また敗退してしもた稲村ヶ岳^^;
- GPS
- 07:06
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,341m
- 下り
- 1,347m
コースタイム
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:04
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜観音峯展望台 よく歩かれてるハイキングコース 展望台近くのカヤトが足元を隠し気味 早朝や雨のあとは濡れます 観音峯〜法力峠 歩く人は少ないみたいですが テープや標示は必要な分だけある感じ 尾根をたどって行けば迷うような所はなかったようです 法力峠〜山上辻(稲村小屋) おもにトラバース道 山上辻手前50mの桟橋は崩壊してますが 問題なく歩けました ロープもあり |
その他周辺情報 | 道の駅 黒滝でソフトクリーム(¥360)おいしかったです 下市温泉 ごんたの湯(¥500) |
写真
感想
今回は夜に京都に帰んないといけなかったんですが
大峯もそろそろ紅葉してるかと1月に敗退した稲村ヶ岳に行って来ました
夕方の約束までに京都に戻るため
下山予定のリミットが14時
まぁ、行けるトコまでと思い
観音峯から登ることに・・・
ここも11年ぶりなんでほぼ忘れてます
その間にも整備されたと思われ、南北朝の歴史がいろいろと書かれてました
歴史の勉強にもなりますねww
出発から1時間ちょいで観音峯の展望台
晴れてれば山上ヶ岳・稲村ヶ岳・八経ヶ岳など大峯の山々が見えますが
天気予報に反してこの日は曇り空
しかもガスが上がってて稲村ヶ岳さえも見えない^^;
ここで下山する手もありましたが
ちょと消化不良になりそうやったんでもうちょい歩くことにしました
法力峠まではアップダウンはありますが
それほどきつくないんで気持ちいい森歩き
大峯に来ると山に抱かれてる感じがして大好きです
中には色付いてる木々もチラホラ
足元は落ち葉がいっぱい
秋の山歩きは涼しくていいです
法力峠までやってくると
1月の深雪がよみがえり
どのあたりまで歩けたか(GPSが途中からログをとらなかったんで・・・)
行ってみることに・・・
引き返すのは11時くらいかなぁ〜
歩き出すと
雪のあるなしはありますが
こんな感じこんな感じ〜と思い出されます
桟橋もいくつか過ぎて
壊れてる桟橋に到着
冬はここまで来れませんでした^^;
ロープもあったんで
通過には問題ないと思います
それにしても鉄製の橋をなぎ倒すくらいの落石の威力
怖いですね〜
ここから山上辻まではわりとすぐでした
10時半やったんでカップラ食べて
ちょっと休憩してから下山開始
下山は法力峠から洞川へ下りて
みたらい遊歩道を戻りました
13時半に戻れましたが
道の駅に寄ったり温泉に寄ったりしてたら
京都に戻ったのは18時半になってしまいました><
ごめんよ〜〜
新しくオープンするイオンモール桂川でご飯食べて
どんなお店が入ってるかブラブラ
友達との時間をゆったり過ごして帰宅しました
なので
けっきょく稲村ヶ岳の山頂は踏まずに帰ってきたんです^^;
ということは・・・
1月に続いて年に2回も同じ山で敗退><
これは・・・もっかい行かないとねぇ〜www
またまた長距離〜〜!お疲れ様でしたぁ
見所がたくさんの楽しいルートですね★
同じ山でピーク踏めずってことは。。また登れるって事で!雨が降っちゃった時はいつもそう思って自分を励ましたりしてますw
秋の山っていいですよね。・。・なんだか大人な雰囲気を感じるのは私だけ?
ってもう気づけば冬山になってきてますね
コメントおおきに〜^^
ええぇぇぇ
今回は半日やったからそんなに長距離ちゃうよぉ〜ww
時間的に行けそうやったけど、山小屋の前で休憩したらもう下りるモードになってしもた〜^^;
まぁ、また年が明けたら雪もっさりの時に行ってみまーす
また撤退しそうな感じもするけどねぇ(笑)
これから雪が降ったらって考えるとまた楽しみやねぇ
八ヶ岳・・・いつ行くんやろか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する