ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5251535
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山(芦屋川駅〜最高峰〜有馬温泉)

2023年03月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:13
距離
14.5km
登り
1,223m
下り
836m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
1:45
合計
7:13
7:52
9
8:32
8:38
11
9:13
9:15
8
9:23
9:31
8
9:39
9:39
13
9:52
9:52
10
10:02
10:02
32
10:34
10:35
2
10:37
10:37
22
10:59
10:59
7
11:06
11:17
55
12:12
12:13
2
12:15
12:59
3
13:02
13:17
4
13:21
13:21
5
13:26
13:26
30
13:56
13:56
4
14:00
14:00
5
14:05
14:05
22
14:27
14:27
3
14:30
14:40
7
14:47
14:49
1
14:50
14:51
14
15:05
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
せっかく芦有ドライブウェイ(有料)を通ったので展望台に寄りました。西宮市内の夜景
2023年03月09日 05:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/9 5:06
せっかく芦有ドライブウェイ(有料)を通ったので展望台に寄りました。西宮市内の夜景
大阪市内の夜景
2023年03月09日 05:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/9 5:06
大阪市内の夜景
こちらは別の場所から有馬の夜景
2023年03月09日 05:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/9 5:14
こちらは別の場所から有馬の夜景
5番乗り場からさくらやまなみバス(6:56発)で阪急夙川駅まで移動。よく似た時間(6:54)に阪急バスが先に来るので乗り間違い注意。バス停前のトイレは8:00からしか使えないが、奥の駐車場内にある市民トイレが使えました
2023年03月09日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/9 6:47
5番乗り場からさくらやまなみバス(6:56発)で阪急夙川駅まで移動。よく似た時間(6:54)に阪急バスが先に来るので乗り間違い注意。バス停前のトイレは8:00からしか使えないが、奥の駐車場内にある市民トイレが使えました
芦屋川駅のトイレ横の階段からロックガーデンの方へ向かいます。丁度小学校の集団登校に巻き込まれました
2023年03月09日 07:51撮影 by  SH-41A, SHARP
1
3/9 7:51
芦屋川駅のトイレ横の階段からロックガーデンの方へ向かいます。丁度小学校の集団登校に巻き込まれました
芦屋川沿いに進めば案内看板が充実しているので迷わず進めました。関西で有名な芦屋の高級住宅街の中を通るのは少しワクワクしました
2023年03月09日 07:58撮影 by  SH-41A, SHARP
3/9 7:58
芦屋川沿いに進めば案内看板が充実しているので迷わず進めました。関西で有名な芦屋の高級住宅街の中を通るのは少しワクワクしました
よく見るロックガーデンの看板
2023年03月09日 08:20撮影 by  SH-41A, SHARP
3/9 8:20
よく見るロックガーデンの看板
通路内に登山届のポストがあるので便利。用紙も簡易的で記入しやすかった
2023年03月09日 08:27撮影 by  SH-41A, SHARP
3/9 8:27
通路内に登山届のポストがあるので便利。用紙も簡易的で記入しやすかった
高座の滝
2023年03月09日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/9 8:30
高座の滝
さあ岩場上りを楽しむぞ
2023年03月09日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/9 8:34
さあ岩場上りを楽しむぞ
誰もいなかったので自分のペースで行けるのも良かった
2023年03月09日 08:41撮影 by  SH-41A, SHARP
1
3/9 8:41
誰もいなかったので自分のペースで行けるのも良かった
迷いそうな所はこんな矢印が
2023年03月09日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/9 8:45
迷いそうな所はこんな矢印が
しまった!近代登山発祥の地の看板を撮るのを忘れてしまった
2023年03月09日 08:57撮影 by  SH-41A, SHARP
3/9 8:57
しまった!近代登山発祥の地の看板を撮るのを忘れてしまった
舞洲や北港はは少し霞んでいるみたい。残念
2023年03月09日 09:17撮影 by  SH-41A, SHARP
1
3/9 9:17
舞洲や北港はは少し霞んでいるみたい。残念
風吹岩到着。人がいなかったので独り占め
2023年03月09日 09:23撮影 by  SH-41A, SHARP
3/9 9:23
風吹岩到着。人がいなかったので独り占め
岩のてっぺんから。今日は大阪湾の景色はダメかも
2023年03月09日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/9 9:25
岩のてっぺんから。今日は大阪湾の景色はダメかも
不安点だった風吹岩からの分岐も、案内標識が充実しているので迷わず行けそうだ
2023年03月09日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/9 9:31
不安点だった風吹岩からの分岐も、案内標識が充実しているので迷わず行けそうだ
この辺はゴルフ場の敷地(カート道)を通過するので迷いこまないように
2023年03月09日 10:06撮影 by  SH-41A, SHARP
3/9 10:06
この辺はゴルフ場の敷地(カート道)を通過するので迷いこまないように
ゲート扉もしっかりと閉めて通らせていただきます
2023年03月09日 10:15撮影 by  SH-41A, SHARP
3/9 10:15
ゲート扉もしっかりと閉めて通らせていただきます
雨ヶ峠到着。少しバテ気味だったが東屋に先客がいた為、無理して休憩せず通過したのが後々響く事になろうとは
2023年03月09日 10:34撮影 by  SH-41A, SHARP
3/9 10:34
雨ヶ峠到着。少しバテ気味だったが東屋に先客がいた為、無理して休憩せず通過したのが後々響く事になろうとは
この先の要注意箇所を案内してくれていた。写真に収めて後で確認出来るようにしていたので役にたった
2023年03月09日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/9 10:49
この先の要注意箇所を案内してくれていた。写真に収めて後で確認出来るようにしていたので役にたった
最初はこの分岐の事だと勘違いしていた。偶然左側に進んで正解だったのだが
2023年03月09日 10:51撮影 by  SH-41A, SHARP
3/9 10:51
最初はこの分岐の事だと勘違いしていた。偶然左側に進んで正解だったのだが
本庄橋跡を通過して
2023年03月09日 10:59撮影 by  SH-41A, SHARP
3/9 10:59
本庄橋跡を通過して
この標識が先程の注意書きのポイントだったみたい。そのまま直進しそうになるが・・・
2023年03月09日 11:05撮影 by  SH-41A, SHARP
3/9 11:05
この標識が先程の注意書きのポイントだったみたい。そのまま直進しそうになるが・・・
七曲りの案内のあるこの左側の沢を渡って一軒茶屋に向かう。ここでバテバテだったので、この後の上りの為休憩して少し栄養補給。
2023年03月09日 11:07撮影 by  SH-41A, SHARP
1
3/9 11:07
七曲りの案内のあるこの左側の沢を渡って一軒茶屋に向かう。ここでバテバテだったので、この後の上りの為休憩して少し栄養補給。
上り階段が終わってこんななだらかな上りでも足が上がらない。乳酸が溜まりまくっている感じ
2023年03月09日 11:32撮影 by  SH-41A, SHARP
3/9 11:32
上り階段が終わってこんななだらかな上りでも足が上がらない。乳酸が溜まりまくっている感じ
ヤメテくれー。動画で皆がボヤいていた迂回路の急階段出現。ここでこの階段は心折れそう(六甲山の手厚い洗礼を浴びる)
2023年03月09日 11:57撮影 by  SH-41A, SHARP
3/9 11:57
ヤメテくれー。動画で皆がボヤいていた迂回路の急階段出現。ここでこの階段は心折れそう(六甲山の手厚い洗礼を浴びる)
ヘロヘロ状態で一軒茶屋到着。もうダメだ。先に休憩しないと山頂まで行く気力が無い
2023年03月09日 12:12撮影 by  SH-41A, SHARP
1
3/9 12:12
ヘロヘロ状態で一軒茶屋到着。もうダメだ。先に休憩しないと山頂まで行く気力が無い
六甲最高峰トイレ前のベンチでゆっくりとくつろいだので山頂へ向かいます。帰りはここから魚屋路(ととやみち)を通って有馬温泉に向かう予定
2023年03月09日 12:58撮影 by  SH-41A, SHARP
1
3/9 12:58
六甲最高峰トイレ前のベンチでゆっくりとくつろいだので山頂へ向かいます。帰りはここから魚屋路(ととやみち)を通って有馬温泉に向かう予定
念願の六甲山最高峰(931m)到達。三角点もありました
2023年03月09日 13:05撮影 by  SH-41A, SHARP
2
3/9 13:05
念願の六甲山最高峰(931m)到達。三角点もありました
残念な事に景色は霞んでいた
2023年03月09日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/9 13:07
残念な事に景色は霞んでいた
後日のレコで見たが、気温だけでなく黄砂の影響?もあったみたい。またはこの時期特有の花粉の影響かも
2023年03月09日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/9 13:07
後日のレコで見たが、気温だけでなく黄砂の影響?もあったみたい。またはこの時期特有の花粉の影響かも
このアンテナ棟が遠くから見ると山頂の目印になるのか
2023年03月09日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/9 13:12
このアンテナ棟が遠くから見ると山頂の目印になるのか
関空や紀泉アルプスが見えれば最高だったのに。またリベンジに来いという事かな?
2023年03月09日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/9 13:14
関空や紀泉アルプスが見えれば最高だったのに。またリベンジに来いという事かな?
ここにも六甲山最高峰の石碑が
2023年03月09日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/9 13:15
ここにも六甲山最高峰の石碑が
期待していた金剛山や葛城山はおろか眼下の街並みまではっきりしない
2023年03月09日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/9 13:18
期待していた金剛山や葛城山はおろか眼下の街並みまではっきりしない
帰路の魚屋路はなだらかで凄く歩きやすい
2023年03月09日 13:32撮影 by  SH-41A, SHARP
3/9 13:32
帰路の魚屋路はなだらかで凄く歩きやすい
分岐にはしっかりと案内板が
2023年03月09日 13:56撮影 by  SH-41A, SHARP
3/9 13:56
分岐にはしっかりと案内板が
近道となっているのでこちらを通ってみよう
2023年03月09日 14:14撮影 by  SH-41A, SHARP
3/9 14:14
近道となっているのでこちらを通ってみよう
有馬稲荷神社に下りてきました。温泉街を散策して戻ろう
2023年03月09日 14:34撮影 by  SH-41A, SHARP
1
3/9 14:34
有馬稲荷神社に下りてきました。温泉街を散策して戻ろう
駐車場(一日600円)まで戻ってきました。温泉街から少し離れていますが空いているので次回もここに停めよう
2023年03月09日 15:04撮影 by  SH-41A, SHARP
3/9 15:04
駐車場(一日600円)まで戻ってきました。温泉街から少し離れていますが空いているので次回もここに停めよう

感想

ついに関西のシンボル的存在(近代登山発祥の地)だった六甲山に初挑戦。王道ルートと呼ばれている芦屋川駅〜有馬温泉へ抜けるルートで登りたかったので、先に車を有馬温泉に駐車し、その後バスで阪急夙川駅まで移動し、電車で芦屋川駅へ行く事で、帰りに車で帰宅出来る様な計画にした。(田舎者は梅田に行くまででも大変なので六甲山は敷居が高かった)肝心の山行だが、筋肉痛が癒えてない状態だった為もあるだろうが、最後の方の上り階段で足の持久力が持たずヘロヘロ状態で山頂へ。(動画で皆しんどそうにしていた意味がよく理解出来た)登山で連日歩行する為の筋力がまだまだ不足しているようだ。小春日和で気温が上がりすぎたのか景観も全般的に霞んでいたのも残念だったが、次回の課題が出来たのも、もう一度経験を積んでやって来いという事なのかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦断コース(芦屋ロックガーデン〜六甲山〜有馬温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
瑞宝寺谷西尾根から六甲最高峰そして黒岩谷
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら