ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5262760
全員に公開
山滑走
八幡平・岩手山・秋田駒

八幡平・茶臼岳:GW並みの全山ザラメ大斜面滑走を堪能

2023年03月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
teledaisuki その他6人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
6.2km
登り
610m
下り
605m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
0:19
合計
3:45
8:04
161
スタート地点
10:45
11:04
45
11:48
ゴール地点
天候 晴れ、八幡平リゾート・下倉スキー場の最高気温は8℃で前日より2℃ほど高い。 ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旧八幡平スキー場上部のアスピーテラインゲート前の駐車スペース、先行車2台
コース状況/
危険箇所等
除雪されたアスピーテラインを少しシートラで進み右側の雪原からシール歩行開始、恵比寿沢の右岸をトラバースしながらシール登行、1070m地点から恵比寿から離れ深い沢地形から東尾根に乗り上げる。茶臼岳山頂を正面に見ながら高度を上げ、斜度が増してくるが徐々にトラバース気味に右側から回り込み山頂に向かう。山頂から滑走はほぼ雪面は緩んでおり快適なザラメ滑走を楽しめた。
その他周辺情報 旧松尾鉱山跡、鉱毒防止処理施設・中和処理施設を見学した
アスピーテラインのゲート手前の駐車スペースをスタート、先行車は2台
2023年03月12日 08:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 8:05
アスピーテラインのゲート手前の駐車スペースをスタート、先行車は2台
除雪されたアスピーテラインを少しシートラし右側の雪原からシール登行
2023年03月12日 08:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 8:15
除雪されたアスピーテラインを少しシートラし右側の雪原からシール登行
恵比寿沢の右岸をトラバース気味に進む。奥に茶臼岳の山頂が垣間見える
2023年03月12日 08:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 8:32
恵比寿沢の右岸をトラバース気味に進む。奥に茶臼岳の山頂が垣間見える
左側急斜面には点発生雪崩れ
2023年03月12日 08:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 8:39
左側急斜面には点発生雪崩れ
恵比寿沢を離れて左側の溝地形
2023年03月12日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/12 8:43
恵比寿沢を離れて左側の溝地形
尾根に乗り上げます
2023年03月12日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 8:48
尾根に乗り上げます
広い尾根地形、滑走が楽しみ
2023年03月12日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 8:51
広い尾根地形、滑走が楽しみ
左側の斜面も気持ち良さそう
2023年03月12日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 9:01
左側の斜面も気持ち良さそう
1本、岩手山はぼーっと春霞に煙っている
2023年03月12日 09:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/12 9:08
1本、岩手山はぼーっと春霞に煙っている
行動食休憩後のスタート、平気年齢は70才前後か、小生でも写真を撮りながら最後尾でなんとかついていけるパーティです
2023年03月12日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 9:14
行動食休憩後のスタート、平気年齢は70才前後か、小生でも写真を撮りながら最後尾でなんとかついていけるパーティです
茶臼岳山頂に向けgo
2023年03月12日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/12 9:20
茶臼岳山頂に向けgo
山頂が近づいて来る
2023年03月12日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 9:29
山頂が近づいて来る
これもシラビソか、格好いい
2023年03月12日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 9:37
これもシラビソか、格好いい
ますます山頂が迫って来た
2023年03月12日 09:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 9:44
ますます山頂が迫って来た
山頂下の大斜面に、格好良いダケカンバが目立つ
2023年03月12日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 9:58
山頂下の大斜面に、格好良いダケカンバが目立つ
昨日の松川温泉エリアはブナの大木が多かったが、茶臼ルートにはブナはあまり無かったようだ
2023年03月12日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 10:00
昨日の松川温泉エリアはブナの大木が多かったが、茶臼ルートにはブナはあまり無かったようだ
斜度が増してくると右側から巻く
2023年03月12日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/12 10:04
斜度が増してくると右側から巻く
稜線下の大斜面は前日までのシュプールが沢山
2023年03月12日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 10:20
稜線下の大斜面は前日までのシュプールが沢山
振り返ると美味しそうなノートラ斜面、滑走が期待できる
2023年03月12日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/12 10:25
振り返ると美味しそうなノートラ斜面、滑走が期待できる
稜線まであと僅か、急斜面のトラバースシール登高を頑張る
2023年03月12日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 10:26
稜線まであと僅か、急斜面のトラバースシール登高を頑張る
飛行機雲と山頂
2023年03月12日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/12 10:28
飛行機雲と山頂
山頂直下はけっこう急
2023年03月12日 10:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 10:33
山頂直下はけっこう急
先行シュプールを見ると、この辺は雪面がテクニカルであったようだ
2023年03月12日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 10:34
先行シュプールを見ると、この辺は雪面がテクニカルであったようだ
茶臼岳避難小屋🛖が見える
2023年03月12日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 10:36
茶臼岳避難小屋🛖が見える
豪快な八幡平エリア
2023年03月12日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 10:39
豪快な八幡平エリア
最後はシラビソ低木の間で苦労
2023年03月12日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 10:40
最後はシラビソ低木の間で苦労
山頂にトウチャコ
2023年03月12日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/12 10:44
山頂にトウチャコ
畚岳(藤七温泉の南西)1577mが格好良い
2023年03月12日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/12 10:43
畚岳(藤七温泉の南西)1577mが格好良い
滑走斜面を覗き込む
2023年03月12日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 10:44
滑走斜面を覗き込む
冥土の土産に一枚
2023年03月12日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/12 10:45
冥土の土産に一枚
そろそろ滑走準備完了か
2023年03月12日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 10:55
そろそろ滑走準備完了か
地元のソロの方に記念撮影していただく
2023年03月12日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/12 11:00
地元のソロの方に記念撮影していただく
goroさんが先頭で急斜面にエントリー
2023年03月12日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/12 11:01
goroさんが先頭で急斜面にエントリー
快適大斜面滑走(上部は30度を超す急斜面)に満足、マイシュプールにニンマリ
2023年03月12日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/12 11:06
快適大斜面滑走(上部は30度を超す急斜面)に満足、マイシュプールにニンマリ
右側にトラバース
2023年03月12日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 11:08
右側にトラバース
この辺から滑走し動画撮影しますか
2023年03月12日 11:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 11:11
この辺から滑走し動画撮影しますか
Sさん
2023年03月12日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 11:12
Sさん
CLのKさん
2023年03月12日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 11:12
CLのKさん
満足の茶臼岳大斜面滑走後の記念撮影
2023年03月12日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/12 11:14
満足の茶臼岳大斜面滑走後の記念撮影
更に気持ち良いザラメ滑走が続きます
2023年03月12日 11:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/12 11:19
更に気持ち良いザラメ滑走が続きます
ぼーっと霞む岩手山を見ながらの快適滑走
2023年03月12日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 11:23
ぼーっと霞む岩手山を見ながらの快適滑走
美味しそうな無木立ち斜面
2023年03月12日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/12 11:23
美味しそうな無木立ち斜面
マイシュプールにニンマリ
2023年03月12日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/12 11:33
マイシュプールにニンマリ
goroさんが落ちて行く
2023年03月12日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/12 11:33
goroさんが落ちて行く
CLのKさん、快適テレターン
2023年03月12日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/12 11:34
CLのKさん、快適テレターン
茶臼岳BCは素晴らしかった
2023年03月12日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/12 11:34
茶臼岳BCは素晴らしかった
最後の急斜面を無難にクリア
2023年03月12日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 11:37
最後の急斜面を無難にクリア
帰路、松尾鉱山跡(硫黄鉱山)を見学、鉄筋コンクリートの古い建物
2023年03月12日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/12 12:27
帰路、松尾鉱山跡(硫黄鉱山)を見学、鉄筋コンクリートの古い建物
滑ってきた茶臼岳、素晴らしい景色
2023年03月12日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/12 12:27
滑ってきた茶臼岳、素晴らしい景色
長崎の軍艦島のような廃墟、1万5千人ほど暮らしていたとのこと。「雲上の楽園」と言われた緑ヶ丘アパート群
2023年03月12日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/12 12:38
長崎の軍艦島のような廃墟、1万5千人ほど暮らしていたとのこと。「雲上の楽園」と言われた緑ヶ丘アパート群
旧松尾鉱山鉱害防止中和処理施設も見学
2023年03月12日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 12:31
旧松尾鉱山鉱害防止中和処理施設も見学
何か異国に来たようだ
2023年03月12日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/12 12:33
何か異国に来たようだ

感想

・八幡平遠征2日目は旧八幡平スキーから茶臼岳です。このエリアは25年ぶりで2回目です。一回目はテレマークを始めた頃、ユースホステル?に泊まり、毎週末に実施されていた源太森までの無料ガイドツアーに細板・革靴テレマークで参加したのが懐かしく思い出される。
・今回は標高差600mほどの適度なBCツアー、ほぼ無木立か、疎林の大斜面が多く、GW並みの季節先取りの全山ザラメ滑走を堪能できた。
・八幡平は種々楽しめる要素が多いBCエリアであることが再認識でき、来年以降もわが会の山スキー仲間と一緒に訪れてみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人

コメント

teledasiukiさんと共に好天に恵まれた二日間、たっぷりと岩手八幡平を
楽しむことが出来ました。

この時季は雪の状態が微妙でパウダーに恵まれたり、ガリガリがだったり
今回は春スキーを先取りした様な雪質、ザラメとややフィルムクラストの
ミックス状態で良い雪でしたね!

また東北の山でご一緒しましょう。
2023/3/13 14:11
563BC Skierさん、コメントありがとうございました。2日間の八幡平BCを皆さんと楽しむことができ、感謝感謝です。松尾鉱山跡、「雲上の楽園」と言われた緑ヶ丘アパート群の廃墟なども見学でき、極めて有意義な八幡平遠征でした。
2023/3/13 14:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら