ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5300729
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

藤野15名山(日蓮金剛山、鉢岡山、石砂山)

2023年03月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:46
距離
21.1km
登り
1,374m
下り
1,355m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:12
休憩
0:45
合計
8:57
8:30
10
8:41
8:41
8
8:49
8:49
33
9:22
9:24
5
9:28
9:29
6
9:35
9:35
3
9:38
9:42
10
9:52
9:57
4
10:01
10:01
11
10:12
10:13
14
10:27
10:32
57
11:28
11:42
3
11:45
11:45
31
12:16
12:18
186
15:24
15:25
47
16:12
16:14
2
16:16
16:24
4
16:29
16:29
7
16:36
16:37
6
16:43
16:44
28
17:27
17:27
3
17:30
ゴール地点
天候 晴れ、曇り、15時頃から雷雨、大雨、
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
藤野駅から歩いて、鉢岡山まで尾根を縦走して、石砂山の登山口の右への曲がり、通りすぎて、牧場峠まで行ってしまい、牧場峠から石砂山へ向かいましたたが、巻き道かと思ったら、きれいな道でしたが、牧場沢へ降ろされてしまい、牧場沢を沢の道で登って行きました。途中何回か渡渉しながら、東尾根への登り在ったので、取り付きました‼️この道も一部尾根から外れて南側へ誘導されたので、引き返して尾根に戻って、石砂山へ登りました、偽ピークの辺りで雷雨に在って、直登しました!時間も迷って無くなりそうなので、北へ降りて、トレジャーフォレストバス停へ向かいました?
地図のチェックが甘かった。
コース状況/
危険箇所等
鉢岡山からの施設の裏からの下り不鮮明です。
牧場峠からの道もおねをはずさないようにしましないと牧場沢へ誘導されます‼️
東尾根も一部分かりにくい場所在ります、地図のチェック必須です。
日蓮橋から、きれいです‼️
2023年03月24日 08:36撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
3/24 8:36
日蓮橋から、きれいです‼️
ここから登ります‼️
2023年03月24日 08:49撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
3/24 8:49
ここから登ります‼️
ご親切です😃
2023年03月24日 08:50撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
3/24 8:50
ご親切です😃
ベンチちゃんと在ります。
2023年03月24日 09:07撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
3/24 9:07
ベンチちゃんと在ります。
晴れて来ました。
2023年03月24日 09:07撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
3/24 9:07
晴れて来ました。
藤野駅がこんなに見えます。
2023年03月24日 09:13撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
3/24 9:13
藤野駅がこんなに見えます。
うん。きれいに陣場とか下の写真に山名載ってます。
2023年03月24日 09:29撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
3/24 9:29
うん。きれいに陣場とか下の写真に山名載ってます。
峰山ですけど15名山は別にあるようです。。、、、
2023年03月24日 09:29撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
3/24 9:29
峰山ですけど15名山は別にあるようです。。、、、
このコース面白いですね。
2023年03月24日 09:31撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
3/24 9:31
このコース面白いですね。
近いのに。山の感じ良いですね‼️
2023年03月24日 09:51撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
3/24 9:51
近いのに。山の感じ良いですね‼️
杉峠着きました、。ベンチの裏に行きます、。
2023年03月24日 09:53撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
3/24 9:53
杉峠着きました、。ベンチの裏に行きます、。
人家在ります、。車道歩きになります、。
2023年03月24日 10:01撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
3/24 10:01
人家在ります、。車道歩きになります、。
展望台です、。
2023年03月24日 10:11撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
3/24 10:11
展望台です、。
結構見えてます、。
2023年03月24日 10:11撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
3/24 10:11
結構見えてます、。
展望台から下界みるとこれから行く方向です、。
2023年03月24日 10:12撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
3/24 10:12
展望台から下界みるとこれから行く方向です、。
鉢岡山へ向かいます、。
2023年03月24日 10:15撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
3/24 10:15
鉢岡山へ向かいます、。
15名山ゲット、。
2023年03月24日 10:27撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
3/24 10:27
15名山ゲット、。
武田の狼煙台ですか?
2023年03月24日 10:27撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
3/24 10:27
武田の狼煙台ですか?
すっごい咲いてます、。
2023年03月24日 10:57撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
3/24 10:57
すっごい咲いてます、。
さくらも咲き始めです、。
2023年03月24日 10:58撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
3/24 10:58
さくらも咲き始めです、。
こんな感じで荒れてます、。
2023年03月24日 11:07撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
3/24 11:07
こんな感じで荒れてます、。
お昼は大石神社で、。
2023年03月24日 11:27撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
3/24 11:27
お昼は大石神社で、。
能舞台、。
2023年03月24日 11:27撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
3/24 11:27
能舞台、。
また定番のおにぎり弁当、。
2023年03月24日 11:30撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
3/24 11:30
また定番のおにぎり弁当、。
右に曲がるの忘れて、峠まで来ましたので、。こっから石砂山へ、。
2023年03月24日 12:19撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
3/24 12:19
右に曲がるの忘れて、峠まで来ましたので、。こっから石砂山へ、。
ぎふちょう居るんですね、。
2023年03月24日 12:19撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
3/24 12:19
ぎふちょう居るんですね、。
たちつぼすみれ、。
2023年03月24日 12:20撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
3/24 12:20
たちつぼすみれ、。
下に下ろされて、沢の道を歩いてます、。牧場沢って言うのですね。
2023年03月24日 13:29撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
3/24 13:29
下に下ろされて、沢の道を歩いてます、。牧場沢って言うのですね。
ここから登って取りつきます、。
でも何回も渡?在ります、この下で石が動いて、水没しました、。靴下絞りました、。
2023年03月24日 13:29撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
3/24 13:29
ここから登って取りつきます、。
でも何回も渡?在ります、この下で石が動いて、水没しました、。靴下絞りました、。
ここに出て来ました、石砂東尾根というルートです、。
2023年03月24日 13:34撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
3/24 13:34
ここに出て来ました、石砂東尾根というルートです、。
すごい雨降ってます、。いろんな道を楽しみました、で、、雷も鳴って、大雨です、。
2023年03月24日 15:25撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
3/24 15:25
すごい雨降ってます、。いろんな道を楽しみました、で、、雷も鳴って、大雨です、。
藤野15名山ゲット、。
2023年03月24日 15:25撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
3/24 15:25
藤野15名山ゲット、。
時間ないし、雨なんで、北へ降りて、トレジャーフォーレストバス停へ行きます、
2023年03月24日 15:26撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
3/24 15:26
時間ないし、雨なんで、北へ降りて、トレジャーフォーレストバス停へ行きます、
こんな公衆トイレ在ります、。
2023年03月24日 16:21撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
3/24 16:21
こんな公衆トイレ在ります、。

感想

なにか達成しようと、藤野15名山に行く事にしました、。
藤野駅降りて、日蓮橋渡る、藤野駅から、途中下に降りて、日蓮橋渡ります、
登って行って、途中から左に祠見えたらここから登ります、。
結構急登です、。藤野の町がどんどん小さくなります、。
陣馬山の反対側なんだけど来てませんでした、でも奥深くて、面白いです、。
でも、バス路線しっかりしてないみたいです、。
いっぱい地図にない道在ります、。
東尾根と、牧場峠からの尾根との間の沢の道気持ち良くて楽しかったです、。
日蓮って『ひずれ」って読むそうです、。
牧場峠からの尾根を巻道っぽいのあるのでそっち行ったら、最初は荒れ気味ですが、きれいな尾根道になって最後急登で、沢に降りってしまって、牧場沢沿いに渡?しながら、上流へ、テープもずっとあります、。
最後東尾根に登る道もちゃんと在りました、でも東尾根も一部荒れて、迷いました、再度見直して、尾根に取り付けて、直登に近い感じで登れました、でも、雨がひどく降ってきて、装備替えて登りました、。
山頂で、牧場峠からの道確認するの忘れました、。
ヒルが、居るようなので、今度は、11月に来ましょうかね、。
鉢岡山からの直接降りれる道も、未確認です、。

石砂山周辺から、牧場峠の間は、ぎふちょうの観察で、人がいっぱい入って、踏み跡と新しい道がついて、特に分かりにくくなっています、それに、台風の影響か?崩落地点もありますので、地図を良くチェックしないと、ロストしやすいです、。

  muttyann

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人

コメント

muttyannさん、こんにちは

渋いコースですね。
しかも、距離が20km超で、累積標高か1300m超!
お疲れ様でした。

人気の石老山や、ラブレターを見るために
高倉山側は歩いたことあるんですが、
こちらは空白地帯でした。

でも、静かそうでいいですね。
ぜひ 藤野15名山、達成してください。

ではまたー。
2023/3/25 11:20
RX78さん  コメントありがとうございます😊

達成は、今年中にですね!山ヒルがこの辺まで来てるみたいなんで、次は11月からですね。

いっぱいいろいろな道あってびっくりしました、、。でも交通網が良くないですね!
良く調査しないと、車道歩きに多くなります、、。

雨の後の整理で忙しくしてます♪
でも、ちょっとこの辺も分かりました、、。

では、、また、、muttyann
2023/3/25 11:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら