ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 52499
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

日和田山

2009年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:28
距離
9.9km
登り
525m
下り
502m

コースタイム

高麗駅9:05→9:30 日和田山登山口

日和田山登山口 9:30→(女坂経由)→9:55 見晴らし台 10:00→10:09 金刀比羅神社 10:20→(巻き道経由)→10:37 日和田山山頂 10:51 →11:16 高指山 11:16→11:43 物見山 12:32→13:14 北向地蔵 13:22→14:14 ユガテ 14:23→15:29 東吾野駅
天候 sun
過去天気図(気象庁) 2009年12月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
今回は

西武新宿線で所沢乗換、池袋線で高麗駅へ。
高麗駅は飯能の一つ先なのですが、飯能までの列車がほとんど。

【駐車場】
高麗駅と東吾野駅の駅前に1日500円の駐車場がある。

■登山情報
【トイレ】
・高麗駅
・高指山を過ぎて売店の近く。
・ユガテ

【水場】
ユガテの手前にちょろちょろっと。
私は喉をを潤しました。(自己責任でお願いします。)

【コースの状況】
危険なところはないと感じましたが、かなりヌカルミが多く滑りやすい。
昨日の雨のせいもあるかもしれませんが、日和田山の登山口からは本にも滑りやすいとかいてありました。

【山頂】
日和田山の山頂はせまい。見晴らしは一方向。
物見山は見晴らしがよくない。
【標高差】
日和田山山頂 305m-高麗駅  110m=195m
北向地蔵   378m-東吾野駅 130m=248m
【携帯地図】
昭文社 関東の山あるき100選「日和田山」

■その他周辺情報
【コンビニ】
鉄道の場合、コンビニがないので必要なものは自宅の近くで調達した方が吉。
【道の駅】

【温泉】
高麗駅
2009年12月06日 09:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 9:01
高麗駅
線路の下をくぐります。
2009年12月06日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 9:06
線路の下をくぐります。
鹿台橋
橋の右側は巾着田
2009年12月06日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 9:18
鹿台橋
橋の右側は巾着田
橋を渡ったらすぐ左に曲がる。
そしてそのまま道なり。
2009年12月06日 09:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 9:25
橋を渡ったらすぐ左に曲がる。
そしてそのまま道なり。
日和田山登山口
2009年12月06日 09:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 9:31
日和田山登山口
見晴らし台で休憩
2009年12月06日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 9:56
見晴らし台で休憩
見晴らし台だけど見晴らしはよくない。
2009年12月06日 09:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 9:58
見晴らし台だけど見晴らしはよくない。
岩場を登っていく。
2009年12月06日 10:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 10:06
岩場を登っていく。
実はあまり事前に調べなかったのだが、思った以上にごっつい山でした。
2009年12月06日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 10:08
実はあまり事前に調べなかったのだが、思った以上にごっつい山でした。
金刀比羅神社の二の鳥居がある場所。
2009年12月06日 10:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 10:10
金刀比羅神社の二の鳥居がある場所。
二の鳥居の見晴らしは素晴らしい。
標高300mの山とは思えない。
ちなみに真ん中より少し右側に富士山が見えます。
2009年12月06日 10:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 10:11
二の鳥居の見晴らしは素晴らしい。
標高300mの山とは思えない。
ちなみに真ん中より少し右側に富士山が見えます。
二の鳥居の見晴らしその2
2009年12月06日 10:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 10:11
二の鳥居の見晴らしその2
金刀比羅神社
2009年12月06日 10:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 10:20
金刀比羅神社
金刀比羅神社の左側をそのまま歩いたら日和田山の山頂を巻いてしまった。どうも登り口を見落としたらしい。
2009年12月06日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 10:31
金刀比羅神社の左側をそのまま歩いたら日和田山の山頂を巻いてしまった。どうも登り口を見落としたらしい。
巻いた後山頂へ。
2009年12月06日 10:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 10:37
巻いた後山頂へ。
山頂の見晴らし。
限定的で木が覆い茂って富士山方面は見えませんでした。
遠くの雲の上からビルが見えたので視界は良好。
筑波山も見えると近くにいた人が言ってました。
(自分はわからなかった。)
2009年12月06日 10:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 10:40
山頂の見晴らし。
限定的で木が覆い茂って富士山方面は見えませんでした。
遠くの雲の上からビルが見えたので視界は良好。
筑波山も見えると近くにいた人が言ってました。
(自分はわからなかった。)
2009年12月06日 10:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 10:55
高指山
2009年12月06日 11:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 11:16
高指山
物見山登山口手前にある売店。
2009年12月06日 11:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 11:23
物見山登山口手前にある売店。
物見山山頂
2009年12月06日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 11:43
物見山山頂
北向地蔵入り口
2009年12月06日 13:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 13:01
北向地蔵入り口
北向地蔵
北を向いているから北向地蔵?
2009年12月06日 13:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 13:22
北向地蔵
北を向いているから北向地蔵?
北向地蔵からユガテへ。
2009年12月06日 13:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 13:22
北向地蔵からユガテへ。
水場
2009年12月06日 14:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 14:08
水場
ユガテ。
確かにプチ高原の雰囲気が漂う。
2009年12月06日 14:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 14:23
ユガテ。
確かにプチ高原の雰囲気が漂う。
森のテラス1
2009年12月06日 14:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 14:26
森のテラス1
森のテラス2
近くで木を切っていて、木の倒れる音がど〜ん、と。
温暖化防止のため適切に木を切り倒す必要があるそうだ。
2009年12月06日 14:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 14:26
森のテラス2
近くで木を切っていて、木の倒れる音がど〜ん、と。
温暖化防止のため適切に木を切り倒す必要があるそうだ。
福徳寺
2009年12月06日 15:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 15:07
福徳寺
東吾野駅へ向かう途中。
猫がいっぱい。
2009年12月06日 15:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 15:08
東吾野駅へ向かう途中。
猫がいっぱい。
東吾野駅
2009年12月06日 15:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/6 15:29
東吾野駅

感想

前回に続き電車で気楽に行ける山として奥武蔵の日和田山行きました。
首都圏に住んでいると、登る山域は奥多摩、奥武蔵、丹沢または大月近辺になるのでしょうが、奥多摩はちょっと気軽に子どもと登れる山が少ない上、ちょっと雰囲気がジメジメしすぎている気がします。やはり奥武蔵の方が子連れで登りやすい山が多いのかなぁと思いました。

そしてこの日和田山も子連れ登山の代名詞のようなイメージがありました。
物見山までは遠足のような子達も見かけました。

しかし物見山から北向地蔵さらにユガテまで来ると一変。
人もあまりいないので静かな登山が楽しめます。
特にユガテは静かな上、いい意味で独特な雰囲気を感じました。

日和田山山頂付近から聞こえてきた暴走族の音はちょっと残念でしたが、寒くもなく心地よい陽だまりハイクを楽しむことができました。

【ファミリー度】
★★★★★
小さい子供も何人か見かけました。
気軽に登れるし、危険個所もないのでまさにファミリー向けでしょう。
300mの低山なのに見晴らしもいいです。
奥多摩に行くよりも安く行けるし、高尾山みたく人、人、人。。。ではないのがよかったと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1317人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
物見山から多峯主山、天覧山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
高麗駅~日和田山~物見山~北向地蔵~五常の滝~武蔵横手駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
北向地蔵、物見山、日和田山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら