ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 525354
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

台風一過!!鈴鹿最深部をぐるっと周回 雨乞岳〜イブネ・クラシ〜御在所岳 

2014年10月07日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:16
距離
17.3km
登り
1,427m
下り
1,424m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
2:06
合計
9:03
距離 17.3km 登り 1,427m 下り 1,427m
7:40
7:45
10
7:55
8:03
48
8:51
27
9:18
9:20
11
9:31
9:34
27
10:01
10:04
13
10:17
12
10:29
14
10:43
7
10:50
10:52
9
11:01
11:13
13
11:26
11:28
11
11:39
11:41
4
11:45
12:23
43
13:06
13:09
37
13:46
13:59
78
15:17
15:45
7
15:52
14
16:06
16:09
1
16:13
ゴール地点
天候 快晴!!
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
武平トンネル滋賀県側P
コース状況/
危険箇所等
クラシ北端から神崎川出合はバリエーションルートです。(下の方はテープ少な目)
上水晶谷手前の尾根道もバリエーションルートです。(踏み跡あり、テープは少な目)
武平トンネル滋賀側Pより雨乞岳へスタート
気温10℃少し肌寒い。
2014年10月07日 07:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/7 7:07
武平トンネル滋賀側Pより雨乞岳へスタート
気温10℃少し肌寒い。
登山口はPより少し滋賀側へ
2014年10月07日 07:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/7 7:09
登山口はPより少し滋賀側へ
2014年10月07日 07:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/7 7:43
お日様のモーニングシャワー。
2014年10月07日 07:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/7 7:50
お日様のモーニングシャワー。
ちょっと足が長くなったかな?
2014年10月07日 07:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/7 7:52
ちょっと足が長くなったかな?
このルートはなんどか渡渉箇所があるので濡れにくい靴がよかったかも。この沢沿いは靴を脱がなくても通過できます。
2014年10月07日 08:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/7 8:18
このルートはなんどか渡渉箇所があるので濡れにくい靴がよかったかも。この沢沿いは靴を脱がなくても通過できます。
これより尾根道。
2014年10月07日 08:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/7 8:52
これより尾根道。
気持ちの良い木漏れ日。
2014年10月07日 08:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/7 8:53
気持ちの良い木漏れ日。
青い空ゲット♪
2014年10月07日 08:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/7 8:57
青い空ゲット♪
鎌ヶ岳とお日様。
2014年10月07日 08:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/7 8:58
鎌ヶ岳とお日様。
イブネ・クラシ待ってよろ〜。
2014年10月07日 08:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
10/7 8:58
イブネ・クラシ待ってよろ〜。
青い空いただき♪
2014年10月07日 09:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/7 9:12
青い空いただき♪
伊勢湾と鎌ヶ岳。
ここまで伊勢湾が見れたのも初めてかも。
2014年10月07日 09:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
10/7 9:13
伊勢湾と鎌ヶ岳。
ここまで伊勢湾が見れたのも初めてかも。
ほどなくして東雨乞岳。
こっちの方が展望が良いです。
2014年10月07日 09:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/7 9:19
ほどなくして東雨乞岳。
こっちの方が展望が良いです。
イブネ・クラシ。
右奥が御池岳のテーブルランド
真ん中奥が霊仙岳
2014年10月07日 09:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
10/7 9:20
イブネ・クラシ。
右奥が御池岳のテーブルランド
真ん中奥が霊仙岳
員弁の街並み
2014年10月07日 09:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/7 9:20
員弁の街並み
さぁ、雨乞岳へ
2014年10月07日 09:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
10/7 9:23
さぁ、雨乞岳へ
なにげに鈴鹿7制覇です。
2014年10月07日 09:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
10/7 9:35
なにげに鈴鹿7制覇です。
足かけ20年かかりました。(笑)
やった〜〜〜!!
2014年10月07日 09:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9
10/7 9:36
足かけ20年かかりました。(笑)
やった〜〜〜!!
なかなか足が向かなかった雨乞岳。
2014年10月07日 09:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/7 9:36
なかなか足が向かなかった雨乞岳。
今日の空は青いぞ〜〜〜。
2014年10月07日 09:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/7 9:50
今日の空は青いぞ〜〜〜。
杉峠に到着。
2014年10月07日 10:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/7 10:03
杉峠に到着。
2014年10月07日 10:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/7 10:04
さぁ、鈴鹿・最深部イブネ・クラシへ
2014年10月07日 10:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/7 10:12
さぁ、鈴鹿・最深部イブネ・クラシへ
2014年10月07日 10:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/7 10:13
2014年10月07日 10:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/7 10:14
緑の絨毯。
2014年10月07日 10:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/7 10:14
緑の絨毯。
紅葉はまだまだでしたが、ほんの一部紅葉してました。
2014年10月07日 10:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/7 10:25
紅葉はまだまだでしたが、ほんの一部紅葉してました。
2014年10月07日 10:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
10/7 10:26
2014年10月07日 10:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/7 10:36
イブネに到着。
2014年10月07日 10:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
10/7 10:44
イブネに到着。
名古屋方面もばっちり見えます。
2014年10月07日 10:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/7 10:47
名古屋方面もばっちり見えます。
イブネ北端に到着。
2014年10月07日 10:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
10/7 10:53
イブネ北端に到着。
トリミングして拡大。

御嶽山噴火に遭われた被災者の皆さん
心からご冥福をお祈りします。
まだ見つかっていない行方不明者さんが早く見つかって家に帰れますように切に願っております。
2014年10月07日 10:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/7 10:55
トリミングして拡大。

御嶽山噴火に遭われた被災者の皆さん
心からご冥福をお祈りします。
まだ見つかっていない行方不明者さんが早く見つかって家に帰れますように切に願っております。
釈迦ヶ岳の左側に噴煙を上げた御嶽山。
今日は空気が澄んでいるので尾根に出てからずっと見えていました。
2014年10月07日 10:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
10/7 10:55
釈迦ヶ岳の左側に噴煙を上げた御嶽山。
今日は空気が澄んでいるので尾根に出てからずっと見えていました。
クラシ方面。
2014年10月07日 10:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
10/7 10:55
クラシ方面。
赤土のところがチョウシ。
2014年10月07日 10:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/7 10:56
赤土のところがチョウシ。
今回の目的の一つがイブネの水場の確認。
イブネ北端の西側にありました。
これでここでのテン泊も安心。
2014年10月07日 10:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
10/7 10:58
今回の目的の一つがイブネの水場の確認。
イブネ北端の西側にありました。
これでここでのテン泊も安心。
2014年10月07日 11:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/7 11:01
2014年10月07日 11:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
10/7 11:04
緑の絨毯が気持ちいい♪
2014年10月07日 11:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
10/7 11:04
緑の絨毯が気持ちいい♪
クラシは林の中。
2014年10月07日 11:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/7 11:09
クラシは林の中。
チョウシ方面へ
2014年10月07日 11:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/7 11:23
チョウシ方面へ
チョウシに到着
2014年10月07日 11:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/7 11:26
チョウシに到着
イブネ方面を望む。
2014年10月07日 11:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/7 11:27
イブネ方面を望む。
今日は台風一過で澄んだ青空が広がります。

この後、イブネ北端へ戻ってお昼休憩。
2014年10月07日 11:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
10/7 11:31
今日は台風一過で澄んだ青空が広がります。

この後、イブネ北端へ戻ってお昼休憩。
紅葉のグラデーション。
2014年10月07日 12:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/7 12:32
紅葉のグラデーション。
イブネ北端より神崎川出合までバリエーションルートで下ります。
はじめは尾根伝いに下っていきます。少し広めの場所で谷側に降りないように。
はじめはしっかりとテープがついてますが、後半だんだんと少なくなっていき、まばらになってきますが、沢の音も聞こえるのでそのまま下ります。
2014年10月07日 13:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/7 13:13
イブネ北端より神崎川出合までバリエーションルートで下ります。
はじめは尾根伝いに下っていきます。少し広めの場所で谷側に降りないように。
はじめはしっかりとテープがついてますが、後半だんだんと少なくなっていき、まばらになってきますが、沢の音も聞こえるのでそのまま下ります。
神崎川出合に到着。
2014年10月07日 13:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/7 13:22
神崎川出合に到着。
昨日の台風の後ですが、濁りもなく綺麗です。
2014年10月07日 13:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/7 13:23
昨日の台風の後ですが、濁りもなく綺麗です。
2014年10月07日 13:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/7 13:24
やっぱり神崎川はいいねっ♪
2014年10月07日 13:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/7 13:25
やっぱり神崎川はいいねっ♪
ここは靴を脱がないと渡れなかったので片足だけ脱いで渡りました。
靴下を履いていると、この日初めての登山者のご夫婦にお会いしました。

よく見ると半田水園(アクアでは有名店)のオーナー夫婦でビックリ!!
少しお話だけお話をしました。
2014年10月07日 13:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/7 13:32
ここは靴を脱がないと渡れなかったので片足だけ脱いで渡りました。
靴下を履いていると、この日初めての登山者のご夫婦にお会いしました。

よく見ると半田水園(アクアでは有名店)のオーナー夫婦でビックリ!!
少しお話だけお話をしました。
神崎川を渡渉する箇所が2か所あります。
はじめは何とか靴を脱がずに行けましたが、
戻る方では両靴を脱いで渡りましたが、
水の冷たいこと冷たいこと。
2014年10月07日 13:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/7 13:43
神崎川を渡渉する箇所が2か所あります。
はじめは何とか靴を脱がずに行けましたが、
戻る方では両靴を脱いで渡りましたが、
水の冷たいこと冷たいこと。
コクイ谷出合。
まだ時間があるので、御在所を目指します。
2014年10月07日 14:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/7 14:01
コクイ谷出合。
まだ時間があるので、御在所を目指します。
今回御在所岳へは上水晶谷の少し手前に尾根を登っていきます。
尾根口にはテープはありませんでしたが、
踏み跡は結構あったので、ここから御在所を目指します。
少し尾根を登ったところから登り口方面。

この尾根急登で一気に高度を上げていきます。
2014年10月07日 14:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/7 14:13
今回御在所岳へは上水晶谷の少し手前に尾根を登っていきます。
尾根口にはテープはありませんでしたが、
踏み跡は結構あったので、ここから御在所を目指します。
少し尾根を登ったところから登り口方面。

この尾根急登で一気に高度を上げていきます。
見晴らしのいい展望地まで上がれば後はもう少し。
2014年10月07日 14:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/7 14:59
見晴らしのいい展望地まで上がれば後はもう少し。
御在所の望湖台が見えます
2014年10月07日 15:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/7 15:03
御在所の望湖台が見えます
だんだん近づいてきた。
あと少しだぁ~
2014年10月07日 15:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/7 15:13
だんだん近づいてきた。
あと少しだぁ~
この石碑のところででてきました。
2014年10月07日 15:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
10/7 15:18
この石碑のところででてきました。
久しぶりの御在所岳。
2014年10月07日 15:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
10/7 15:21
久しぶりの御在所岳。
望湖台から望む。
タイマーで自撮。
2014年10月07日 15:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
10/7 15:26
望湖台から望む。
タイマーで自撮。
今日、周回してきたところがはっきりと見えます。
2014年10月07日 15:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/7 15:27
今日、周回してきたところがはっきりと見えます。
手前の尾根が登ってきた尾根。
2014年10月07日 15:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/7 15:28
手前の尾根が登ってきた尾根。
この尾根で石碑の前へ。
2014年10月07日 15:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/7 15:28
この尾根で石碑の前へ。
武平峠へ下ります。
2014年10月07日 15:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/7 15:50
武平峠へ下ります。
右側に駐車場。
2014年10月07日 15:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/7 15:53
右側に駐車場。
アップ。
ここまで下りますが、
下りは結構早く着きます。
2014年10月07日 15:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/7 15:53
アップ。
ここまで下りますが、
下りは結構早く着きます。
難なく武平峠に到着。
あとはPまで少し。
2014年10月07日 16:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/7 16:08
難なく武平峠に到着。
あとはPまで少し。
Pに到着。無事に鈴鹿最深部周回できました。
2014年10月07日 16:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/7 16:14
Pに到着。無事に鈴鹿最深部周回できました。
撮影機器:

感想

台風一過で青空が期待できたので久しぶりに鈴鹿へ。

行き先はいまだかつて行ったことのない雨乞岳。
ここを登れば20年目にしてやっと鈴鹿7を制覇できる。
あとは最深部のイブネ・クラシを探索と御在所岳も登るぐるっと周回コース。

雨乞岳へは序盤は沢沿いに進む。
鈴鹿の山ではないみたいな感じがした。

尾根に出ると絶景が!!
噴煙を上げる御嶽山・中央アルプス・白山も見れた。

東雨乞岳の方が展望が良くて頂上らしい。

20年かかってやっと鈴鹿7も制覇して
楽しみにしていたイブネ・クラシ探索。

独特の景色が広がり、眺望も良い。
水場も確認できたので、今度はぜひテン泊で来てみたい。

イブネ北端よりバリエーションルートで下る。
はじめは尾根伝いに下っていく。
テープはしっかりとあるので探しながら下っていく。
神崎川出合に近づいたころテープが途切れたが、沢の音も聞こえたのでこのまま下っていくと神崎川出合に到着できました。

御在所岳へは上水晶谷手前の尾根からハイクアップ。
尾根口にはテープはなく踏み跡が少しあったので登っていくと、テープが出てきます。
急登で一気に高度をあげます。
望湖台よこの石碑のところに出て、
今日廻ったルートを一望できます。

この後は武平峠へ一気下り。

鈴鹿最深部ぐるっと周回コースを満喫できました。

ブログにも掲載します。
じゃんだらりん登山日記
http://climblike.blog.fc2.com/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1297人

コメント

祝 鈴鹿セブンマンティン完登
おめでとうございます。
私も雨乞岳最後になりました。
イブネクラシ行ってみたいです。
では
2014/10/8 12:25
Re: 祝 鈴鹿セブンマンティン完登
8080さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

雨乞岳なかなか行く機会が無くやっと今回達成できました。

イブネ・クラシは良い所でしたよ、ぜひ!!
2014/10/8 16:43
祝!!鈴鹿7山登頂
climb-likeさん、こんにちは

鈴鹿を知り尽くしていると思っておりましたが、初雨乞岳とは意外でした。
台風一過の青空で鎌ヶ岳もくっきり、深海魚姿がみれましたね。
クラシ、イブネもいいですね。
紅葉はもう少し先ですかね。また、鈴鹿に行きたくなりました。
2014/10/8 12:27
Re: 祝!!鈴鹿7山登頂
higurasiさん、こんにちは。
ありがとうございます。

いえいえ、まだまだ鈴鹿も行ったことない所が多いので、
秋から春までいろいろと行きたいと思います。

台風一過で青空のもと景色を満喫できました。
イブネ・クラシは独特で良かったです。

紅葉ですが、山頂付近は少しくらいと期待しましたが、
まだまだでした。
そろそろ皆さん鈴鹿に帰ってきますね。
2014/10/8 16:50
ここ好きです
こんにちは。お疲れ様です。
このルートは去年の春に歩いたのとほとんど同じです。
イブネいいですよね。特に北端から西のチョーシにかけての一帯が好きです
いよいよ鈴鹿の季節,開幕ですね
2014/10/8 12:48
Re: ここ好きです
totokさん、こんにちは。

このコースは欲張りな私も十分満足できた周回コースでした。
イブネ良かったです。またテン泊で夜景を楽しみたいと思います。
ちょっと紅葉には早かったですが、鈴鹿開幕してきました。
こらからちょくちょく通いたいです。
2014/10/8 16:57
初めまして!
鈴鹿も良い季節になりましたね♪
イブネ・クラシへはまだ未踏ですが、杉峠からピストンしかないと思っていたので、北端から下るバリルートは興味津々です!
情報を参考にさせていただき、しっかり地図シミュレーションしてから行ってみようと思いますd(^-^)
2014/10/9 17:31
Re: 初めまして!
u-saさん、はじめまして。
コメントありがとうございます♪

そろそろ鈴鹿の季節になりましたね。
稜線も風が出るとひんやりとしてきましたよ。

イブネ・クラシも今回訪れて人気がある理由が分かりました。
杉峠からのピストンより北端を下るルートは時間も短縮できるので良いと思いますよ。

はじめは尾根伝いに下っていき、だんだんと尾根が細くなって一部急な箇所とトラバース気味に下るところがありますが、気をつければ問題ないと思います。
テープも途中まではしっかりついているので、テープを探して下ってください。
神崎川出合の少し手前で見落としたのか?テープが無くなりましたが、そのまま下って出会いに着きました。

来た道をピストンするより周回できた方が楽しいので参考になれば幸いです。
2014/10/9 19:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳−武平峠
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳−武平峠
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら