記録ID: 5264915
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
城趾と四等三角点の旅?【西円寺山・地頭山・太尾山・枝折山・土肥城跡】ザゼンソウにも逢ってきた♪
2023年03月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 709m
- 下り
- 696m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 5:57
距離 12.6km
登り 709m
下り 712m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・枝折山は枝折集落の天神水の駐車場を利用しました。こちらにもトイレがありました(利用しなかったので状態は判りません) |
コース状況/ 危険箇所等 |
*特に危険な所はありませんが踏み跡程度の所や藪の所があります。 ・米原高校横からの取り付きは崩落した道路をよじ登っています。距離は短いです。 ・西円寺山へピストンした尾根道はハッキリした部分がやがてシダと低木の藪になります。ですが距離は短いです。ピンテがあり、安心。 ・三角点讃岐(p196.4)への尾根道は藪が煩い ・地頭山の南側の下山に使ったルートは上部は明瞭な尾根道、下部は踏跡があるか無いか程度。 ・他は問題無いと思われます。 |
写真
ここ道を間違え中
鉄塔巡視路に入ってしまい方向を間違えた。
下り初めはまだ良かったのですがズルズル急坂でこんな大変なルートなのかと不安になり地図を見て気付くww
このまま下ろうかと思ったのですが道路にうまく出られるか不安だったので引き返しました
鉄塔巡視路に入ってしまい方向を間違えた。
下り初めはまだ良かったのですがズルズル急坂でこんな大変なルートなのかと不安になり地図を見て気付くww
このまま下ろうかと思ったのですが道路にうまく出られるか不安だったので引き返しました
そしてここも思ってたのと違うルートw w
とても歩き易そうな明瞭な尾根道を進んだら途中で少し不明瞭に。
でもこのまま行けそうな雰囲気だったのでそのまま進みました。
難なく着地出来ました。
とても歩き易そうな明瞭な尾根道を進んだら途中で少し不明瞭に。
でもこのまま行けそうな雰囲気だったのでそのまま進みました。
難なく着地出来ました。
感想
この日は朝一で用事があり早出が出来ない。
なので近くてお手軽なお山と物色していたら寅ウサコさんの太尾山の周回のレコを見っけ♪ついでにお隣の地頭山も行ってみようと今回のコースとなりました(*^^)v
そして前日にkimironさんの林蔵坊から枝折山のザゼンソウのレコを見たらザゼンソウに逢いたくなって近いのでこちらも。
今回は意図せず四等三角点と城跡を巡る山旅となりました。
まあ判ってはいましたが山の中では誰にも会わずww
あっでも、林蔵坊ではザゼンソウの鑑賞に訪れられている方が沢山いましたよ。
今回太尾山周辺でイワナシのお花に出逢えたのは凄く嬉しかったのです。
そしてちょっと探検気分で歩くマイナーでそこそこ安心の低山。めちゃ楽しい♪
こういう山歩き好きだな。
今日もお山に遊んでもらって充実した一日となりました♪
今回寅ウサコさん(toradoshiさん)とkimioronさんのレコを参考にさせて頂きました。ありがとうございますm(__)m
寅ウサコさんのレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5157447.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1431619.html
kimironさんのレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5254193.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
全部四等三角点の山だったんだ。気付かんかったね。
西円寺山に地頭山も登って来たんだ。
西円寺のピンテは、次登られるハイカーさんのためと思って、寅ウサコが付けておいたんです。
でも、はなちゃんが登るって、想像もしてなかったがな(^o^)
朽ちた土肥城跡の説明文は寅ウサコが復元してありますよ エッヘヘ~(^^)/
天神水のトイレも紹介してあるしネ♬(きれいな水洗トイレ)
下記の枝折山のレコで確認してね♪
↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3142311.html
寅ウサコのレコが役立って嬉しいです♡
今回、現れる三角点が全て四等だったんですよー。3箇所目の三角点が一箇所目、2箇所目に続いて四等の時、次も四等だったら嬉しいかも、なんて考えてたらそうでした😉
西円寺山のピンテありがとうございます。
ピンテのおかげで安心できました。
このお山に訪れる物好きなハイカーは私くらいかも😅
枝折山の山頂プレートを見つけた時は「寅さんのだー」って叫んじゃいました♪
醒ヶ井周辺のお山は他にも行きたい所があるので、寅ウサコさんのプレートを探しがてら、また行ってみますね😚
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する