八甲田山(20.77) 酸ヶ湯〜大岳〜毛無岱
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 692m
- 下り
- 712m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
台風一過の八甲田山
お天気は快晴!〜問題は気温そう、気温です
東北の冬は早くて天気予報とにらめっこ
防寒小物は有り合わせでなんとか準備
(旦那さんのバイクグッズが大活躍!)
寒さに弱い私は登山口で既に寒くて着込んでの登り始めです
登山口までの国道が紅葉の盛り
登山道にも紅葉が若干残っていました
落ち葉を踏む音が秋らしさを演出
紅や黄色に色づく中では緑がきれいに映えてました
火山性ガスへの注意書きが所々にみられ
硫黄臭が漂うところも
特に強く臭う所は足早に
風がない日はけっこう危険かも
雨の後だな〜と思うだけで台風の影響を感じる所はなく
せっせと登ります
視界が開けると南八甲田山の山々がど〜んと
麓の紅葉がまたお見事で
この頃には体が温まり、着膨れは解消
切れ込んだ谷に出ると景色は一変
流れる水は半端ない透明度!
さっき脱いだのにこの谷を吹き抜ける風は相当に冷たく
一気に冬の訪れを感じます
仙人岱手前でガスから晴れる大岳が拝め
あそこまで登るんだ〜とちょっとビビります
仙人岱
前は湿原だったのに登山者の踏み荒らしで消失した
と記載があり、心が痛みました
正面の小岳も立派です
いよいよ山頂へ向けての急な登り
登っては振り返り景色を楽しんで
超マイペースで登ります
途中の鏡沼
こんな極寒な場所にもカエルが生息しているとか
もう尊敬の域です
地道に登って山頂到着!
山頂標識裏の氷?つらら?に興奮して
なんと色んな絶景を撮ってない大失態!
陸奥湾の海岸線とか本当きれいだったのに〜
山頂広場をぐるっと一周し景色を堪能
体の冷えないうちに下山
ホシガラスの応援に上がるテンション
嵐が過ぎて気持ちよかったんですかね〜
避難小屋近くで大岳と井戸岳を観ながらランチ
小屋の鐘が鳴らされる度にいちいちびっくりして
腹ごしらえの後は毛無岱へ向けて出発
やっぱり振り返り振り返りしながら
景色を堪能しながら
毛無岱
広大できれいでした
草紅葉の時期にいつか来てみたい
チングルマの草紅葉に狂い咲きの花
まさかこの目で見る事ができるとは〜!
嬉しかった〜
名残惜しいけど
日が暮れも早い
コーヒーブレイクの後は足早に下山です
下山中も
アオモリトドマツの大木や
標高を下げると現れる紅葉に退屈しませんでした
酸ヶ湯温泉
濁り湯でいい泉質でした
千人混浴風呂でなくても十分楽しめました
城ヶ倉大橋周辺の紅葉は真っ盛り
夕日に照らされる紅葉がまたきれいで感嘆
真っ赤なリンゴが実る木が道ばたにある事に驚きながら
(りんご泥棒とかいないのかな??)
岩木山にも見送ってもらいながら帰途につきました
八甲田山(ずっと見守ってくれたような気がする岩木山も)
とってもすてきな山でした〜
どうもありがとうございました!
いつの日かまた来たいな〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する