記録ID: 5266766
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
日程 | 2023年03月12日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り・・高曇りながら遠望は霞み強し 8℃〜山頂5℃ |
アクセス |
利用交通機関
伊奈川ダム手前の林道ゲート前に駐車し、自転車で登山口へ・・今朝沢林道は凍結部多く、以前より砂地が多くなっていてチャリでは登り難いのもあり、伊奈川林道終点(旧駐車場)付近に駐輪(SG地点)
車・バイク、
自転車
ゲートまでの伊奈川林道は、落石バラバラ多いものの積雪凍結はなく、車での通行に支障はありませんでした
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間24分
- 休憩
- 1時間39分
- 合計
- 10時間3分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 今朝沢林道〜登山道下部の凍結、登山道中部〜上部の踏み抜き等でかなり歩きにくいコンディションでした・・最悪という程ではなく、何とか山頂まで辿り着けたのはラッキー 山頂手前に両側切れた細い雪稜があり、雪が硬いと危険個所になりそう(本日はユル目で、慎重通過でOK) |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by sht
本日は予報マズマズのようで、中アの越百山に登りました。
このところの気温上昇から心配された通りで、凍結の方はともかく、雪の緩みで快適スノトレとはいきませんでした。
とは言え最悪のコンディションではなく、敗退せずに山頂まで行けたので満足。霞みながらも、雪山高峰からの眺望はサスガに素晴らしかったです。
このところの気温上昇から心配された通りで、凍結の方はともかく、雪の緩みで快適スノトレとはいきませんでした。
とは言え最悪のコンディションではなく、敗退せずに山頂まで行けたので満足。霞みながらも、雪山高峰からの眺望はサスガに素晴らしかったです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:381人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 越百山 (2613m)
- 越百小屋 (2340m)
- 伊奈川ダム上駐車場 (1080m)
- 福栃平(南駒-越百分岐) (1310m)
- 下のコル(四合目)
- 上のコル
- 上の水場 (2140m)
- 今朝沢橋分岐(二合目) (1100m)
- 福栃山 (2436m)
- パックン岩
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する