ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5255951
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

高館山、八森山(大山公園から周回)

2023年03月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
matsuzato その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
8.9km
登り
394m
下り
387m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
0:52
合計
4:30
距離 8.9km 登り 394m 下り 397m
8:46
123
スタート地点
10:49
11:41
44
12:25
51
13:16
ゴール地点
天候 晴れ、春霞。風速1〜2m/s前後くらい。気温10℃くらい。
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーを使う。鶴岡市自然交流学習館「ほとりあ」か大山公園が起点。国道7号線や112号線からごちゃごちゃと入る。古い城下町であり非常に細かく、行き慣れていないとまず迷う。カーナビがあっても案内が間に合わない。気づいたら通り過ぎている。
どちらも駐車場は十数台ほど駐車可能。綺麗なトイレがある。「ほとりあ」は開館していればお花の開花状況なども確認できる。火曜は閉館日。中にカフェがある。近くにはほかに売店や食堂は見当たらないが、少し手前の国道・県道沿いにコンビニがあるため、補給はそちらで済ませた方が無難。それにしても庄内の車は安全運転ですの。
コース状況/
危険箇所等
ガイドマップが「ほとりあ」で入手可能。標識も整備されているが、散策路や登山道や作業道や連絡路やワイルドな踏み跡が入り乱れており、正直分かりづらい。地形図の道もあんまり当てにならない。ルートが正確に分かる地図はないと思った方が良い。コースごとに特徴があり、何度も訪れて味わうのがこの山の楽しみ方と思われる。
とりあえずメジャーなコースを行く限りは道そのものをロストすることはないため、迷ったらとにかく下れば何とかなる。標識とガイドマップを頼りにメジャーなコースだけを選べばそこまで問題はない。
問題はマイナーなコース。ガイドマップにはなく、藪っぽいところもあったりする。地形図にも当然ない。地図読みの訓練にはちょうど良いと言える。低山と侮ると危険。スマホアプリがあると安心だろう。
雨後はヌルヌル滑る。乾けばそこまで問題ないだろう。八森山の東にある道は急坂でいささか難渋する。
その他周辺情報 温泉、宿泊は、海岸沿いに出ての湯野浜温泉郷が近い。少し南に行けば湯田川温泉郷。こちらは行ったことがあり、夏などは蛍も見られてなかなか風情がある。近くの観光地としては加茂水族館や善宝寺が有名。
大山公園駐車場。
2023年03月11日 08:46撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
1
3/11 8:46
大山公園駐車場。
この後ろから登れたようだが土砂崩れで通行止め。
2023年03月11日 08:47撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
1
3/11 8:47
この後ろから登れたようだが土砂崩れで通行止め。
困ったときは正面玄関である。
2023年03月11日 08:50撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
1
3/11 8:50
困ったときは正面玄関である。
秋田市民にはおなじみの三吉神社。
2023年03月11日 08:54撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
3/11 8:54
秋田市民にはおなじみの三吉神社。
こちらは古峯神社。
2023年03月11日 08:58撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
1
3/11 8:58
こちらは古峯神社。
公園を抜けて下池の散策路に入る。
2023年03月11日 09:07撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
1
3/11 9:07
公園を抜けて下池の散策路に入る。
下池。
2023年03月11日 09:21撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3/11 9:21
下池。
ここから岩倉コース。
2023年03月11日 09:38撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
3/11 9:38
ここから岩倉コース。
チョウジザクラか。
2023年03月11日 09:41撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
3/11 9:41
チョウジザクラか。
ウスタビガの繭か。
2023年03月11日 09:48撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
3/11 9:48
ウスタビガの繭か。
気持ちの良い道。
2023年03月11日 09:54撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
2
3/11 9:54
気持ちの良い道。
このルートは樹が見事である。
2023年03月11日 10:03撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
2
3/11 10:03
このルートは樹が見事である。
2023年03月11日 10:06撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
2
3/11 10:06
2023年03月11日 10:09撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
3/11 10:09
2023年03月11日 10:09撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
3/11 10:09
2023年03月11日 10:11撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
2
3/11 10:11
ツバキもたくさんある。
2023年03月11日 10:13撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
3/11 10:13
ツバキもたくさんある。
朽ちた機械。
2023年03月11日 10:18撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3/11 10:18
朽ちた機械。
ロードを少しだけ歩く。
2023年03月11日 10:28撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
1
3/11 10:28
ロードを少しだけ歩く。
すぐ山道に戻る。
2023年03月11日 10:30撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
1
3/11 10:30
すぐ山道に戻る。
ラスト。
2023年03月11日 10:45撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
3/11 10:45
ラスト。
とうちゃこ。
2023年03月11日 10:50撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
3/11 10:50
とうちゃこ。
天測点。
2023年03月11日 10:50撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
2
3/11 10:50
天測点。
三角点。教えてくれた方、ありがとうございました。
2023年03月11日 10:53撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
3/11 10:53
三角点。教えてくれた方、ありがとうございました。
八森山は混みそうなのでここで昼食にする。
2023年03月11日 11:03撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
2
3/11 11:03
八森山は混みそうなのでここで昼食にする。
午後になりキクザキイチゲも開く。
2023年03月11日 11:46撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
4
3/11 11:46
午後になりキクザキイチゲも開く。
カタクリとエンレイソウ。
2023年03月11日 11:55撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
4
3/11 11:55
カタクリとエンレイソウ。
ここから八森山の尾根に取り付く。
2023年03月11日 12:00撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
2
3/11 12:00
ここから八森山の尾根に取り付く。
ひっそりとオウレン。
2023年03月11日 12:06撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
3/11 12:06
ひっそりとオウレン。
倒木ロード。
2023年03月11日 12:10撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
1
3/11 12:10
倒木ロード。
八森山はやはり混んでいた。
2023年03月11日 12:24撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
3/11 12:24
八森山はやはり混んでいた。
滑る。
2023年03月11日 12:26撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3/11 12:26
滑る。
城山コースも滑って参った。
2023年03月11日 12:34撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3/11 12:34
城山コースも滑って参った。
サクッと下りる。
2023年03月11日 13:03撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
1
3/11 13:03
サクッと下りる。
古峯神社の参道はこちらのようだ。
2023年03月11日 13:09撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
2
3/11 13:09
古峯神社の参道はこちらのようだ。
にかほ市金浦の大竹集落に寄る。
2023年03月11日 15:02撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3/11 15:02
にかほ市金浦の大竹集落に寄る。
フクジュソウが群生している。
2023年03月11日 15:23撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
3/11 15:23
フクジュソウが群生している。
2023年03月11日 15:24撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
1
3/11 15:24
2023年03月11日 15:25撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
1
3/11 15:25
場所は伏す。
撮影機器:

感想

鈍く曇った冬が続いたと思ったら、3月になって急速に春めいている。相変わらず木曜金曜と遅くまで仕事をしたため体力的には少し辛いが、せっかくの晴れた週末。雪解けはあっという間に進み、花も咲くだろうということで、庄内の高館山へ向かうことにした。遊佐比子インターから日本海東北自動車道に乗る。国道7号線から接続して、酒田の街中をパスできるのは快適だ。庄内空港インターで下りる。ワンコインでお釣りが来る。
この山はスプリングエフェメラルで有名である。特に人気の花の名前は記述を控える。盗掘をする人間がいるらしいので、検索避けだ。掲載した写真でも場所は隠匿している。もっとも、ほとんど周知の事実だし、悪気なく情報を載せている人もいるため、気休めではあるが……。
以前何回か来たときはすべて「ほとりあ」から回っていたが、今日は大山公園にしてみる。こちらの方がアクセスは分かりやすいかと思ってのことだが、あまり変わらなかった。しかし園内を歩いてみて、なかなか良い場所だなと思ったので、また来たい。
登山ルートも今まで歩いたことのないコースを中心に選んだ。岩倉コースはお気に入りとなったが、城山コースは微妙。事前に調べていたとおり、目的の花は既に咲いていた。まだ満開というほどではないが、充分に見応えがある。キクザキイチゲやカタクリなども楽しめた。ショウジョウバカマには早いようだ。ところどころイワウチワの群落があり、満開の頃に来てみたいと思ったりもするが、訪れるのはいつもこの季節である。
住んでいる秋田市から頻繁に向かうには、高館山はやや遠い。4月に入って少ししたあたりがフラワートレッキングには最高とのことだが、今年はもう少し早いかもしれない。ほかに経ヶ蔵山、秋田の保呂羽山、岩手の万寿山なども楽しみで、順番に巡っているとなかなか再訪する機会がない。天候や休みの問題もあるので、ワンシーズンで全て回るのも難しい。山は逃げないという言葉は嘘である。なるほど確かに山頂はほとんど変わらないが、花、山菜、紅葉、そして氷雪すらあっという間に過ぎ去り、毎年違う。
最近、山に行けておらず、コロナ前から比べて体重が10kgも増えた。運動のための運動は辛い。ダイエットのために始めた山歩きだが、変化があるから長続きする。
帰りに金浦の大竹集落に立ち寄って、フクジュソウの群落を見物。

あまり深い意味はないが芸風というか文体を変えてみた。慣れの問題もあるだろうがけっこう大変なので、あっさり戻すかもしれない。若い頃はこういう文章をよく書いていたのだが……。初心者や初めて行く人にとって役に立つ情報を提供しようというコンセプトに変更はない。

【水・食料】
凡例:消費量/持参量+現地調達量
水・スポドリ:1.00/2.75L
行動食・非常食:ゼリー1/7袋、きなこ餅少々、梅ぼし純少々、塩飴少々
昼食:おにぎり2個

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら