ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5260473
全員に公開
ハイキング
中国

沙美(さみ)アルプス半分未満:黒崎公園〜佐方竜王山(さかたりゅうおうざん) 岡山県倉敷市

2023年03月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:00
距離
11.4km
登り
555m
下り
550m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
0:24
合計
5:02
距離 11.4km 登り 572m 下り 552m
10:28
36
スタート地点
11:04
11:22
107
13:09
13:13
30
13:43
13:45
105
15:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
踏み跡が不明瞭な箇所はほぼ無し。
ごく一部に落ち葉などで踏み跡が消えているところがあるが、リボンや案内札が豊富なのと、少し行くとすぐに踏み跡が続いているので、普通にマップがあれば道迷いの心配は余り無いと思う。
初っ端含めて二回ほど道間違えたけど。

ただし、歩きやすい訳ではなく、191m峰から佐方竜王山エリアは特に砂地に加えて斜面沿いの傾いた道かつ掴まれるような木やロープも無いところが多かった。
ワークマン靴ではグリップもあまり効かず。
スリングやチェーンスパイク等、持ってはいたものの、使わなくても転ばずに降りられたが、自分の技術を考えると、運が良かっただけと言う気がする。
落ち葉エリアよりは砂エリアの方が圧倒的に多いので、多少地面が湿っている方が安全かも。
その他周辺情報 黒崎公園側に小さい駐車エリア。
軽でも3台が限度じゃないかな。

黒崎公園内に簡易和式水洗トイレあり。
ペーパーも付いていたはず。
元々トイレだったと思しき建物は、鍵がかかっていて入れず。
佐方竜王山の北東にある展望所にも簡易トイレと思しき建物があった。
中は見ていないため、様子は不明。

新倉敷駅からバスも出ている。
黒崎公園の最寄りは、黒崎西かな。多分。

なお、行き帰りにバイクで素通りした「二軒屋商店黒崎市場」は倉敷では有名な激安スーパーだったらしい。
黒崎公園。
右の建物はトイレのようだが、現在は鍵がかかって入れない。
左手の青いのが簡易水洗の和式トイレ。
右前の低いコンクリは水道。
2023年03月11日 10:35撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
3/11 10:35
黒崎公園。
右の建物はトイレのようだが、現在は鍵がかかって入れない。
左手の青いのが簡易水洗の和式トイレ。
右前の低いコンクリは水道。
ここでガツッと左に行って、道間違いに気付いて戻って来たところ。
右の公園脇に延びる細い道が正しいルート。
2023年03月11日 10:37撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
3/11 10:37
ここでガツッと左に行って、道間違いに気付いて戻って来たところ。
右の公園脇に延びる細い道が正しいルート。
序盤は竹林内の細い道で、そこそこ急だった。
尾根に出ると歩きやすい道に。
獣くさい。
2023年03月11日 10:50撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
3/11 10:50
序盤は竹林内の細い道で、そこそこ急だった。
尾根に出ると歩きやすい道に。
獣くさい。
道に出張っている木。
「注意」の親切札は他でも見かけた。
突き出す木の枝は複数あった記憶。
2023年03月11日 11:02撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
3/11 11:02
道に出張っている木。
「注意」の親切札は他でも見かけた。
突き出す木の枝は複数あった記憶。
弁慶岩に向かう途中。
ここにもハローさんリボン。
分岐地点にも結ばれていた。
一人で喜ぶ。
2023年03月11日 11:05撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
3/11 11:05
弁慶岩に向かう途中。
ここにもハローさんリボン。
分岐地点にも結ばれていた。
一人で喜ぶ。
弁慶岩に到着。
ロープが見えるので、上に登れるのかもしれないが、その勇気はない。
2023年03月11日 11:10撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
3
3/11 11:10
弁慶岩に到着。
ロープが見えるので、上に登れるのかもしれないが、その勇気はない。
何で弁慶岩という名前なんだろうと不思議だったけど、もしかしてこれか?
上の小さな出っ張りが、修験者の被る小さい帽子(兜巾ときん、と言うらしい)に見える。
2023年03月11日 11:11撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
3/11 11:11
何で弁慶岩という名前なんだろうと不思議だったけど、もしかしてこれか?
上の小さな出っ張りが、修験者の被る小さい帽子(兜巾ときん、と言うらしい)に見える。
弁慶岩からの眺め。
これだけでも来て良かったとホクホク。
2023年03月11日 11:12撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
3
3/11 11:12
弁慶岩からの眺め。
これだけでも来て良かったとホクホク。
上に引き返そうとしているところ。
右が道なのだけど、かなり狭くなっている。
貝殻山の天柱岩に比べれば可愛いものだけど。
2023年03月11日 11:17撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
3/11 11:17
上に引き返そうとしているところ。
右が道なのだけど、かなり狭くなっている。
貝殻山の天柱岩に比べれば可愛いものだけど。
弁慶岩の分岐からすぐ。
三角点。
2023年03月11日 11:22撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
3/11 11:22
弁慶岩の分岐からすぐ。
三角点。
途中の眺望。
空に浮かぶ黒い点は確かトンビだったような。
2023年03月11日 11:52撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
3/11 11:52
途中の眺望。
空に浮かぶ黒い点は確かトンビだったような。
奥に見える青いリボン方向にも細い道がある。
分岐はこの写真よりも少し手前の岩があるところだったはず。
2023年03月11日 12:01撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
3/11 12:01
奥に見える青いリボン方向にも細い道がある。
分岐はこの写真よりも少し手前の岩があるところだったはず。
西のピーク。
三角点はなし。
2023年03月11日 12:03撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
3/11 12:03
西のピーク。
三角点はなし。
鉄塔も多かった。
2023年03月11日 12:04撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
3/11 12:04
鉄塔も多かった。
「妙見宮」の札に、近くにあるのかと確認するも、分からず。
神社マークもないので、昔は祠でもあったのかもな、と考えて先へ進む。
帰宅後に調べたら、竜王山への分岐の南側に「明見宮」があるらしい。
マップにも一見、何もないように見えるけど、ものすごーく拡大したら、みんなの足跡に紛れた建物っぽい長方形がある。
この位置からはそこそこ遠いが、どこかに道があったのかな?
2023年03月11日 12:20撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
3/11 12:20
「妙見宮」の札に、近くにあるのかと確認するも、分からず。
神社マークもないので、昔は祠でもあったのかもな、と考えて先へ進む。
帰宅後に調べたら、竜王山への分岐の南側に「明見宮」があるらしい。
マップにも一見、何もないように見えるけど、ものすごーく拡大したら、みんなの足跡に紛れた建物っぽい長方形がある。
この位置からはそこそこ遠いが、どこかに道があったのかな?
ここで道が消えて、いきなりの荒れ具合に、どこかで道を間違えたかと慌てた。
周辺にそれらしき踏み跡もないので、もう一度見直すと、奥に案内板が。
進んでいくと右手の斜面に踏み跡があった。
2023年03月11日 12:23撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
3/11 12:23
ここで道が消えて、いきなりの荒れ具合に、どこかで道を間違えたかと慌てた。
周辺にそれらしき踏み跡もないので、もう一度見直すと、奥に案内板が。
進んでいくと右手の斜面に踏み跡があった。
黒崎公園からの道は獣くさいと言うか糞くさいところが多かった。
西に向かうにつれて時折臭う程度に収まったが、この地点でふと甘いような香りがするのに気付いて、花でも咲いているのかと辺りを見回したら、傍の木に小さな花がたくさん咲いていた。
ぐぐるさんによると「ひさかき」らしい。
「独特の、ガス漏れのようなくささ」と評されていることを知り、衝撃。
2023年03月11日 12:29撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
3/11 12:29
黒崎公園からの道は獣くさいと言うか糞くさいところが多かった。
西に向かうにつれて時折臭う程度に収まったが、この地点でふと甘いような香りがするのに気付いて、花でも咲いているのかと辺りを見回したら、傍の木に小さな花がたくさん咲いていた。
ぐぐるさんによると「ひさかき」らしい。
「独特の、ガス漏れのようなくささ」と評されていることを知り、衝撃。
バックリと抉られるように崩れた山道。
砂地で外に傾いているので慎重に歩く。
とは言え、坂でないだけマシ。
2023年03月11日 12:38撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
3/11 12:38
バックリと抉られるように崩れた山道。
砂地で外に傾いているので慎重に歩く。
とは言え、坂でないだけマシ。
龍王宮に向かう途中の見晴らし広場。
右にある青いのは簡易トイレと思われる。
中は覗いていないので不明。
奥の階段を登ると、何もないけど割と大きな広場に出る。
ベンチやテーブルは無いが、切り株が円状にあり、休憩をとるにはいいかも。
2023年03月11日 12:46撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
3/11 12:46
龍王宮に向かう途中の見晴らし広場。
右にある青いのは簡易トイレと思われる。
中は覗いていないので不明。
奥の階段を登ると、何もないけど割と大きな広場に出る。
ベンチやテーブルは無いが、切り株が円状にあり、休憩をとるにはいいかも。
龍王宮。
無事な帰宅をお願い。
2023年03月11日 12:49撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
3/11 12:49
龍王宮。
無事な帰宅をお願い。
裏から見た龍王宮。
磐座?
これは雨乞いにはもってこいのエリアかも。
2023年03月11日 12:52撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
3/11 12:52
裏から見た龍王宮。
磐座?
これは雨乞いにはもってこいのエリアかも。
竜王山に出る道。
赤いリボンの見える右に行くと三角点。
2023年03月11日 13:05撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
3/11 13:05
竜王山に出る道。
赤いリボンの見える右に行くと三角点。
竜王山付近は草多めのよくある山道。
これまで通った道に比べると、整備されまくり感は薄いけど、踏み跡はしっかりしている。
2023年03月11日 13:08撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
3/11 13:08
竜王山付近は草多めのよくある山道。
これまで通った道に比べると、整備されまくり感は薄いけど、踏み跡はしっかりしている。
三角点。
予定ではもう一山行こうと思っていたけど、時間帯的に無理なので、下山することにした。
13時台のバスで帰り時間を短縮したかったけれど、明らかに不可能。
2023年03月11日 13:10撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
3
3/11 13:10
三角点。
予定ではもう一山行こうと思っていたけど、時間帯的に無理なので、下山することにした。
13時台のバスで帰り時間を短縮したかったけれど、明らかに不可能。
猪のヌタ場を突っ切ります。
右に丸太が複数置かれているけど、猪にグイグイ追いやられたのかな。
2023年03月11日 13:18撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
3/11 13:18
猪のヌタ場を突っ切ります。
右に丸太が複数置かれているけど、猪にグイグイ追いやられたのかな。
本日の気温。
長袖モンベルだと暑いんだけど、風が吹いたり日陰だとちょっと寒くなる。
2023年03月11日 13:46撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
3/11 13:46
本日の気温。
長袖モンベルだと暑いんだけど、風が吹いたり日陰だとちょっと寒くなる。
海岸沿いをテクテク黒崎公園に向けて戻る。
写真がアレすぎるけど、恐らく梅のはず。
2023年03月11日 14:37撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
3/11 14:37
海岸沿いをテクテク黒崎公園に向けて戻る。
写真がアレすぎるけど、恐らく梅のはず。
沙美海岸。
バスだとこんな風にゆっくりとは眺められなかったので、まあ良かったのかな。
しんどいけど。
2023年03月11日 14:43撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
3
3/11 14:43
沙美海岸。
バスだとこんな風にゆっくりとは眺められなかったので、まあ良かったのかな。
しんどいけど。
港にちょっと寄り道。
トンビやカモメ?がいた。
船の人が魚でも置いたのか、カモメに次いでこのトンビが橋に向かって急降下。
すごいスピードに驚いた。
2023年03月11日 15:04撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
3/11 15:04
港にちょっと寄り道。
トンビやカモメ?がいた。
船の人が魚でも置いたのか、カモメに次いでこのトンビが橋に向かって急降下。
すごいスピードに驚いた。
黒崎公園に向かう道との分岐近くにあったバス停。
バスで行くならここで降りるのが一番近いのかな?と思ったが、もう少し先にあるらしい「黒崎西」が一番近いのかも。
2023年03月11日 15:23撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
3/11 15:23
黒崎公園に向かう道との分岐近くにあったバス停。
バスで行くならここで降りるのが一番近いのかな?と思ったが、もう少し先にあるらしい「黒崎西」が一番近いのかも。
撮影機器:

感想

原付ゲットで暑くなる前に行くつもりだったエリアの一つ。
しかし、真冬の原付は寒すぎて。
かと言って真夏は虫だの獣だの暑さだので多分不愉快。
ウダウダしていたら、いい感じの気温に天気の予報が出て、今しかあるまい!と出かけることにした。

予定としては早めに出て、寄島付近まで歩けたらいいなあと。
で、当日はやはりウダウダしてしまい、遅めに出発。
道に迷いつつも、出来れば通りたくない2号線に乗ったところで、ナビが狂った。

「新しいルートで案内しますあたあたあたあたあたあたあた」

お前は北斗の拳か。
2号線を降りて確認すると、ナビのスタートボタンを押していなかった。
止めてる状態でも勝手にナビするのやめてほしいわ。
山の中でいきなり「新しいルートで案内します」ってアナウンスされたらビックリする。

ともあれ、再起動して黒崎公園に着いた。
車が2台だったか、止まっていたけど、山では確か誰にも出会わなかったはず。
簡易トイレをお借りしてから、間違った方向に歩き始め、マップを確認後、あらためて仕切り直し。
黒崎公園脇の細い道を進み、防護柵を開閉して竹林へ。
割と急な山道。
暖かくなってきたからか、何だか臭い。
イノシシとの遭遇でな事態にならないかとビクビクしながら歩く。

最初の三角点の手前でハローさんリボン付きの「弁慶岩」分岐の札があった。
100mほど降るようだし、ペースから言っても寄り道する余裕はあまり無いのだけど、次にいつ来れるか、と言うか次があるかも分からないので、行ってみることに。
リボンと踏み跡に従い、急な坂や岩を注意して降りていくと、眺望よし!な岩場に着いた。
これだけでも今日来た甲斐があった!とホクホク写真を撮ってから、登り返してすぐの三角点を経て、更に西へ。

一部ロープのあるところを降り、沙美峠まで行くと、またも竹林。
ここも割と急かつ砂地で少し滑るものの、両脇に竹があるので、転んだりはしないと思う。
尾根に出た後も、倒木はあるが、普通に歩けるし、藪もなかった。
が、191m峰を越えて竜王エリア付近は斜面沿いに傾いた細い道や、崩落など、おっかないところが複数。
鉄塔付近まで来ると、掴まれるもののない、砂地の下りになって、ビビる。
タコラ山へ行った時の、登りにも苦労するレベルの滑り台ではなかったけど、ワークマン靴では踏ん張りもききにくかった。
無事に降りられてラッキーだった。

次は寄島竜王に挑戦したいが、今回、参りそびれた明見宮にも行ってみたい。
早くて来年かなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら