ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5284237
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

相州アルプス縦走(寺鐘→華厳山→経ヶ岳→仏果山→宮ヶ瀬ダム)

2023年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:32
距離
17.4km
登り
1,259m
下り
1,106m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:26
休憩
1:04
合計
6:30
9:14
23
9:37
51
10:28
10:31
9
10:40
10:42
34
11:16
13
11:29
19
11:48
12:03
12
12:15
12:19
15
12:43
12:48
11
12:59
13:01
4
13:05
13:07
3
13:10
5
13:15
13:19
3
13:22
13:37
15
13:52
14
14:06
14:09
6
14:15
14:18
13
14:31
19
14:50
14:56
47
15:43
1
15:44
ゴール地点
天候 【天気】
 ・平野は晴れ、丹沢方面はくもり
 ・気温:10℃前後
 ・風:所々で弱い風
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
【駐車場】
 ・道の駅清川を利用(トイレあり)
【バス】
 ・神奈川中央交通(仏果山登山口バス停→清川村役場バス停)
  ※1時間に1本しかありません
コース状況/
危険箇所等
【コースの状況】
<道の駅清川→登山口(寺鐘)>
 ・登山口まで車道で2.2kmほど
<登山口(寺鐘)→華厳山>
 ・尾根末端は獣用の柵があります。
 ・尾根末端を東側に回り込むとすぐに扉あり
 ・踏み跡は分かりやすい
 ・標高差150ほどを登ると、その後は緩い上りが続く
 ・華厳山直下で一気に標高差200の上り
 ・下半分は傾斜45°ぐらいの激急登でロープの補助あり
  ※登山詳細図では『下り不可』の表示あり
 ・上半分は急だが下段ほどではなく、ロープもなし
<華厳山→経ヶ岳→半原越>
 ・経ヶ岳まで100m下って、130mの登り返し
 ・道は明瞭
 ・経ヶ岳からは半原越まで150mの下り
 ・丸太を使った木段の下り(この日は濡れていて良く滑る)
 ・半原越で林道の舗装路と交差する
<半原越→仏果山>
 ・道は明瞭
 ・急なところはすべて階段で綺麗に整備されています
 ・革籠石山までは特に変わったところは無し
 ・革籠石山〜仏果山区間は痩せ尾根+岩稜帯も一部あり
 ・急な岩場の上りには鎖とロープの補助あり
 ・仏果山には展望台あり
<仏果山→高取山→高取山登山口(宮ヶ瀬ダム)>
 ・この区間も道は明瞭で、急な所は階段整備
 ・高取山にも展望台あり
 ・送電鉄塔を通り越すと、宮ヶ瀬ダムへ一気に下る
 ・今回一番の急な坂、ただし階段となっているので上り下り可能
 ・かなり急な斜面部分にはロープの補助もあり
<高取山登山口(宮ヶ瀬ダム)→仏果山登山口バス停>
 ・ここから車道3.3km
 ※おそらく宮ヶ瀬小・中学校前バス停の方が近い
道の駅でソメイヨシノが満開です!!
すでに散り始めていてかなり早い
2023年03月19日 09:11撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3/19 9:11
道の駅でソメイヨシノが満開です!!
すでに散り始めていてかなり早い
自宅周辺の多摩川の桜はやっとで数輪咲いてきた状態ですが、こちらはかなり早いですね。
2023年03月19日 09:13撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3/19 9:13
自宅周辺の多摩川の桜はやっとで数輪咲いてきた状態ですが、こちらはかなり早いですね。
相州アルプス南側の末端
この車道の付きあたり付近に登山口あり
2023年03月19日 09:40撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
3/19 9:40
相州アルプス南側の末端
この車道の付きあたり付近に登山口あり
この扉から入山です
2023年03月19日 09:41撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3/19 9:41
この扉から入山です
所々、尾根から見える麓の様子
丹沢方面
2023年03月19日 09:50撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3/19 9:50
所々、尾根から見える麓の様子
丹沢方面
そして都心の方向
東側に高い山が無いので、展望があれば都心の街並みが一望できます。
2023年03月19日 10:35撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3/19 10:35
そして都心の方向
東側に高い山が無いので、展望があれば都心の街並みが一望できます。
キブシですね。
他にもアブラチャンかダンコウバイの黄色の花が咲いていました。
2023年03月19日 10:44撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3/19 10:44
キブシですね。
他にもアブラチャンかダンコウバイの黄色の花が咲いていました。
地図に『下り不可』と書かれた本日の難所に到着
普段はロープを使いませんが、あまりも急なのでロープを使って登ります。
2023年03月19日 10:54撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3/19 10:54
地図に『下り不可』と書かれた本日の難所に到着
普段はロープを使いませんが、あまりも急なのでロープを使って登ります。
難所にて。
カメラセンサーの水準に合わせて撮りました。
傾斜は45°を越えているでしょうか?
2023年03月19日 10:55撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3/19 10:55
難所にて。
カメラセンサーの水準に合わせて撮りました。
傾斜は45°を越えているでしょうか?
なんとか華厳山に到着
ここから普通の山道です。
2023年03月19日 11:16撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3/19 11:16
なんとか華厳山に到着
ここから普通の山道です。
再び都心の方向の展望
スカイツリーも見えているので空気が汚れていないようですね
2023年03月19日 11:33撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3/19 11:33
再び都心の方向の展望
スカイツリーも見えているので空気が汚れていないようですね
経ヶ岳に到着
年配グループがたくさんいました。
私も山頂の脇でご飯
2023年03月19日 11:47撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3/19 11:47
経ヶ岳に到着
年配グループがたくさんいました。
私も山頂の脇でご飯
経ヶ岳からの大山
まだ登ったことがありません。
こちらがわから歩けるようですね。
2023年03月19日 11:48撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3/19 11:48
経ヶ岳からの大山
まだ登ったことがありません。
こちらがわから歩けるようですね。
ツツジと思われる新芽
他にも新芽が芽吹いている木がたくさんあります。
春が進みましたね。
2023年03月19日 12:05撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3/19 12:05
ツツジと思われる新芽
他にも新芽が芽吹いている木がたくさんあります。
春が進みましたね。
お次は北にそびえる仏果山です。
見えているピークは革籠石山かもしれませんが、目立つシルエットしてますね。
2023年03月19日 12:22撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3/19 12:22
お次は北にそびえる仏果山です。
見えているピークは革籠石山かもしれませんが、目立つシルエットしてますね。
革籠石山に登頂
ここまではいたって普通の路でしたが、、、
2023年03月19日 12:47撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3/19 12:47
革籠石山に登頂
ここまではいたって普通の路でしたが、、、
革籠石山〜仏果山区間は痩せた岩尾根でした。
華厳山直下ほど怖くはありませんが、両側崖なので慎重に通過
2023年03月19日 13:20撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3/19 13:20
革籠石山〜仏果山区間は痩せた岩尾根でした。
華厳山直下ほど怖くはありませんが、両側崖なので慎重に通過
仏果山に登頂
山頂には展望台があり登ってみることに
2023年03月19日 13:24撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3/19 13:24
仏果山に登頂
山頂には展望台があり登ってみることに
展望台から歩いてきた尾根
2023年03月19日 13:27撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3/19 13:27
展望台から歩いてきた尾根
展望台から大山方面
2023年03月19日 13:27撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3/19 13:27
展望台から大山方面
展望台から丹沢
本日はずーっとこちらは曇っていました。
2023年03月19日 13:28撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3/19 13:28
展望台から丹沢
本日はずーっとこちらは曇っていました。
展望台から北の方向
奥多摩のシンボル大岳山が良く見えていました。
2023年03月19日 13:28撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3/19 13:28
展望台から北の方向
奥多摩のシンボル大岳山が良く見えていました。
展望台から引きで奥多摩・高尾方面
2023年03月19日 13:28撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3/19 13:28
展望台から引きで奥多摩・高尾方面
今年始めての山での蝶はヒオドシチョウとなりました。
経ヶ岳まで見ませんでしたが、仏果山周辺はたくさん飛んでいました。
2023年03月19日 13:36撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
3/19 13:36
今年始めての山での蝶はヒオドシチョウとなりました。
経ヶ岳まで見ませんでしたが、仏果山周辺はたくさん飛んでいました。
高取山に到着
3週ぶりの登山なので、ここの上りで太腿が攣りそうになり上りは四苦八苦。ここの展望台はパスして下山
2023年03月19日 14:09撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3/19 14:09
高取山に到着
3週ぶりの登山なので、ここの上りで太腿が攣りそうになり上りは四苦八苦。ここの展望台はパスして下山
尾根のほぼ終りにある鉄塔からの宮ヶ瀬湖
ほとんど来たことのない場所なので、新鮮な風景です
2023年03月19日 14:31撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3/19 14:31
尾根のほぼ終りにある鉄塔からの宮ヶ瀬湖
ほとんど来たことのない場所なので、新鮮な風景です
そして宮ヶ瀬湖ダムへ
なんとか相州アルプスの縦走完了です。
2023年03月19日 14:44撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3/19 14:44
そして宮ヶ瀬湖ダムへ
なんとか相州アルプスの縦走完了です。
バス停にてヤマブキが咲いていました。
今年の春は早いですね!!
2023年03月19日 15:50撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3/19 15:50
バス停にてヤマブキが咲いていました。
今年の春は早いですね!!
撮影機器:

感想

3週ぶりの山行で、そして久しぶりの丹沢です。
体が鈍っているので、楽に歩けそうで、でも歩きごたえがありそうな相州アルプスを歩くこととしました。ただ登山詳細図に「下り不可」のコメントがありそれだけが気になりますが。

だいぶ遅く9時からのスタートです。
問題の下り不可のコメント部ですが、確かにかなりの急斜面でロープが無いと登りでも厳しい状況でした。ただしロープのライン上にいい足場がない所もあり、そういう所はロープ無しで緊張しながらの通過でした。ロープを頼りに下ることも可能だと思いますが、あまり歩きたくない所でしたね。その後の山行は順調。仏果山手前で痩せ尾根の岩稜帯が出てきて少しヒヤヒヤしましたが、特に問題なし。仏果山への登頂を終えると後は下るだけなのですが、高取山の少しの上りで突然ふとももが攣りそうになり、一気にスローペースへ。この後はあまりふとももに負荷が貯まらないようにゆっくり歩いて下山しました。最後はかなり疲れましたが、なんとか縦走完結です。
後半は思った以上にアップダウンが大きいコースで、3週ぶりに登山としてはちょっときつかったですね。。。
今回、春の花を他にもたくさん見ました。これから忙しい季節になりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら