ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 525142
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

赤・赤・赤の安達太良山

2014年10月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.5km
登り
778m
下り
778m

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
1:00
合計
7:00
8:00
110
9:50
10:00
80
薬師岳
11:20
12:00
20
12:20
20
12:40
40
13:20
13:30
30
14:00
60
15:00
ゴール地点
天候 曇ときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
奥岳登山口から薬師岳までとくろがね小屋から奥岳登山口までの粘土質の登山道は滑ります。
山頂は鎖場あり。
奥岳登山口のあるあだたら高原スキー場を目指します。
途中までガスがすごかったのですが・・・
2014年10月03日 07:19撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
10/3 7:19
奥岳登山口のあるあだたら高原スキー場を目指します。
途中までガスがすごかったのですが・・・
ガスを抜けるとなんと見事な金曜快晴!
2014年10月03日 07:23撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
10/3 7:23
ガスを抜けるとなんと見事な金曜快晴!
リフトを使わない登山口がどこなのか7分ほどさまよいwww
2014年10月03日 07:53撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
10/3 7:53
リフトを使わない登山口がどこなのか7分ほどさまよいwww
自然遊歩道方面に行けばよいことがわかりました。
2014年10月03日 08:01撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
10/3 8:01
自然遊歩道方面に行けばよいことがわかりました。
登り始めは緩やかな上りです。
2014年10月03日 08:04撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
10/3 8:04
登り始めは緩やかな上りです。
分岐を左に進みます。
2014年10月03日 08:13撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
10/3 8:13
分岐を左に進みます。
草紅葉!
スキー場の緩斜面を登るのですが、途中でロープが張られ右に曲がれと言われます。
2
スキー場の緩斜面を登るのですが、途中でロープが張られ右に曲がれと言われます。
この道を進むのですか?道の先がみえませんが(⌒▽⌒;)
2014年10月03日 08:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
10/3 8:29
この道を進むのですか?道の先がみえませんが(⌒▽⌒;)
道が粘土質で前日の雨で滑りまくります。
ホントにこっちに行くのですか?(⌒▽⌒;)
2014年10月03日 08:30撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
10/3 8:30
道が粘土質で前日の雨で滑りまくります。
ホントにこっちに行くのですか?(⌒▽⌒;)
そこからが延々と林の中、岩と粘土の登山道を登るのです。
しんどかったー。
2014年10月03日 08:51撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
10/3 8:51
そこからが延々と林の中、岩と粘土の登山道を登るのです。
しんどかったー。
五葉松平よりその手前の開けたポイントの方が写真撮るにはいいかもです。
1
五葉松平よりその手前の開けたポイントの方が写真撮るにはいいかもです。
五葉松平。そんな大した展望ではありません。
3
五葉松平。そんな大した展望ではありません。
薬師岳です。滑るのと登りがきつかったのでここまで2時間弱もかかってしまいました。リフトだったら6分でこんな苦労しなくても済んだのにwww
1
薬師岳です。滑るのと登りがきつかったのでここまで2時間弱もかかってしまいました。リフトだったら6分でこんな苦労しなくても済んだのにwww
薬師岳からしばらくは木道が続きます。
2014年10月03日 10:03撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
10/3 10:03
薬師岳からしばらくは木道が続きます。
このへんから五色の紅葉!
8
このへんから五色の紅葉!
向こうに見えるのは山は鉄山かな?
3
向こうに見えるのは山は鉄山かな?
でも、道は岩だらけ。歩きにくくはないです。
2014年10月03日 10:45撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
10/3 10:45
でも、道は岩だらけ。歩きにくくはないです。
景色のいい道を登っているときは、登りの苦しさも忘れてるんですけどねぇwww
6
景色のいい道を登っているときは、登りの苦しさも忘れてるんですけどねぇwww
すっかり秋です。
3
すっかり秋です。
安達太良山の乳首が見えてきましたよ〜
2014年10月03日 11:11撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
10/3 11:11
安達太良山の乳首が見えてきましたよ〜
この乳首が鎖場だったのでちょっと焦りました(⌒▽⌒;)
5
この乳首が鎖場だったのでちょっと焦りました(⌒▽⌒;)
これが三角点かな?
1
これが三角点かな?
ぐるりと360度。和尚山。
1
ぐるりと360度。和尚山。
鉄山方面。少し浄土平に似ています。
3
鉄山方面。少し浄土平に似ています。
山頂は割と広いのでここでお昼にしましょう。
2014年10月03日 11:32撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
10/3 11:32
山頂は割と広いのでここでお昼にしましょう。
今回も山專ボトルとカップめん。
カップめんは紙ケースのタイプにしました。食べた後たためるし。
2014年10月03日 11:38撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
10/3 11:38
今回も山專ボトルとカップめん。
カップめんは紙ケースのタイプにしました。食べた後たためるし。
食後のお茶はカモミールティで。
2014年10月03日 11:44撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
10/3 11:44
食後のお茶はカモミールティで。
牛の背を進んで沼ノ平が見えるところまで船明神山方面に進みました。
6
牛の背を進んで沼ノ平が見えるところまで船明神山方面に進みました。
船明神山方面からの安達太良山頂
船明神山方面からの安達太良山頂
鉄山からの分岐をくろがね小屋に下ります
鉄山からの分岐をくろがね小屋に下ります
川のほとりもきれいな紅葉です。
9
川のほとりもきれいな紅葉です。
ここが峰の辻かな?
ここが峰の辻かな?
振り返ると割れた乳首が・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
5
振り返ると割れた乳首が・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
見事な紅葉が続きます
13
見事な紅葉が続きます
目玉おやじ?
なだらかな稜線の紅葉が続きます
4
なだらかな稜線の紅葉が続きます
ところどころ粘土質で滑るので景色ばっかり見てないで注意w
5
ところどころ粘土質で滑るので景色ばっかり見てないで注意w
それにしても真っ赤です。
1
それにしても真っ赤です。
こっちも真っ赤
笹の緑と赤がきれい
2
笹の緑と赤がきれい
こっちもきれいです
2
こっちもきれいです
そしてこれはよく見るアングルの安達太良山ではないですか!
5
そしてこれはよく見るアングルの安達太良山ではないですか!
ここまで赤が見事な紅葉する山はそうはない気がします
7
ここまで赤が見事な紅葉する山はそうはない気がします
このあたりから曇ってきて、背後からガスが迫ってきました
2
このあたりから曇ってきて、背後からガスが迫ってきました
くろがね小屋からの紅葉
9
くろがね小屋からの紅葉
くろがね小屋からの道はりんどうがあちこちに咲いてました
1
くろがね小屋からの道はりんどうがあちこちに咲いてました
で・・・。撮影時間を見るとくろがね小屋から30分後の写真なのですが、なぜ峰の辻分岐なのでしょう・・・。峰の辻分岐方面ってこと?地図にある峰の辻と峰の辻分岐は違うのでしょうか?
で・・・。撮影時間を見るとくろがね小屋から30分後の写真なのですが、なぜ峰の辻分岐なのでしょう・・・。峰の辻分岐方面ってこと?地図にある峰の辻と峰の辻分岐は違うのでしょうか?
その7分後には勢至平からの安達太良山を見ています。
4
その7分後には勢至平からの安達太良山を見ています。
ここから旧道と馬車道とどちらでも奥岳登山口に着きますと書いてありましたが・・・
2014年10月03日 14:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
10/3 14:29
ここから旧道と馬車道とどちらでも奥岳登山口に着きますと書いてありましたが・・・
旧道は粘土質の道で滑って結局ペースダウン・・・。
最初の馬車道との合流地点でつづら折りの馬車道を通って下りました。馬車道はちょっと岩があるものの、監視用の車も通れる道です。
2014年10月03日 14:30撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
10/3 14:30
旧道は粘土質の道で滑って結局ペースダウン・・・。
最初の馬車道との合流地点でつづら折りの馬車道を通って下りました。馬車道はちょっと岩があるものの、監視用の車も通れる道です。
そしてやっと橋まで。
2014年10月03日 14:49撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
10/3 14:49
そしてやっと橋まで。
遊歩道経由でも登山口に帰れるようですがもうへとへとであと40分も歩けそうにありません・・・。
2014年10月03日 14:49撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
10/3 14:49
遊歩道経由でも登山口に帰れるようですがもうへとへとであと40分も歩けそうにありません・・・。
と、そこで通りすがりの山男さんが、ザックの背負い方が間違っているとイチから教えてくれました。眼からうろこでした。本当にありがとうございました。
2014年10月03日 14:49撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
10/3 14:49
と、そこで通りすがりの山男さんが、ザックの背負い方が間違っているとイチから教えてくれました。眼からうろこでした。本当にありがとうございました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 三脚

感想

奥岳登山口から薬師岳までの登りでだいぶ標準タイムをオーバーしてました。
自分は景色のないところでもくもくと登りが続くのが苦手なようですw
お昼に前日の見切り品のおにぎりを食べたのですが、
途中で猛烈にお腹が痛くなり、ちょうどくろがね小屋があったので助かりました。
山の上では自分の体調管理を存分にしなくてはなりません。
くろがね小屋から勢至平分岐までが平坦なまっすぐ道で不安になり、
もしかして間違えて天狗岩方面へ向かっているのではないかとパニックになり、
ここは時間もあることだし、くろがね小屋に戻ろうと途中まで戻ったところで
下山されてる方と遭遇し道があっていることを確認して再度戻った道を下山。
また登山口間際でへとへとになっていたところで、山男さんにザックの背負い方が
間違っていると教えていただき、いわれるままに背負ったらとても楽になりました。
やっぱり教えてくださる方は大事だなぁと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら