
1
7:58
7:59
7
8:06
8:07
74
9:21
9:21
7
9:28
9:29
11
9:40
9:41
17
9:58
10:13
23
10:36
11:06
18
11:24
11:24
15
11:39
11:42
42
12:24
12:24
15
12:39
12:39
17
天候 晴れ 気温たかし
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
釜の淵公園駐車場(無料)
畑中1丁目〜吉野梅郷までバス乗車
コース状況/
危険箇所等
道標があるので迷うことはありません
釜の淵公園駐車場から吉野梅郷・赤ぼっこハイキングスタートです!!
亀の井ホテルの前にミツマタの花が・・・!!
2023年03月08日 07:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/8 7:33
釜の淵公園駐車場から吉野梅郷・赤ぼっこハイキングスタートです!!
亀の井ホテルの前にミツマタの花が・・・!!
歩きで梅の公園まで行くつもりだったのですが・・ちょうどバスが通過する時間でしたのでちゃっかりバスに乗車してしまいました 申し訳ないっす!! 吉野梅郷バス停 下車!!
民家の庭先にネコヤナギが!!
2023年03月08日 08:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/8 8:02
歩きで梅の公園まで行くつもりだったのですが・・ちょうどバスが通過する時間でしたのでちゃっかりバスに乗車してしまいました 申し訳ないっす!! 吉野梅郷バス停 下車!!
民家の庭先にネコヤナギが!!
青梅市のマンホール
梅にうぐいすです!!
2023年03月08日 08:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/8 8:03
青梅市のマンホール
梅にうぐいすです!!
梅の公園 到着!!
2023年03月08日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/8 8:06
梅の公園 到着!!
梅の花 満開です!!
以前梅の木が病気になり7年前に再植栽
まだまだ木が小さいですね!!
2023年03月08日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/8 8:06
梅の花 満開です!!
以前梅の木が病気になり7年前に再植栽
まだまだ木が小さいですね!!
綺麗に咲いています!!
2023年03月08日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/8 8:10
綺麗に咲いています!!
アップで・・!!
2023年03月08日 08:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/8 8:13
アップで・・!!
サンシュユも開花
2023年03月08日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/8 8:08
サンシュユも開花
花火みたいですね!!
2023年03月08日 08:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/8 8:13
花火みたいですね!!
ロウバイもまだ残っていましたよ!!
2023年03月08日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/8 8:12
ロウバイもまだ残っていましたよ!!
おっと!!
福寿草が・・!!
2023年03月08日 08:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/8 8:14
おっと!!
福寿草が・・!!
アップで・・!!
2023年03月08日 08:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/8 8:14
アップで・・!!
ひとつひとつかわいいお花の集まりで・・!!
2023年03月08日 08:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/8 8:23
ひとつひとつかわいいお花の集まりで・・!!
え・・!!
ツツジが開花しています!!
2023年03月08日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/8 8:22
え・・!!
ツツジが開花しています!!
色あいがいいですねぇ〜!!
2023年03月08日 08:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/8 8:28
色あいがいいですねぇ〜!!
こちらは白色が咲いて・・!!
2023年03月08日 08:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/8 8:29
こちらは白色が咲いて・・!!
さあ〜赤ぼっこに向かいましょ!!
2023年03月08日 08:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/8 8:32
さあ〜赤ぼっこに向かいましょ!!
永泉稲荷神社 通過!! 頭を下げて・・・!!
2023年03月08日 08:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/8 8:34
永泉稲荷神社 通過!! 頭を下げて・・・!!
後方に1本の樹木
あそこが赤ぼっこ 山頂です!!
頑張りま〜す!! わ・た・し!!
2023年03月08日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/8 8:35
後方に1本の樹木
あそこが赤ぼっこ 山頂です!!
頑張りま〜す!! わ・た・し!!
民家の間には 桜が開花しています!!
2023年03月08日 08:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/8 8:41
民家の間には 桜が開花しています!!
お〜立派な馬酔木が・・!!
2023年03月08日 08:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/8 8:47
お〜立派な馬酔木が・・!!
素敵ですねぇ〜!!
白色も良いですがピンク色も可愛いですねぇ〜!!
2023年03月08日 08:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/8 8:47
素敵ですねぇ〜!!
白色も良いですがピンク色も可愛いですねぇ〜!!
マンサクが・・!!
2023年03月08日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/8 8:51
マンサクが・・!!
アップで・・!!
2023年03月08日 08:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/8 8:50
アップで・・!!
天狗岩自然歩道入口
さあ〜ここからスタート
2023年03月08日 08:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/8 8:54
天狗岩自然歩道入口
さあ〜ここからスタート
天狗岩方面に・・!!
おっと!! 真っ黒クロスケが・・!!
可愛いですね!!
2023年03月08日 09:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/8 9:05
天狗岩方面に・・!!
おっと!! 真っ黒クロスケが・・!!
可愛いですね!!
要害山 標高414M 到着!!
2023年03月08日 09:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/8 9:28
要害山 標高414M 到着!!
和田町三角点 標高394.4M 通過!!
ここは日の出アルプスなんですね!!
2023年03月08日 09:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/8 9:40
和田町三角点 標高394.4M 通過!!
ここは日の出アルプスなんですね!!
天狗岩 標高350M 到着!!
2023年03月08日 10:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/8 10:11
天狗岩 標高350M 到着!!
大岳山が見えています!!
2023年03月08日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/8 10:09
大岳山が見えています!!
いよいよ赤ぼっこ山頂に・・!!
2023年03月08日 10:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/8 10:24
いよいよ赤ぼっこ山頂に・・!!
赤ぼっこ 山頂到着!! 標高409.6M
え・・!! どなたもいません!! ビックリです!!
腰をおろす場所もないほどの時もあるのに・・!!
ここは見晴らしが良いのでhanaのお気に入りなんです!!
2023年03月08日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/8 11:03
赤ぼっこ 山頂到着!! 標高409.6M
え・・!! どなたもいません!! ビックリです!!
腰をおろす場所もないほどの時もあるのに・・!!
ここは見晴らしが良いのでhanaのお気に入りなんです!!
おっと!!真っ黒クロスケとメイちゃんが・・!!
テレビの(プレバト)番組で石に絵を描くコーナーが・・人気!!この作品 特待生です!!かわいいで〜す!!
2023年03月08日 10:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/8 10:26
おっと!!真っ黒クロスケとメイちゃんが・・!!
テレビの(プレバト)番組で石に絵を描くコーナーが・・人気!!この作品 特待生です!!かわいいで〜す!!
西武ドームが・・!!
今日は都庁・スカイツリー・筑波山等々は春霞で見る事は出来ませんでしたぁ〜!!
2023年03月08日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/8 10:27
西武ドームが・・!!
今日は都庁・スカイツリー・筑波山等々は春霞で見る事は出来ませんでしたぁ〜!!
こちら 大岳山・奥の院等々は見る事ができましたぁ〜!!
2023年03月08日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/8 10:28
こちら 大岳山・奥の院等々は見る事ができましたぁ〜!!
青梅市内が‥橋も赤色だと目を楽しましてくれますね!!
2023年03月08日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/8 10:29
青梅市内が‥橋も赤色だと目を楽しましてくれますね!!
トレランの方がひとり登ってきましたよ・・(山頂に人がいないのは珍しいですね)っと会話を・・!!
さあ〜下山しますかね!!
2023年03月08日 11:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/8 11:05
トレランの方がひとり登ってきましたよ・・(山頂に人がいないのは珍しいですね)っと会話を・・!!
さあ〜下山しますかね!!
階段を降りてと・・・!!
2023年03月08日 11:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/8 11:12
階段を降りてと・・・!!
馬頭観音 通過!!
頭を下げて・・・!!
2023年03月08日 11:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/8 11:22
馬頭観音 通過!!
頭を下げて・・・!!
標高329M 馬引沢峠 通過
ここからも釜の淵公園駐車場に行けるみたいですが・・・!!
2023年03月08日 11:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/8 11:25
標高329M 馬引沢峠 通過
ここからも釜の淵公園駐車場に行けるみたいですが・・・!!
標高357M 二ッ塚峠 通過!!
二ッ塚 名の由来が・・!!
2023年03月08日 11:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/8 11:41
標高357M 二ッ塚峠 通過!!
二ッ塚 名の由来が・・!!
ウグイスカズラも咲いて・・・!!
2023年03月08日 12:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/8 12:07
ウグイスカズラも咲いて・・・!!
馬酔木も開花しはじめて・・!!
2023年03月08日 12:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/8 12:08
馬酔木も開花しはじめて・・!!
かわいいキノコ笠の東屋
目の前は大きな大きな青梅市墓地公園
2023年03月08日 12:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/8 12:09
かわいいキノコ笠の東屋
目の前は大きな大きな青梅市墓地公園
いいねいいねぇ〜!!
2023年03月08日 12:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/8 12:19
いいねいいねぇ〜!!
おっとここにも真っ黒クロスケが・・!!
本当に可愛いですよね!!
2023年03月08日 12:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/8 12:20
おっとここにも真っ黒クロスケが・・!!
本当に可愛いですよね!!
長渕天祖神社 到着!!
2023年03月08日 12:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/8 12:24
長渕天祖神社 到着!!
天祖神社 260段の階段 いつもこの階段を上がっていたのですが・・!!本日は逆コースなので・・!!
良くまわりを見渡したら隣になんと山道が・・!!
階段が嫌いなhanaなのですぐ山道を歩いて(笑)
2023年03月08日 12:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/8 12:25
天祖神社 260段の階段 いつもこの階段を上がっていたのですが・・!!本日は逆コースなので・・!!
良くまわりを見渡したら隣になんと山道が・・!!
階段が嫌いなhanaなのですぐ山道を歩いて(笑)
下山してきましたぁ〜!!
民家の周りを歩いて駐車場に・・!!
ハナニラが綺麗に開花しています!!
2023年03月08日 12:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/8 12:44
下山してきましたぁ〜!!
民家の周りを歩いて駐車場に・・!!
ハナニラが綺麗に開花しています!!
菜の花 満開!!
菜の花を見ると 春本番って感じですね!
2023年03月08日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/8 12:54
菜の花 満開!!
菜の花を見ると 春本番って感じですね!
釜の淵公園 到着!!
鮎美橋と手前に茅葺屋根の旧宮崎家住宅
今日もお疲れ〜わ・た・し!!
2023年03月08日 12:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/8 12:55
釜の淵公園 到着!!
鮎美橋と手前に茅葺屋根の旧宮崎家住宅
今日もお疲れ〜わ・た・し!!
撮影機器:

感想

吉野梅郷 梅の開花状況は?と思いやってきました♪
何回か赤ボッコに来ているのですが いつも260段の階段がある天祖神社からスタートしていたんです 本日は逆コースで・・新しい発見があるかと思ったり 神社の階段を嫌ったりで(笑)・・・!!

吉野梅郷 数年前に病気になって伐採 7年前に再植栽
綺麗に開花はしていたのですが木がまだ小さくて!
見事な枝ぶりになるにはあと何年かかるやら?
観光課の方が開花の状況をネットにあげるのか?ドローンを飛ばしていましたよ!

赤ぼっこ 山頂 どなたも居なくてびっくり‼️
多数いるのも?誰も居ないのも!
ここ赤ぼっこ 低山ですが見晴らしが良いので人気があるんですけどね!
山頂景色 少し春霞?花粉?靄っています!
でも 山頂独り占めなんてなんと贅沢なんでしょ😄😄ランチが終了して写真撮影していたらトレランの方が1人 山頂にこんなに少ないのは珍しいですねって!
山頂にかわいいメイちゃんのお出迎えを受けましたぁ〜! 真っ黒クロスケと共にすご〜く嬉しいですねぇ〜ありがとうございます😊
石にメイちゃんと真っ黒クロスケが描かれているんです!!
今 テレビの(プレバト)で石に絵を描くのが人気なんですね?
このメイちゃんの作品 特待生で〜す!!

今日も良きハイキングができましたぁ〜!! ありがとう!!

来週 青梅丘陵を歩く予定なので駐車場等確認していこっと!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら