ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5259804
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

生活が息づく山、武甲山(横瀬〜浦山)

2023年03月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:23
距離
16.9km
登り
1,176m
下り
1,132m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
1:00
合計
6:07
8:15
77
9:32
9:39
15
10:05
10:06
21
10:27
10:34
32
11:10
11:10
46
11:56
11:56
55
12:51
12:51
42
13:33
14:16
6
14:22
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
横瀬駅下車、駅から1h30ほど歩き、表参道登山道へ。
横瀬も浦山口も登山道までが長いので体力と時間に余裕がない人はタクシー利用が良いだろう。
コース状況/
危険箇所等
浦山口方面へのくだり(橋立コース)は具体的な通行止め自体はされてないはしていないし、多くの登山者が利用しているようだが、公式HP上などでは「通行止め」となっているので自己責任で。
その他周辺情報 浦山口付近には温泉は無いので、日帰り入浴したい方は横瀬へ下りが良いだろう。
・カフェLOGMOG…臨時休業中?ジビエバーガーなど美味しそう。
・土甚太郎そば…土津園(はにつえん)内のお店。燻製玉子などもあり。
・JURIN’sGEO…スペシャリティコーヒーのお店。コーヒーショップには珍しくアイスコーヒーが凝っている。季節のパフェやケーキなども充実。
・橋立練鍾乳洞…土津園内から入れる。1人200円とお手頃で入れる。
横瀬駅前。「日本一歩きたくなる町」
この自信は嫌いじゃない。
2023年03月11日 08:12撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 8:12
横瀬駅前。「日本一歩きたくなる町」
この自信は嫌いじゃない。
レトロでかわいい。

2023年03月11日 08:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 8:14
レトロでかわいい。

駅を背中に右側(線路沿い)に歩いていく。
2023年03月11日 08:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 8:18
駅を背中に右側(線路沿い)に歩いていく。
高架下をくぐると、やっと案内板が出てくる。
2023年03月11日 08:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 8:21
高架下をくぐると、やっと案内板が出てくる。
ここからは武甲山を臨みながら歩いてくこととなる。
2023年03月11日 08:24撮影 by  iPhone 13, Apple
4
3/11 8:24
ここからは武甲山を臨みながら歩いてくこととなる。
途中にある、たくさんのコンクリ工場!今現在も現役で多くの設備が稼働している音がする。
2023年03月11日 08:47撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 8:47
途中にある、たくさんのコンクリ工場!今現在も現役で多くの設備が稼働している音がする。
左手側には川が。綺麗な水もコンクリ生産に必要なんだろうか。
2023年03月11日 08:52撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 8:52
左手側には川が。綺麗な水もコンクリ生産に必要なんだろうか。
一瞬登山道入った?と思ったが。。。
(既に1h歩いている)
2023年03月11日 09:13撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 9:13
一瞬登山道入った?と思ったが。。。
(既に1h歩いている)
風景的には工場群が見えなくなり、山っぽくなってきます。
2023年03月11日 09:13撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 9:13
風景的には工場群が見えなくなり、山っぽくなってきます。
延命水。
冷たくて良い感じ。
2023年03月11日 09:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 9:22
延命水。
冷たくて良い感じ。
やっと!!!
2023年03月11日 09:32撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 9:32
やっと!!!
この思いよ、届け。
2023年03月11日 09:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 9:33
この思いよ、届け。
秩父はやっぱりおいぬさま。
登山道入り口。
2023年03月11日 09:33撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 9:33
秩父はやっぱりおいぬさま。
登山道入り口。
こっから登山道スタート。
神社からの道は樹の並びが美しい。
2023年03月11日 09:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 9:39
こっから登山道スタート。
神社からの道は樹の並びが美しい。
あれっ?!一丁目いつ通過した???
2023年03月11日 09:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 9:41
あれっ?!一丁目いつ通過した???
雰囲気の良さそうなカフェ。メニューもイイ。
臨時休業が残念。
2023年03月11日 09:42撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 9:42
雰囲気の良さそうなカフェ。メニューもイイ。
臨時休業が残念。
八丁目。
2023年03月11日 09:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 9:48
八丁目。
一本橋〜♪
2023年03月11日 09:55撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 9:55
一本橋〜♪
木漏れ日よき。
2023年03月11日 10:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 10:00
木漏れ日よき。
ここでワンちゃん抱えた女性とすれ違う。
「8kgあるんですよ〜おほほ〜♪」と微笑んで歩いていったハイカーのご婦人タダモノじゃない…
2023年03月11日 10:01撮影 by  iPhone 13, Apple
3
3/11 10:01
ここでワンちゃん抱えた女性とすれ違う。
「8kgあるんですよ〜おほほ〜♪」と微笑んで歩いていったハイカーのご婦人タダモノじゃない…
がんばって!
2023年03月11日 10:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 10:08
がんばって!
ケルンの群れがあらわれた!
2023年03月11日 10:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 10:21
ケルンの群れがあらわれた!
何個で徳が積めますか。
2023年03月11日 10:24撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 10:24
何個で徳が積めますか。
大杉の広場。
2023年03月11日 10:32撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 10:32
大杉の広場。
でっかいおばけ!!
2023年03月11日 10:32撮影 by  iPhone 13, Apple
4
3/11 10:32
でっかいおばけ!!
観音様が見えない自分は汚れてるのか。
2023年03月11日 10:37撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 10:37
観音様が見えない自分は汚れてるのか。
恐らく石灰岩のクズ石?
あまりの数に圧倒される。
2023年03月11日 10:55撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 10:55
恐らく石灰岩のクズ石?
あまりの数に圧倒される。
木と石が異種材アートを奏でる。
2023年03月11日 11:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 11:02
木と石が異種材アートを奏でる。
採掘場も現役なのね。
2023年03月11日 11:03撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 11:03
採掘場も現役なのね。
山頂に着く!
登山口からはあっとゆーま。
2023年03月11日 11:06撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 11:06
山頂に着く!
登山口からはあっとゆーま。
御嶽神社にお参り。
2023年03月11日 11:09撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 11:09
御嶽神社にお参り。
フェンスの先は展望台へ続く。
左右にあるが街が見えるのは左の展望台だけ。
2023年03月11日 11:10撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 11:10
フェンスの先は展望台へ続く。
左右にあるが街が見えるのは左の展望台だけ。
街が一望できる。
2023年03月11日 11:12撮影 by  iPhone 13, Apple
4
3/11 11:12
街が一望できる。
さっきのコンクリ工場だろうか。
轟音が山頂まで響いてくる。
2023年03月11日 11:12撮影 by  iPhone 13, Apple
4
3/11 11:12
さっきのコンクリ工場だろうか。
轟音が山頂まで響いてくる。
2023年03月11日 11:12撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 11:12
よく分からんが面白かった。
2023年03月11日 11:13撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 11:13
よく分からんが面白かった。
地元の方によると年々、採掘により標高が縮んでらしい。
2023年03月11日 11:13撮影 by  iPhone 13, Apple
3
3/11 11:13
地元の方によると年々、採掘により標高が縮んでらしい。
フリーでつける鐘つき堂。
気合の入った音がなるので、ぜひ。
2023年03月11日 11:17撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 11:17
フリーでつける鐘つき堂。
気合の入った音がなるので、ぜひ。
蛾だけどきれいね。
2023年03月11日 11:27撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 11:27
蛾だけどきれいね。
山頂はかなり広い。
お手洗いあり。日当たりも良いのでシート持参で食事したい。
2023年03月11日 11:28撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 11:28
山頂はかなり広い。
お手洗いあり。日当たりも良いのでシート持参で食事したい。
満喫したのでくだる。
通行止めと聞いてたが浦山口に皆行ってるな…
2023年03月11日 11:28撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 11:28
満喫したのでくだる。
通行止めと聞いてたが浦山口に皆行ってるな…
小持山もいつか行ってみたい。
今日はとりあえず浦山口へ。
2023年03月11日 11:31撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 11:31
小持山もいつか行ってみたい。
今日はとりあえず浦山口へ。
浦山口は当初、狭くて滑りやすい道が続く。少し行くと落ち着いた広い道へ。
2023年03月11日 11:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 11:38
浦山口は当初、狭くて滑りやすい道が続く。少し行くと落ち着いた広い道へ。
けっこうな斜度。
2023年03月11日 11:43撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 11:43
けっこうな斜度。
あまり展望はない?
2023年03月11日 11:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 11:44
あまり展望はない?
お、ちょっと開けた。
2023年03月11日 11:48撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 11:48
お、ちょっと開けた。
石灰岩かと思ったが違った。
2023年03月11日 11:49撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 11:49
石灰岩かと思ったが違った。
こっちは本物っぽい。
2023年03月11日 11:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 11:50
こっちは本物っぽい。
古びてるが一応読める範囲。
2023年03月11日 11:56撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 11:56
古びてるが一応読める範囲。
皆の休憩スポット。
結構人がいた。
2023年03月11日 11:56撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 11:56
皆の休憩スポット。
結構人がいた。
むー。見えない…。
2023年03月11日 12:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 12:02
むー。見えない…。
かなり歩きやすい道が続く。
2023年03月11日 12:10撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 12:10
かなり歩きやすい道が続く。
はらま樹。(つまらん)
2023年03月11日 12:12撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 12:12
はらま樹。(つまらん)
道も明瞭♪
2023年03月11日 12:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 12:14
道も明瞭♪
ワタゲっぽい植物。
2023年03月11日 12:15撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 12:15
ワタゲっぽい植物。
落ちてきそうで怖い。
2023年03月11日 12:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 12:25
落ちてきそうで怖い。
また細い道に戻る。
2023年03月11日 12:28撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 12:28
また細い道に戻る。
そこを越えればご褒美スポット。
川だーっ!
2023年03月11日 12:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 12:38
そこを越えればご褒美スポット。
川だーっ!
すんごい透明度。冷たい、最高。
ハート型の石もあった。

入りたい気持ちを我慢。
2023年03月11日 12:39撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 12:39
すんごい透明度。冷たい、最高。
ハート型の石もあった。

入りたい気持ちを我慢。
小さな滝もある。

我慢、我慢…。
2023年03月11日 12:39撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 12:39
小さな滝もある。

我慢、我慢…。
我慢…できるはずも無かったw
川に足をつけると足の痛みふっとぶし、HPの回復ヤバイ。
2023年03月11日 12:45撮影 by  iPhone 13, Apple
3
3/11 12:45
我慢…できるはずも無かったw
川に足をつけると足の痛みふっとぶし、HPの回復ヤバイ。
癒される。
涙ながらに再出発。
2023年03月11日 12:48撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 12:48
癒される。
涙ながらに再出発。
びみょ〜に歩きにくい梯子。
歩幅設定が小柄な人にはキツイと思う。
2023年03月11日 12:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 12:48
びみょ〜に歩きにくい梯子。
歩幅設定が小柄な人にはキツイと思う。
浦山口の登山ポストはここらしい、
2023年03月11日 12:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 12:51
浦山口の登山ポストはここらしい、
恐らく通行止めの原因箇所。
落石と崩落があった様子だ。
2023年03月11日 12:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 12:51
恐らく通行止めの原因箇所。
落石と崩落があった様子だ。
手袋の落とし物。
本日8個目なんだが。
2023年03月11日 13:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 13:01
手袋の落とし物。
本日8個目なんだが。
武甲山には戻らぬぞ。
2023年03月11日 13:03撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 13:03
武甲山には戻らぬぞ。
いいかんじのエメラルドグリーン。
2023年03月11日 13:04撮影 by  iPhone 13, Apple
3
3/11 13:04
いいかんじのエメラルドグリーン。
すっごいくたびれた感じの鳥居。
2023年03月11日 13:06撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 13:06
すっごいくたびれた感じの鳥居。
表札?は立派だった。
無事の下山をお礼する。
2023年03月11日 13:07撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 13:07
表札?は立派だった。
無事の下山をお礼する。
伐採の斜面。
2023年03月11日 13:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 13:08
伐採の斜面。
圧巻。
2023年03月11日 13:09撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 13:09
圧巻。
つぼみ。梅とは違う?
2023年03月11日 13:13撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 13:13
つぼみ。梅とは違う?
黄色い花。
2023年03月11日 13:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 13:14
黄色い花。
小さいポンポンが可愛い。
2023年03月11日 13:19撮影 by  iPhone 13, Apple
3
3/11 13:19
小さいポンポンが可愛い。
ハイカーに花粉が襲いかかる…!
2023年03月11日 13:20撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 13:20
ハイカーに花粉が襲いかかる…!
なぜか鳥居だけある。
2023年03月11日 13:29撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 13:29
なぜか鳥居だけある。
カッコイイ感じの岩。
2023年03月11日 13:31撮影 by  iPhone 13, Apple
3
3/11 13:31
カッコイイ感じの岩。
「土津園」と書いて「はにつえん」と読む。
2023年03月11日 13:32撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 13:32
「土津園」と書いて「はにつえん」と読む。
左の道が下山口。
2023年03月11日 13:35撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 13:35
左の道が下山口。
ここまで来て、行きたいカフェがあるのを思い出しUターンする。
2023年03月11日 13:35撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 13:35
ここまで来て、行きたいカフェがあるのを思い出しUターンする。
コレコレ!
2023年03月11日 13:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 13:38
コレコレ!
さっきの岩は鍾乳洞だったか。
2023年03月11日 13:40撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 13:40
さっきの岩は鍾乳洞だったか。
外観は良さげ。
2023年03月11日 13:40撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 13:40
外観は良さげ。
パフェおいしそうだな〜
2023年03月11日 13:42撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 13:42
パフェおいしそうだな〜
純粋に飲み物を味わいたかったのと、店のオリジナルが良かったので決定。
アイスコーヒーでこだわりあるの珍しくない?
2023年03月11日 13:47撮影 by  iPhone 13, Apple
3
3/11 13:47
純粋に飲み物を味わいたかったのと、店のオリジナルが良かったので決定。
アイスコーヒーでこだわりあるの珍しくない?
思った以上にデカくて苦笑い。
2023年03月11日 13:49撮影 by  iPhone 13, Apple
3
3/11 13:49
思った以上にデカくて苦笑い。
黒蜜をかけて上のカキ氷を食す。
2023年03月11日 13:50撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 13:50
黒蜜をかけて上のカキ氷を食す。
次にコーヒーを掛けてアイスコーヒーとして飲む。
ひとつで2度おいしい。
2023年03月11日 13:54撮影 by  iPhone 13, Apple
3
3/11 13:54
次にコーヒーを掛けてアイスコーヒーとして飲む。
ひとつで2度おいしい。
鍾乳洞って結構生き物がいるのね。
2023年03月11日 14:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 14:14
鍾乳洞って結構生き物がいるのね。
寒そうなイメージだけど人も暮らしていたもよう。
2023年03月11日 14:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 14:15
寒そうなイメージだけど人も暮らしていたもよう。
手袋9,10手め。
武甲山には手袋落とす呪いでもあるの?
2023年03月11日 14:18撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 14:18
手袋9,10手め。
武甲山には手袋落とす呪いでもあるの?
目の前に水場と社があるので目を奪われがちだが、左にピンカーブを曲がる。
2023年03月11日 14:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 14:22
目の前に水場と社があるので目を奪われがちだが、左にピンカーブを曲がる。
ちなみに目の前の水場のお水は直接飲用できた。
すこしぬるいけどまろやかで美味しい。
2023年03月11日 14:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 14:23
ちなみに目の前の水場のお水は直接飲用できた。
すこしぬるいけどまろやかで美味しい。
逸話が色々ある湧き水だったようだ。
2023年03月11日 14:24撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 14:24
逸話が色々ある湧き水だったようだ。
ピンカーブを上がった先に浦山口。
2023年03月11日 14:30撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 14:30
ピンカーブを上がった先に浦山口。
2023年03月11日 14:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 14:33
2023年03月11日 14:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 14:39
2023年03月11日 14:46撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 14:46
2023年03月11日 14:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 14:51
2023年03月11日 15:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 15:37
秩父市街。
前回行けなかった古民家Cafe「泰山堂」へ。
2023年03月11日 15:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 15:41
秩父市街。
前回行けなかった古民家Cafe「泰山堂」へ。
月の障りなので「メティス」というハーブティーにする。
「ハチドリのしずく」コーヒーは次回のお楽しみに。

スパイシーな香りがたまらない。
2023年03月11日 15:50撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 15:50
月の障りなので「メティス」というハーブティーにする。
「ハチドリのしずく」コーヒーは次回のお楽しみに。

スパイシーな香りがたまらない。
お供にヌガーをセレクト。ぬっとり系のお菓子って好きじゃないんだが、こちらはナッツの食管やベリーソースが美味しい。

溶ける前に一気に食べるのが吉。
2023年03月11日 15:50撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 15:50
お供にヌガーをセレクト。ぬっとり系のお菓子って好きじゃないんだが、こちらはナッツの食管やベリーソースが美味しい。

溶ける前に一気に食べるのが吉。
お雛様の飾り、内装ふくめてセンス良すぎる。
2023年03月11日 15:52撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 15:52
お雛様の飾り、内装ふくめてセンス良すぎる。
駅前に戻る。
居酒屋「駅前」気になるな〜。
2023年03月11日 16:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 16:18
駅前に戻る。
居酒屋「駅前」気になるな〜。
こちらも前回行けなかったパン屋「ラパン・ノワール」
2023年03月11日 16:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/11 16:21
こちらも前回行けなかったパン屋「ラパン・ノワール」
仝嫖輕月、黒胡麻の味噌ピザ、あんず三角を明日の食料として購入。楽しみ♪
2023年03月11日 16:25撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 16:25
仝嫖輕月、黒胡麻の味噌ピザ、あんず三角を明日の食料として購入。楽しみ♪
遅いごはんとして「珍達そば」へ。
2023年03月11日 16:37撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 16:37
遅いごはんとして「珍達そば」へ。
ねぎたっぷりのあんかけ風味ラーメン。
2023年03月11日 16:42撮影 by  iPhone 13, Apple
4
3/11 16:42
ねぎたっぷりのあんかけ風味ラーメン。
細めんタイプ。そのままより、辛味噌の調味料を加えた方が味が引き締まっておいしい。
サイドの黒豚餃子も活躍してくれる。
2023年03月11日 16:44撮影 by  iPhone 13, Apple
4
3/11 16:44
細めんタイプ。そのままより、辛味噌の調味料を加えた方が味が引き締まっておいしい。
サイドの黒豚餃子も活躍してくれる。
子育て虎のミニチュア。かわいい。
2023年03月11日 17:38撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 17:38
子育て虎のミニチュア。かわいい。
武甲山よ楽しかった、ありがとう。
また逢う日まで。
2023年03月11日 17:40撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/11 17:40
武甲山よ楽しかった、ありがとう。
また逢う日まで。

感想

秩父山行の初日。
翌日は本当に大変だったが、この日の武甲山はすごく楽しめた。

秩父の方々からよく見える、このカッコイイ山に登りたいと思っていた。

登山口からまでは長いので辟易したが、登山道の道中は難しすぎずなかなか快適で、景色も楽しめる。名所?も多いので飽きずに登れる。

この山ほど、登る最中も山頂に着いた後も人の生活に関わってきた歴史を感じさせる山は無いんじゃないだろうか。神社や寺など文化的な影響はよく聞くが、人の産業にここまで関わってきて、今も支えている山は珍しいのではないかと思う。

反面、年々縮小してきているのは残念だ。
山を含めた自然との共存を、日本も真剣に考えなければいけない時期がきているのかもしれない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら