ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5258646
全員に公開
ハイキング
丹沢

シダンゴ山〜高松山(寄から周回)

2023年03月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:08
距離
13.1km
登り
1,057m
下り
1,058m

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
0:36
合計
5:08
7:33
41
8:14
8:20
6
8:26
2
8:28
25
8:53
12
9:17
13
9:30
12
9:42
5
9:47
9
9:56
16
10:12
10:39
35
11:14
11:17
4
11:21
61
天候 快晴。霞み気味
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寄 みやま運動広場駐車場(無料)
国道246号から寄入口交差点を右折。県道710号を6.5區覆燹
駐車場は寄自然休養村管理センターが管理していて無断駐車お断りらしい
コース状況/
危険箇所等
・積雪状況
 登山道、脇道含めなし

・トイレ
 寄自然休養村管理センター、尺里峠、田代橋の3か所で確認
 
・寄駐車場〜シダンゴ山
 猪防護柵まで舗装路の急登。
 そこからは樹林帯で登りONLY。
 シダンゴ山では景色が開け、丹沢や相模湾、富士山(の一部)が見える。

・シダンゴ山〜高松山
 100m単位のアップダウンが連続。
 ほぼ展望なし。
 ダルマ沢ノ頭からヒネゴ沢乗越までヤマレコでは点線ルートとなっているが特別難所はなかった。
 しいて言えば桜丸からの下りは少し荒れていたのと西ヶ尾を過ぎて岩場があったくらい。
 高松山では富士山や金時山、明神ヶ岳など、南から西にかけての展望がよい。

・高松山〜寄駐車場
 馬の背を越えて尺里峠までの道で2か所ほどミツマタの群生地がある。
 尺里峠は分岐が複数別れていて迷いやすい。
 尺里峠は3,4台くらい車を停めるスペースがある。
 鉄塔の辺りも道を間違えやすい。
 登山口まで下ると鍋割山、塔ノ岳が見える。
 ドッグランの施設や寄付近に河津桜(葉桜)が咲いていた。
農地の脇に。梅かな?
2023年03月11日 07:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/11 7:26
農地の脇に。梅かな?
防護柵は上と真ん中に錠があり一瞬開かなくて困った
2023年03月11日 07:33撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 7:33
防護柵は上と真ん中に錠があり一瞬開かなくて困った
シダンゴ山山頂は広々してて整備されてて展望も良しでした。
2023年03月11日 08:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/11 8:13
シダンゴ山山頂は広々してて整備されてて展望も良しでした。
秦野と相模湾。左端は江の島
2023年03月11日 08:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 8:14
秦野と相模湾。左端は江の島
秦野峠から鍋割山へと続く稜線。
尖がってるのは伊勢沢ノ頭
2023年03月11日 08:15撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/11 8:15
秦野峠から鍋割山へと続く稜線。
尖がってるのは伊勢沢ノ頭
富士山がチラリ
宝永山がボコッ
2023年03月11日 08:15撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 8:15
富士山がチラリ
宝永山がボコッ
シダンゴは中国の仙人のことだったのか
シダ植物がよく生えるのかと思ってた
2023年03月11日 08:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 8:17
シダンゴは中国の仙人のことだったのか
シダ植物がよく生えるのかと思ってた
この標識がなんだかんだで一番好きかも
2023年03月11日 08:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/11 8:17
この標識がなんだかんだで一番好きかも
ダルマ沢ノ頭への登り返し。
ひえー
2023年03月11日 08:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 8:28
ダルマ沢ノ頭への登り返し。
ひえー
50mごとに標高が記載された標識が至る所にあって助かります。
2023年03月11日 08:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 8:48
50mごとに標高が記載された標識が至る所にあって助かります。
ここが今日の最高点
2023年03月11日 08:53撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 8:53
ここが今日の最高点
静かで落ち着く登山道です
2023年03月11日 09:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 9:46
静かで落ち着く登山道です
高松山。
ちょっと矢倉岳の山頂と似てますね。
2023年03月11日 10:12撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 10:12
高松山。
ちょっと矢倉岳の山頂と似てますね。
左に明神ヶ岳、右に金時山。
奥に箱根の神山ですかね。
かすかに大涌谷の噴煙が見えました。
2023年03月11日 10:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 10:13
左に明神ヶ岳、右に金時山。
奥に箱根の神山ですかね。
かすかに大涌谷の噴煙が見えました。
忘れてはいけないのが富士山。
今日はちょっと霞んでます。
2023年03月11日 10:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 10:13
忘れてはいけないのが富士山。
今日はちょっと霞んでます。
標識が簡素な感じ
2023年03月11日 10:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 10:14
標識が簡素な感じ
酒匂川と小田原
2023年03月11日 10:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 10:14
酒匂川と小田原
うっすら愛鷹山
2023年03月11日 10:33撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 10:33
うっすら愛鷹山
富士山見納め。
2023年03月11日 10:38撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/11 10:38
富士山見納め。
丹沢方面。
手前が歩いてきたルートかな
2023年03月11日 10:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/11 10:46
丹沢方面。
手前が歩いてきたルートかな
ミツマタミツケタ
2023年03月11日 10:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/11 10:55
ミツマタミツケタ
まだ少し蕾のよう
2023年03月11日 10:59撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 10:59
まだ少し蕾のよう
こちらは咲いてる?
とげとげの茎もグッド
2023年03月11日 10:59撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/11 10:59
こちらは咲いてる?
とげとげの茎もグッド
鮮やかだな
2023年03月11日 11:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 11:05
鮮やかだな
富士見台からも富士山見えた
2023年03月11日 11:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 11:13
富士見台からも富士山見えた
尺里峠はトイレと駐車場があった
分岐が複雑
2023年03月11日 11:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 11:14
尺里峠はトイレと駐車場があった
分岐が複雑
ゴルフ場凄いところにあるな
2023年03月11日 11:21撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 11:21
ゴルフ場凄いところにあるな
鉄塔のあたりから大山が見えた
2023年03月11日 11:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 11:29
鉄塔のあたりから大山が見えた
ヒルの注意書き多すぎる
2023年03月11日 11:34撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 11:34
ヒルの注意書き多すぎる
もう新緑の季節みたいな雰囲気
2023年03月11日 11:39撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 11:39
もう新緑の季節みたいな雰囲気
麓の方が丹沢が見える。
左の鍋割山から塔ノ岳を経て表尾根
2023年03月11日 11:53撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 11:53
麓の方が丹沢が見える。
左の鍋割山から塔ノ岳を経て表尾根
河津桜ですかね。
2023年03月11日 11:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 11:56
河津桜ですかね。
まだまだ見ごろのようで
2023年03月11日 11:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 11:57
まだまだ見ごろのようで
Vサイン
2023年03月11日 11:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 11:57
Vサイン
よく見ると葉桜でした。
2023年03月11日 11:58撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 11:58
よく見ると葉桜でした。
ツバキも咲いてます
2023年03月11日 12:01撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 12:01
ツバキも咲いてます
田代橋から鍋割山
2023年03月11日 12:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 12:04
田代橋から鍋割山
寄の桜もいい感じ
2023年03月11日 12:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/11 12:23
寄の桜もいい感じ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) 携帯 時計 タオル
共同装備
長袖シャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) 携帯 時計 タオル

感想

ここ最近の週末の中でもここまで完璧な晴れ予報は珍しく
この機会を逃すわけにはいかないとあわてて予定を立てるも
近場でちょうどよい山を探していたところこの高松山が見つかりました。
ろうばい、河津桜で有名だそうですがちょっと時期に間に合わなかったかな。

しかしまだつぼみでしか見たことがないミツマタが見られそうでしたので、それを目当てにすることにしました。
あまり天気と関係ない目的になってることは大きな誤算でした。

寄(やどりき)からスタート。
ここは鍋割山の登山口としても使われるところです。
大倉登山口などと違い、人が少ないことには定評があります。

自分はそれとは逆方向のシダンゴ山を目指します。
いきなりの洗礼。農地の横を通る舗装路はものすごい急登です。
アキレス腱がもげるかと思いました。
こんなとこ車が通ったりするんだろうか。

猪防護柵を越えるといよいよ登山道です。
人が少ない登山道って荒れてるんじゃないかと危惧しておりましたが
驚くほど整備されていて、道もわかりやすいし歩きやすい。
なんでこんなに人気がないのか不思議なくらいでした。

シダンゴ山にたどり着くと周りが刈り込まれているせいで急に景色が開けて
相模湾や丹沢、富士山などが見えました。
山頂にきたという感じがします。
あっさり着きすぎですけど。

そこからは樹林帯のアップダウンの連続。
展望なし。
至る所にあるヤマビルの注意書きと対策用の塩。
なるほど人気がないわけだ。笑
この条件の良い日に高松山まで2人しかすれ違わなかったし。
でも人が少ない方が好きなので大いにアリです。
今はまだヒルもいないしね。

景色が良かったのは高松山に到着してからです。
シダンゴ山では少ししか見えなかった富士山ですが、
ここではどーんと裾野まで見えます。
今年は雪が少ないと言われますが、富士山の雪はどっさりです。
やっぱり日本一の山はいつ見ても飽きないなぁ。

広い山頂でご飯を食べるといよいよ目的のミツマタです。
こんな枯れ木だらけの登山道に花なんか咲いてるのかと探しているとありました。
ミツマタの群生が。
黄色と白の鮮やかな色味。
まだつぼみが多かったですがまるでスポットライトを浴びてるようにそこだけ明るくて癒されました。

西平畑公園のさくら祭りに行こうか迷いましたが、もう葉桜と聞いたので見送り、そのままスタート地点を目指して下山しました。
登山道より麓の田代橋のあたりの方が丹沢とか桜とかが良く見えてしまうのはどういうことなのか責任者に問い合わせたいところですが、最後に見えたのはとても良かったです。

この季節は雪解けの泥濘だったり春霞で今まで敬遠しがちだったのですが、
ここは乾いているし春霞の影響も最小限で、人も少ないし、穴場スポットな気がしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら