ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7486101
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

南駒ケ岳・越百山

2024年11月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
12:05
距離
25.4km
登り
2,559m
下り
2,585m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:28
休憩
1:36
合計
12:04
4:22
29
4:59
31
6:53
6:59
27
7:26
7:34
36
8:10
8:17
114
10:11
10:48
4
10:52
10:55
40
11:35
11:38
5
11:43
11:44
5
11:49
11:52
67
12:59
13:12
28
13:40
13:42
37
14:19
33
14:52
13
15:05
15:06
22
15:52
15:56
2
16:24
16:25
1
16:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊奈川ダム下ゲート手前の駐車スペース(7,8台可能)に縦列駐車。
4時の時点で4台目でした。駐車場にトイレは無し。
登山届は今朝沢橋手前付近で提出。登山口から25分ほどかかったところにある。
コース状況/
危険箇所等
北沢尾根は笹も刈ってあり藪はなく歩きやすい状態です。P2712から山頂は岩稜帯となりハイマツなどで不明瞭な箇所ありCTより時間がかかった印象。
南駒ケ岳ー仙涯嶺は岩稜帯&白ザレで下りは滑りやすい。仙涯嶺北側の鎖場がこのルート最大の核心部かな。仙涯嶺ー越百山間は穏やかな傾斜だがハイマツが膝に当たって痛い。越百小屋はトイレも閉鎖中。下の水場は出てます。
その他周辺情報 登山口にトイレは無く、一番近いところでは須原駅の水洗トイレ。
下山後開田温泉の旅館に宿泊して翌日「寝覚の床」を観光しました。
伊奈川ダム手前ゲートから漆黒の闇の中スタート。(is)
久しぶりの長丁場、頑張ろう‼(g)
2024年11月13日 04:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 4:23
伊奈川ダム手前ゲートから漆黒の闇の中スタート。(is)
久しぶりの長丁場、頑張ろう‼(g)
長い林道歩きが終わり北沢尾根を登り始めた頃にようやく明るくなってきた。(is)
2024年11月13日 06:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 6:41
長い林道歩きが終わり北沢尾根を登り始めた頃にようやく明るくなってきた。(is)
三角点のあるP2411。休憩ポイントです。(is)
2024年11月13日 08:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 8:13
三角点のあるP2411。休憩ポイントです。(is)
P2591の辺りから森林限界を超えて景色が良くなる。(is)
いい天気↑↑(g)
2024年11月13日 08:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 8:37
P2591の辺りから森林限界を超えて景色が良くなる。(is)
いい天気↑↑(g)
日陰は寒くてかじかむ・・(g)
2024年11月13日 08:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 8:45
日陰は寒くてかじかむ・・(g)
南駒ケ岳見えてきた!(is)
わくわくだよ〜(g)
2024年11月13日 08:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 8:54
南駒ケ岳見えてきた!(is)
わくわくだよ〜(g)
手前の緑の三角錐はP2751
2024年11月13日 09:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 9:05
手前の緑の三角錐はP2751
花崗岩が崩れた白ザレ状態で滑るので注意。(is)
2024年11月13日 09:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 9:07
花崗岩が崩れた白ザレ状態で滑るので注意。(is)
御嶽山。
山容が大きいね〜(g)
2024年11月13日 09:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 9:09
御嶽山。
山容が大きいね〜(g)
P2751は巻ながら進みます。(is)
2024年11月13日 09:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 9:30
P2751は巻ながら進みます。(is)
ここから岩稜帯となりハイマツも膝に当たって痛くて中々進まない。(is)
2024年11月13日 09:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 9:33
ここから岩稜帯となりハイマツも膝に当たって痛くて中々進まない。(is)
まだ、日焼け対策必要だった(g)

ヒリヒリしてたよ。(is)
2024年11月13日 09:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 9:42
まだ、日焼け対策必要だった(g)

ヒリヒリしてたよ。(is)
歩いてきた北沢尾根。(is)
あちらこちらハイマツや枝で痛いよ(g)
2024年11月13日 09:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 9:44
歩いてきた北沢尾根。(is)
あちらこちらハイマツや枝で痛いよ(g)
ハイマツと岩稜帯を交互に歩く感じで登る。(is)
2024年11月13日 09:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 9:48
ハイマツと岩稜帯を交互に歩く感じで登る。(is)
左手には、空木岳や中央アルプスの稜線が美しい。(is)
いい天気で最高です(g)
2024年11月13日 09:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 9:49
左手には、空木岳や中央アルプスの稜線が美しい。(is)
いい天気で最高です(g)
山頂直下。もうすぐ。(is)
2024年11月13日 10:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 10:12
山頂直下。もうすぐ。(is)
南駒ケ岳山頂(2841m)到着。
2024年11月13日 10:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 10:27
南駒ケ岳山頂(2841m)到着。
南アルプス方面。その先に富士山も見える。(is)
2024年11月13日 10:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 10:27
南アルプス方面。その先に富士山も見える。(is)
空木岳や木曽駒など中央アルプスの主峰たち。(is)
いい景色にうっとりする(g)
2024年11月13日 10:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 10:28
空木岳や木曽駒など中央アルプスの主峰たち。(is)
いい景色にうっとりする(g)
これから歩く稜線。(is)
2024年11月13日 10:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 10:28
これから歩く稜線。(is)
空木岳をバックに。(is)
2024年11月13日 10:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 10:46
空木岳をバックに。(is)
わ〜い!おきまりで撮っとく(g)
わ〜い!おきまりで撮っとく(g)
眼下に摺鉢窪避難小屋。大規模クラックの為立ち入り禁止の様です。(is)
ポツンと。なんだかさみしいなぁ・・(g)
2024年11月13日 11:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 11:06
眼下に摺鉢窪避難小屋。大規模クラックの為立ち入り禁止の様です。(is)
ポツンと。なんだかさみしいなぁ・・(g)
白ザレ部分には長い補助ロープあり。(is)
滑ります(g)
2024年11月13日 11:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 11:15
白ザレ部分には長い補助ロープあり。(is)
滑ります(g)
仙涯嶺がどどーんと現れる。(is)
迫力あるよ〜(g)
2024年11月13日 11:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 11:22
仙涯嶺がどどーんと現れる。(is)
迫力あるよ〜(g)
仙涯嶺直下の核心部。(is)
変化があり飽きないルートです(g)
2024年11月13日 11:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 11:42
仙涯嶺直下の核心部。(is)
変化があり飽きないルートです(g)
核心部通過中。歩いてる時はそれほどでもなかったが、写真で見ると怖さ倍増。(is)
確かに写真だと怖いわ(g)
2024年11月13日 11:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 11:43
核心部通過中。歩いてる時はそれほどでもなかったが、写真で見ると怖さ倍増。(is)
確かに写真だと怖いわ(g)
グリップは利いてるので登りは問題ないです。(is)
2024年11月13日 11:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 11:43
グリップは利いてるので登りは問題ないです。(is)
仙涯嶺の山頂標識が無いと思ったら一段下の登山道にありましたよ。山頂(岩の上)に登らなくて良かったのかな。(is)
これにはびっくり‼引き返すのやだよ(g)
2024年11月13日 11:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 11:53
仙涯嶺の山頂標識が無いと思ったら一段下の登山道にありましたよ。山頂(岩の上)に登らなくて良かったのかな。(is)
これにはびっくり‼引き返すのやだよ(g)
名が無いのなら「カエル岩」と名付けよう。(is)
結構、奇岩がありました😊(g)
2024年11月13日 11:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 11:56
名が無いのなら「カエル岩」と名付けよう。(is)
結構、奇岩がありました😊(g)
南駒ケ岳と仙涯嶺を振り返る。(is)
いい山で何度も振り返ったね(g)
2024年11月13日 12:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 12:21
南駒ケ岳と仙涯嶺を振り返る。(is)
いい山で何度も振り返ったね(g)
南駒カッコよすぎ。(is)
2024年11月13日 12:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 12:21
南駒カッコよすぎ。(is)
ここからは高低差無くなだらかだがハイマツが膝にあったって痛い。(is)
痛いけど、気にならなくなってきた。慣れってすごい(g)
2024年11月13日 12:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 12:27
ここからは高低差無くなだらかだがハイマツが膝にあったって痛い。(is)
痛いけど、気にならなくなってきた。慣れってすごい(g)
振り返る。
迫力‼
2024年11月13日 12:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 12:50
振り返る。
迫力‼
越百山山頂2613.6M
2024年11月13日 13:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 13:09
越百山山頂2613.6M
越百小屋はトイレも閉鎖中。(is)
2024年11月13日 13:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 13:43
越百小屋はトイレも閉鎖中。(is)
おこじょ平。オコジョ探すが出会えません。(is)
かわいい標識(^^♪(g)
2024年11月13日 14:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 14:48
おこじょ平。オコジョ探すが出会えません。(is)
かわいい標識(^^♪(g)
下の水場。しっかり出てます。(is)
2024年11月13日 15:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 15:14
下の水場。しっかり出てます。(is)
(今朝沢橋付近)登山届はここで提出してます。
2024年11月13日 16:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 16:03
(今朝沢橋付近)登山届はここで提出してます。
水がきれい。露天風呂みたい(^^♪(g)
2024年11月13日 15:35撮影 by  Pixel 7a, Google
11/13 15:35
水がきれい。露天風呂みたい(^^♪(g)
ダム湖と紅葉が綺麗。(is)
素敵な風景(g)
2024年11月13日 16:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 16:19
ダム湖と紅葉が綺麗。(is)
素敵な風景(g)
明るいうちに駐車場に到着しました。(is)
紅葉も見れて、いっぱい歩けて◎(g)
2024年11月13日 16:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 16:29
明るいうちに駐車場に到着しました。(is)
紅葉も見れて、いっぱい歩けて◎(g)

感想

去年計画していたルートでしたが仕事で延期になり、今回共に百高山を目指すgoeと一緒に行ってきました。
ルートですが時計回りか逆回りか迷いましたが、時計回りの方がCTが1:20も短いのはなぜでしょうか?これは何かあると思い、時間に余裕のない我々は時計周りとしました。
逆回りでお会いした方は4名程居ましたが、皆さんハイマツが南東方向に向いていて(季節風によるものか)苦労したようなので、この周りで正解だった様です。ただ、景色を楽しむなら逆回りがお勧めです。
12時間超えの山行で足もハイマツで痛いところだらけでしたが、開田温泉に宿泊して翌日ゆっくり観光して帰りました。

山の楽しみは色々あるけれど、百高山も目指してみよう‼
という事で、今シーズンはラストであろう南駒ヶ岳の周回歩いてきました。
道はしっかりしてるけど、ハイマツや枝の攻撃があり歩きやすくはないけど、
今まで歩いたことのないルートに行けて楽しい😊
山頂では360度のパノラマ‼天気が良すぎて最高でした〜
久々の長丁場でしたが、下山して開田温泉の旅館に宿泊。
美味しいご飯食べて、温泉入ってゆっくり地元に戻りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
越百山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら