記録ID: 5296832
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
風吹岳
2023年03月21日(火) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:48
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,305m
- 下り
- 1,310m
コースタイム
天候 | 晴れ後くもり 気温0℃前後 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・スタート地点:720m 林道を歩き出す。日の出前でカチカチ雪。 林道を歩いていくと雪切れは1か所。シールならそのまま通過可。 所々短いショートカットのトレースあり。今日はカチカチなので無理はせず。 標高885mで北野の郷を通過。小屋(ブナの木亭)や池がある。 遠く風吹岳方面が木立の奥に視界に捕らえられる。 ・標高930m辺りで林道から右手の林に取り付く。 日差しが差し込むがカチカチかモナカ雪が続く。 徐々に勾配が増し、標高1000mを超えると1150mまで序盤の頑張り所。 雪が早く緩むことを期待してやや北寄りにルートを取る。 ようやく雪が緩みだすが固いところもある。 森林地帯の木の根元は先日の桑崎山で苦戦したので早めにクトーを付ける。 トラクションが増えたので確実に標高を稼いでいく。 標高1150mで尾根の上に乗り上げる。なかなか地図では読み切れない複雑な地形が現れそうだ。今回は初めてなので地形を覚えておこう。 休憩を取り先に進む。奥の丘を越え緩やかなアップダウンをこなして南俣沢の手前を横切る尾根に取り付く。 この辺はまだカチカチ斜面なのでクトーを付ける。 尾根に乗り上げて南俣沢に向かって斜面を降りていく。 あまりトラバース気味に進むと崖にぶつかるので素直に下った方が良い。 南俣沢に降り立つとピンテあり(標高1290m)。クトーを外す。 帰りはここから登り返しとなる。 後は谷間を緩やかに登り上げることになる。 雪質はモナカ雪が主体となる。標高1350mを超えると北側斜面に新雪を確認。 延々と鞍部を登っていく。やがて日差しが強くなり雪が緩んだところは水分も多く、シールにダンゴができはじめる。 標高1600mを超えると谷間が広がり出し日差しが強まり暑くなる。 見事なダケカンバが目立つ。 右手へ風吹岳に登り上げると予想したが、一旦、風吹山荘によってから山頂に行くとのこと。コル手前の木の日陰で小休止して風吹山荘に寄る。 ここでお腹が空いておにぎりを頬張り山頂に向かう。 山頂手前から白馬乗鞍岳、雪倉岳、朝日岳などの眺めが良い。 風吹岳の山頂に到着。小屋の先端が雪がら飛び出し、皆さん、記念撮影。 山頂からは木々に遮られ周囲の展望は望めないが、横前倉山が近い。 シールを外して滑りだして、南側の眺めのよいところで昼食を取る。 滑走は風吹岳南東斜面から。疎林を抜けるとザラメ雪の広い斜面を滑り込む。 登りのトレースに合流。ここからは登ってきた谷間を滑るが、日影の新雪を味わおうと南側の斜面にトラバースをかけた仲間を追う。 出だしは新雪の感触。感動のひととき。 しかし、谷との高度差ができてくると、トラバースを掛けるとそこから下が小さく雪崩ができる。 雪面の状況をチェックすると、固い雪の上に5〜10僂凌契磴料悄そこが日差しで重くなり崩れやすい条件を作っていた。 標高を落とそうとして滑っていくとまた雪崩、この繰り返し。規模は大きくないので、奥の緩斜面までトラバースを掛けることにした。ちょっと危険ゾーンでしたが滑り降りるリスクとトラバースして流されるリスクを天秤、トラバースで乗り切った方が安全と判断。ようやく危険地帯を抜け、緩やかな斜面から谷間に滑り込めた。 谷間はザラメ雪、ストップスノーまで至らなかった。 途中で南俣沢からの登り返しはカニ足ですべてこなすことができたが、一アルバイト。 丘に乗り上げ、仲間がスマホでWBCの逆転劇を速報してくれた。 ここからは雨飾山や金山が良く見えるが、焼山も頭をのぞかせていた。 クトーを使った斜面はザラメ雪の滑走を楽しみ。標高1100m台の森の急登はグサグサ雪でターンをするのに難儀したが勾配があったのでなんとかクリア。 あとはショートカットを交えて林道ボブスレー、下りはあっという間に終了。 |
写真
撮影機器:
感想
週末は天気予報が思わしくないので、好天が続く内に山岳会の皆さんと風吹岳へスキー登山に。
午前4時に集合、高速に飛び乗りR148から北野集落へ。平地は13℃だが北野集落手前から雪がどっさり積もっていた。
序盤はカチカチ斜面とモナカ雪の登坂をこなし、南俣谷に降り立ち、標高を上げると日影にパウダーが残っていた。
日差しが強まりシールに団子が出来始めた頃に風吹山荘に到着、すぐに山頂へ。
好天の中、白馬乗鞍や雪倉岳の風景を楽しんで滑走に移る。
山頂から南斜面のザラメを堪能、新雪を味わいに日影斜面に入るとトラップが仕掛けられていましたが、何とか処理出来て一安心。
いつもながら変化に富んだ山スキーの一日でした。
ご一緒頂いたメンバーに感謝です。
今度はもう少し奥まで行ってみたいと思わせるコースでした。
夏には、風吹山荘が人が少なく良さそうな雰囲気なので来てみたくなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する