沙美(さみ)アルプス半分未満:黒崎公園〜佐方竜王山(さかたりゅうおうざん) 岡山県倉敷市
- GPS
- 05:00
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 555m
- 下り
- 550m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡が不明瞭な箇所はほぼ無し。 ごく一部に落ち葉などで踏み跡が消えているところがあるが、リボンや案内札が豊富なのと、少し行くとすぐに踏み跡が続いているので、普通にマップがあれば道迷いの心配は余り無いと思う。 初っ端含めて二回ほど道間違えたけど。 ただし、歩きやすい訳ではなく、191m峰から佐方竜王山エリアは特に砂地に加えて斜面沿いの傾いた道かつ掴まれるような木やロープも無いところが多かった。 ワークマン靴ではグリップもあまり効かず。 スリングやチェーンスパイク等、持ってはいたものの、使わなくても転ばずに降りられたが、自分の技術を考えると、運が良かっただけと言う気がする。 落ち葉エリアよりは砂エリアの方が圧倒的に多いので、多少地面が湿っている方が安全かも。 |
その他周辺情報 | 黒崎公園側に小さい駐車エリア。 軽でも3台が限度じゃないかな。 黒崎公園内に簡易和式水洗トイレあり。 ペーパーも付いていたはず。 元々トイレだったと思しき建物は、鍵がかかっていて入れず。 佐方竜王山の北東にある展望所にも簡易トイレと思しき建物があった。 中は見ていないため、様子は不明。 新倉敷駅からバスも出ている。 黒崎公園の最寄りは、黒崎西かな。多分。 なお、行き帰りにバイクで素通りした「二軒屋商店黒崎市場」は倉敷では有名な激安スーパーだったらしい。 |
写真
感想
原付ゲットで暑くなる前に行くつもりだったエリアの一つ。
しかし、真冬の原付は寒すぎて。
かと言って真夏は虫だの獣だの暑さだので多分不愉快。
ウダウダしていたら、いい感じの気温に天気の予報が出て、今しかあるまい!と出かけることにした。
予定としては早めに出て、寄島付近まで歩けたらいいなあと。
で、当日はやはりウダウダしてしまい、遅めに出発。
道に迷いつつも、出来れば通りたくない2号線に乗ったところで、ナビが狂った。
「新しいルートで案内しますあたあたあたあたあたあたあた」
お前は北斗の拳か。
2号線を降りて確認すると、ナビのスタートボタンを押していなかった。
止めてる状態でも勝手にナビするのやめてほしいわ。
山の中でいきなり「新しいルートで案内します」ってアナウンスされたらビックリする。
ともあれ、再起動して黒崎公園に着いた。
車が2台だったか、止まっていたけど、山では確か誰にも出会わなかったはず。
簡易トイレをお借りしてから、間違った方向に歩き始め、マップを確認後、あらためて仕切り直し。
黒崎公園脇の細い道を進み、防護柵を開閉して竹林へ。
割と急な山道。
暖かくなってきたからか、何だか臭い。
イノシシとの遭遇でな事態にならないかとビクビクしながら歩く。
最初の三角点の手前でハローさんリボン付きの「弁慶岩」分岐の札があった。
100mほど降るようだし、ペースから言っても寄り道する余裕はあまり無いのだけど、次にいつ来れるか、と言うか次があるかも分からないので、行ってみることに。
リボンと踏み跡に従い、急な坂や岩を注意して降りていくと、眺望よし!な岩場に着いた。
これだけでも今日来た甲斐があった!とホクホク写真を撮ってから、登り返してすぐの三角点を経て、更に西へ。
一部ロープのあるところを降り、沙美峠まで行くと、またも竹林。
ここも割と急かつ砂地で少し滑るものの、両脇に竹があるので、転んだりはしないと思う。
尾根に出た後も、倒木はあるが、普通に歩けるし、藪もなかった。
が、191m峰を越えて竜王エリア付近は斜面沿いに傾いた細い道や、崩落など、おっかないところが複数。
鉄塔付近まで来ると、掴まれるもののない、砂地の下りになって、ビビる。
タコラ山へ行った時の、登りにも苦労するレベルの滑り台ではなかったけど、ワークマン靴では踏ん張りもききにくかった。
無事に降りられてラッキーだった。
次は寄島竜王に挑戦したいが、今回、参りそびれた明見宮にも行ってみたい。
早くて来年かなあ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する