ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7437896
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

(奈良遠征2日目)山上ヶ岳・大普賢岳・稲村ヶ岳

2024年11月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:03
距離
27.7km
登り
2,016m
下り
2,023m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:41
休憩
1:22
合計
10:03
距離 27.7km 登り 2,016m 下り 2,023m
5:20
32
5:52
5:53
64
6:57
7:02
32
7:34
36
8:10
8:14
75
9:29
9:38
67
10:45
10:52
35
11:27
11:50
4
11:54
12:10
19
12:29
33
13:02
21
13:23
13:38
23
14:01
48
14:49
14:50
32
15:22
15:23
0
15:23
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
母公堂前駐車場:1日千円 6台ぐらいしか停められません。このエリアは駐車場1日千円が相場です。
コース状況/
危険箇所等
林道終点〜レンゲ辻:不明瞭なところにはピンクテープがあります。レンゲ辻直下から水が出ています。
水場はコース上何か所かあるので持って行くのは少な目で大丈夫です。稜線に沢があるのが不思議です。
その他周辺情報 もちろん麓の洞川温泉街です。
あたらしやに泊まりました。
https://www.atarashiya.com/
またブラックスタートです。母公堂に車停めて走ってきました。今日はコースタイム14時間のコースですが、洞川温泉に宿を取ったので夕方には下山したいです。
2024年11月04日 05:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/4 5:31
またブラックスタートです。母公堂に車停めて走ってきました。今日はコースタイム14時間のコースですが、洞川温泉に宿を取ったので夕方には下山したいです。
明るくなってきました。レンゲ辻へはずっと沢沿いを登ります。
2024年11月04日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/4 6:12
明るくなってきました。レンゲ辻へはずっと沢沿いを登ります。
なかなかいい雰囲気です。
2024年11月04日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/4 6:12
なかなかいい雰囲気です。
飛び石で渡渉します。
2024年11月04日 06:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/4 6:20
飛び石で渡渉します。
レンゲ辻の稜線が見えてきましたが、ここまで沢があります。水は持ってこなくてよかったですね。
2024年11月04日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/4 6:46
レンゲ辻の稜線が見えてきましたが、ここまで沢があります。水は持ってこなくてよかったですね。
レンゲ辻の女人結界門
2024年11月04日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/4 6:57
レンゲ辻の女人結界門
美味しそうなキノコ
2024年11月04日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/4 7:00
美味しそうなキノコ
山上ヶ岳への登り
2024年11月04日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/4 7:02
山上ヶ岳への登り
山上ヶ岳の山頂台地まで上ってきました。
2024年11月04日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/4 7:25
山上ヶ岳の山頂台地まで上ってきました。
久しぶりの山上ヶ岳です。頂上は帰りに寄ります。
2024年11月04日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/4 7:28
久しぶりの山上ヶ岳です。頂上は帰りに寄ります。
大峰寺。帰りに余裕があれば修験場なども見ていきます。
2024年11月04日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/4 7:33
大峰寺。帰りに余裕があれば修験場なども見ていきます。
霧で幻想的な大峯奥駈道を進みます。
2024年11月04日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/4 8:02
霧で幻想的な大峯奥駈道を進みます。
避難小屋で神々しい光芒が出ました。
2024年11月04日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/4 8:04
避難小屋で神々しい光芒が出ました。
2024年11月04日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/4 8:05
避難小屋の中はこんな感じ
2024年11月04日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/4 10:45
避難小屋の中はこんな感じ
避難小屋付近に沢が流れてました。
2024年11月04日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/4 8:11
避難小屋付近に沢が流れてました。
このあたり至る所に沢が流れてます。稜線にこれだけ水量のある沢は不思議な感じです。
2024年11月04日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/4 8:14
このあたり至る所に沢が流れてます。稜線にこれだけ水量のある沢は不思議な感じです。
ここにも女人結界門
2024年11月04日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/4 8:38
ここにも女人結界門
大普賢岳が見えてきました!
2024年11月04日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/4 10:06
大普賢岳が見えてきました!
2024年11月04日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/4 9:17
大普賢岳に着きました〜。残念ながら真っ白です。
2024年11月04日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/4 9:28
大普賢岳に着きました〜。残念ながら真っ白です。
たまに晴れると雰囲気がガラッと変わります。
2024年11月04日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/4 11:00
たまに晴れると雰囲気がガラッと変わります。
稜線からずっと稲村ヶ岳が見えてました。
2024年11月04日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/4 11:18
稜線からずっと稲村ヶ岳が見えてました。
大峯寺まで戻ってきました。修験場見に行こうと思ったけど、随分下って登る必要があるので、途中まで行って引き返しましたw
2024年11月04日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/4 11:27
大峯寺まで戻ってきました。修験場見に行こうと思ったけど、随分下って登る必要があるので、途中まで行って引き返しましたw
ここも天皇陛下が登ってたんですね。
2024年11月04日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/4 11:28
ここも天皇陛下が登ってたんですね。
山上ヶ岳の頂上にも立ち寄りました。
2024年11月04日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/4 11:47
山上ヶ岳の頂上にも立ち寄りました。
2024年11月04日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/4 11:49
山頂台地からの稲村ヶ岳
2024年11月04日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/4 11:50
山頂台地からの稲村ヶ岳
映えスポットの日本岩
2024年11月04日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/4 11:54
映えスポットの日本岩
ここで昼食食べていきました。
2024年11月04日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/4 12:10
ここで昼食食べていきました。
稲村ヶ岳へ向かいます。いくつもの山を越える必要がありそうですが、越えるのは最初の山だけであとは巻き道です。
2024年11月04日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/4 12:13
稲村ヶ岳へ向かいます。いくつもの山を越える必要がありそうですが、越えるのは最初の山だけであとは巻き道です。
振り返って女人結界門と山上ヶ岳
2024年11月04日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/4 12:28
振り返って女人結界門と山上ヶ岳
巻き道は転落するとただでは済まないので気を使います。ここの岩を越えるのもちょっと怖かったです。
2024年11月04日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/4 12:39
巻き道は転落するとただでは済まないので気を使います。ここの岩を越えるのもちょっと怖かったです。
斜面の紅葉
2024年11月04日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/4 12:40
斜面の紅葉
稲村ヶ岳山荘 こんなところに営業小屋があるとはビックリでした。テン場もあります。
2024年11月04日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/4 13:00
稲村ヶ岳山荘 こんなところに営業小屋があるとはビックリでした。テン場もあります。
存在感抜群の大日山
2024年11月04日 13:53撮影 by  iPhone 14, Apple
5
11/4 13:53
存在感抜群の大日山
地図には登山道が記載されておらず、下調べしてないので大日山はパスします。
2024年11月04日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/4 13:17
地図には登山道が記載されておらず、下調べしてないので大日山はパスします。
稲村ヶ岳の三角点が展望台下にひっそりとありました。
2024年11月04日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/4 13:26
稲村ヶ岳の三角点が展望台下にひっそりとありました。
稲村ヶ岳に着きました〜。
2024年11月04日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/4 13:28
稲村ヶ岳に着きました〜。
八経ヶ岳は雲の中
2024年11月04日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/4 13:36
八経ヶ岳は雲の中
歩いてきた山上ヶ岳〜大普賢岳の稜線
2024年11月04日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/4 13:37
歩いてきた山上ヶ岳〜大普賢岳の稜線
下山します
2024年11月04日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/4 13:56
下山します
2024年11月04日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/4 13:59
下山道もいやらしいトラバース道が続きます。
2024年11月04日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/4 14:04
下山道もいやらしいトラバース道が続きます。
このあたり紅葉が少し綺麗でした。
2024年11月04日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/4 14:06
このあたり紅葉が少し綺麗でした。
2024年11月04日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/4 14:10
2024年11月04日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/4 14:29
母公堂でゴールです。駐車料金払ってコーヒーを頂きました。
2024年11月04日 15:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/4 15:23
母公堂でゴールです。駐車料金払ってコーヒーを頂きました。
母公堂前の駐車場 7台ぐらいで満車ですね。トイレもあります。
2024年11月04日 15:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/4 15:29
母公堂前の駐車場 7台ぐらいで満車ですね。トイレもあります。
今日は平日前なので洞川温泉に宿を取ってありました。
2024年11月04日 16:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/4 16:53
今日は平日前なので洞川温泉に宿を取ってありました。
2024年11月04日 17:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/4 17:08
夕食は牡丹鍋と鹿のローストでした
2024年11月04日 18:03撮影 by  iPhone 14, Apple
6
11/4 18:03
夕食は牡丹鍋と鹿のローストでした

感想

山のリストから関西の未踏の山をリストアップしてると、大峯あたりの稲村ヶ岳と大普賢山が上がってきました。稲村ヶ岳は洞川温泉から登るとして、大普賢山も山上ヶ岳の先にあるので、1日で2座登るコースを作ってみたらコースタイム14時間ときついけどなんとか日帰りで行ける範囲だということで行ってきました。

帰ってきて久しぶりに全身筋肉痛になって大変です。2日目朝からすでに筋肉痛になってたので1日目特に金剛山飛ばしたのが応えたのか、歳のせいなのか...3日目は八経ヶ岳に登る予定だったけど軽めにします。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人

コメント

タケさん こんばんは🌇
遠征から帰ってきたころかな?
両山、私も登りたくて別々に登る山かと思ってました😅タケさんのレコ参考にさせて頂きますが、山はそれなりに険しく結構たいへんなんですよね😱
でも晴れ続きの奈良遠征になってよかったね🤗
改めてお疲れ様でした🙇‍♂️
2024/11/5 20:36
いいねいいね
1
ルピモさん
コメントありがとうございます❗️
毎年11月は3連休に有給追加するのでもう少し登りますよ⛰️ 晴れ続きのはずが大体曇ってる感じです😅
大普賢山も稲村ヶ岳もトラバースが嫌らしいけど険しい岩場はほとんどなかったです。
ルピモさんのわんこレコいつも楽しく見てます😆
2024/11/5 21:27
いいねいいね
1
take1104さん、こんにちは

これは、驚きました。
何気なく、稲村ヶ岳のページを見ていたら、自分が稲村ヶ岳に登った日にtake1104さんのこちらのレコが公開されていました。
つまり、ほぼ同じ時期に同じような辺りにいたようです。
私はこの日は10時30分スタートだったので、稲村ヶ岳と山上ヶ岳しか行きませんでした。
時間的に、稲村ヶ岳山荘から稲村ヶ岳の間ですれ違っているようです。
大普賢岳は、後日、和佐又登山口から周回しましたが、いろいろな意味で刺激的なコースでした。
言うなれば、大日山のようなところが連続すると言いますか。

後日、登られている鎌ヶ岳も、1日違いで驚きました。
2024/11/9 17:00
いいねいいね
1
生獣☆moglessさん
なんと! 稲村ヶ岳に行ったのは遅い時間だったのですれ違った人は数人しかいませんでしたが、話をした人はこの日同じコースを歩いて何度もすれ違った1人だけだったので、他の人はもう記憶にほとんど残ってません😭 大日山はちょっと惹かれたのですが、実は11月4日は誕生日だった事もあり余計な危険なところには行かないでおこうとスルーしてしまいました。毎週のように山に行ってると偶然の出会いってありますよね。moglessさんのレコも楽しみにしています。
2024/11/9 19:10
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
天井ヶ岳〜山上ヶ岳〜レンゲ辻〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら