記録ID: 5272282
全員に公開
雪山ハイキング
栗駒・早池峰
宮城鬼首のカルデラ三山(山王森,ツクシ森,荒雄岳)
2023年03月15日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:27
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,328m
- 下り
- 1,320m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・駐車地点〜山王森 地形図では沢沿いに破線ルートありだが、もはや消失(帰路確認) 尾根に上がれば踏み跡あり、但し薄藪の急登 ・山王森〜ツクシ森 薄藪の尾根を忠実に進む、踏み跡あり ツクシ森直下は急登 ・ツクシ森〜荒雄岳 ツクシ森から激下り、他は傾斜もゆるく歩き易い ※いずれも木々に阻まれ展望の利く場所は乏しく、冬季や残雪期以外は楽しくないだろう! ※危険個所は山王森の両側斜面(迷いやすく切れ落ちた箇所あり!) ※全行程つぼ足、4割は藪露出 |
その他周辺情報 | せんとう目の湯 入浴 500円(大人) 10:00〜19:00年中無休 男女別(内湯1、露天1) シャンプー・セッケンあり、ドライヤーなし 源泉100%(pH8.0弱アルカリ)のお湯は熱め(毎日換水) |
写真
感想
数年前から気になっていた鬼首カルデラの西半分に位置する山王森、ツクシ森へ初めて足を踏み入れてきた。
いつも仙台や鳴子鬼首の温泉に行く道すがらに目に飛び込んでくる山々だが、正規な登山道はなく営林署の巡視道があるらしいが、10年以上も手入れされておらず廃道化になりつつある。したがって藪漕ぎが強いられる。この時期ならば簡単に登れると想像していた=しかし楽ではなかった。
唯一、荒雄岳だけは整備されたコースがあるだけで展望はイマイチ、終始樹林帯ばかりを歩く行程であったが、歩行距離の割に標高差1328m(登り)は中々ハードな山であったが収穫もあった。
それは、木々の間から眺めた片倉森1040mの急峻な姿が印象的で登りたい山が増えた!地形図でルート検討しようっと!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する