また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5317139
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山(カタクリ見頃-引越手伝いにかこつけて-)

2023年04月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:44
距離
13.7km
登り
1,341m
下り
1,341m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:03
休憩
0:45
合計
2:48
12:22
1
12:23
12:27
81
13:48
13:51
15
14:06
14:07
15
14:22
14:27
9
14:36
15:07
0
15:07
15:08
2
15:10
宿泊地
日帰り
山行
4:15
休憩
0:34
合計
4:49
8:49
8:49
4
8:53
8:53
35
9:28
9:30
15
9:45
9:55
1
9:56
9:59
19
10:18
10:19
90
11:49
11:52
11
12:03
12:10
42
12:52
12:52
5
12:57
13:00
2
13:02
13:02
9
13:11
13:14
2
13:16
13:17
4
13:29
ゴール地点
3/31
宮原〜御幸ヶ原:ケーブルカー
御幸ヶ原〜女体山〜男体山

4/2
筑波山神社〜御幸ヶ原〜(御幸ヶ原コース)〜女体山〜(白雲橋コース)〜筑波山神社
天候 3/31晴れ後曇り
4/2曇り(気温も低く花が開かなかった)
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
つくばセンター〜筑波山神社口
 :筑波山シャトルバス 片道720円
宮原〜御幸ヶ原
 :ケーブルカー 往復1070円
コース状況/
危険箇所等
人気の山だけあり全体的に整備されている。
・御幸ヶ原ルートの最後が少し急登
・男体山も頂上直下が急登
・御幸ヶ原〜女体山は緩やか
その他周辺情報 🍴グルメ🍴
御幸ヶ原:つくばうどんが名物
・つくね(つくば茜鶏)
・くろ野菜(ごぼう等)
・ばら肉(ローズポーク)
の頭文字を取って“つくば“

♨️温泉♨️
筑波山温泉(筑波ロイヤルホテル)
日帰り1,100円(入らず)
https://tsukubanoyu.com/
娘の引越し手伝いのため茨城までやってきました。…とその前に寄り道。つくば駅からバスに乗り筑波山へ。平日は2月〜毎時30分のバスがなくなっており50分待つことに。乗換案内では出てたのに😩
2023年03月31日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
14
3/31 10:38
娘の引越し手伝いのため茨城までやってきました。…とその前に寄り道。つくば駅からバスに乗り筑波山へ。平日は2月〜毎時30分のバスがなくなっており50分待つことに。乗換案内では出てたのに😩
筑波山神社入口で下車。天気は良く筑波山もキレイに見えてる
2023年03月31日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
37
3/31 11:38
筑波山神社入口で下車。天気は良く筑波山もキレイに見えてる
もうお昼なのでケーブルカーを使い楽々登山。今日は下見。
2023年03月31日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
20
3/31 11:50
もうお昼なのでケーブルカーを使い楽々登山。今日は下見。
御幸ヶ原でまずは腹ごしらえ。名物のつくばうどんを戴く。"つ"くね・ごぼうなどの"く"ろ野菜・ローズポークの"ば"ら肉で"つ・く・ば"うどんだそう……ちょっと苦しいな(笑)美味しいけど
2023年03月31日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
33
3/31 12:14
御幸ヶ原でまずは腹ごしらえ。名物のつくばうどんを戴く。"つ"くね・ごぼうなどの"く"ろ野菜・ローズポークの"ば"ら肉で"つ・く・ば"うどんだそう……ちょっと苦しいな(笑)美味しいけど
冬の野鳥が残っているかも?とダメ元で望遠持って上がりましたが、声はすれど…仕方ないのでカタクリの里へ
2023年03月31日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
51
3/31 12:33
冬の野鳥が残っているかも?とダメ元で望遠持って上がりましたが、声はすれど…仕方ないのでカタクリの里へ
たくさん咲いてました。少し終盤か?キレイな株を選んで撮影。
2023年03月31日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
43
3/31 12:36
たくさん咲いてました。少し終盤か?キレイな株を選んで撮影。
キクザキイチゲもありました。キレイに開いてる♪
2023年03月31日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
42
3/31 13:26
キクザキイチゲもありました。キレイに開いてる♪
女体山に向かうと登山道脇にもカタクリがたくさん咲いてました。
2023年03月31日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
47
3/31 13:42
女体山に向かうと登山道脇にもカタクリがたくさん咲いてました。
そして筑波山(女体山)到着。日本一低い百名山です。ここは2度目ですが前回ガスガスだったので一応リベンジ成功かな
2023年03月31日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
28
3/31 13:46
そして筑波山(女体山)到着。日本一低い百名山です。ここは2度目ですが前回ガスガスだったので一応リベンジ成功かな
桜もちょうど見頃の様
2023年03月31日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
28
3/31 13:46
桜もちょうど見頃の様
キレイなクルリンパを撮影して男体山へ向かう
2023年03月31日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
43
3/31 13:53
キレイなクルリンパを撮影して男体山へ向かう
スミレも名前は同定できませんがたくさんの種類が咲いてました。
2023年03月31日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
34
3/31 14:07
スミレも名前は同定できませんがたくさんの種類が咲いてました。
男体山への登山道にもカタクリがたくさん♪スミレと下山ポーズのカタクリ
2023年03月31日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
31
3/31 14:11
男体山への登山道にもカタクリがたくさん♪スミレと下山ポーズのカタクリ
ツインズ
2023年03月31日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
32
3/31 14:12
ツインズ
こちらにもキクザキイチゲがありました。こちらは開きかけ?閉じかけ?
2023年03月31日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
32
3/31 14:13
こちらにもキクザキイチゲがありました。こちらは開きかけ?閉じかけ?
そして男体山到着。女体山より標高が低いけどこちらの方が斜度がキツく登った感があります。
2023年03月31日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
14
3/31 14:20
そして男体山到着。女体山より標高が低いけどこちらの方が斜度がキツく登った感があります。
最後に野鳥いないかな?と周遊道を少しだけ歩くとカタクリの群生。
2023年03月31日 14:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
40
3/31 14:44
最後に野鳥いないかな?と周遊道を少しだけ歩くとカタクリの群生。
こちらの方がカタクリの里より見応えありアングルも良く撮影もしやすい
2023年03月31日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
32
3/31 14:53
こちらの方がカタクリの里より見応えありアングルも良く撮影もしやすい
最後もケーブルカーで下山。夜に前日から移動してる娘と奥さんと合流。次の日は家具類組み立てです💦
2023年03月31日 15:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
16
3/31 15:23
最後もケーブルカーで下山。夜に前日から移動してる娘と奥さんと合流。次の日は家具類組み立てです💦
土曜日は一日家具の組み立てで何とか全てミッション完了。
翌日曜朝一の筑波山シャトルバスで筑波山神社入口まで。
2023年04月02日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12
4/2 8:37
土曜日は一日家具の組み立てで何とか全てミッション完了。
翌日曜朝一の筑波山シャトルバスで筑波山神社入口まで。
今日はケーブルカーを使わず御幸ヶ原コースで登ります。
2023年04月02日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
11
4/2 8:49
今日はケーブルカーを使わず御幸ヶ原コースで登ります。
ケーブルカーと並行する登山道でケーブルカーが見える場所。
一昨日は登山者が手を振っていたところ。
2023年04月02日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
14
4/2 9:15
ケーブルカーと並行する登山道でケーブルカーが見える場所。
一昨日は登山者が手を振っていたところ。
男女川源流。水は枯れてる。
2023年04月02日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
10
4/2 9:26
男女川源流。水は枯れてる。
最後階段地獄を登っていくと…
2023年04月02日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
11
4/2 9:36
最後階段地獄を登っていくと…
御幸ヶ原手前にニリンソウの群生が出てきた。今日は気温も低く開いていない。金曜日少し下ってみれば良かったと少し後悔💦
2023年04月02日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
25
4/2 9:50
御幸ヶ原手前にニリンソウの群生が出てきた。今日は気温も低く開いていない。金曜日少し下ってみれば良かったと少し後悔💦
2日振りの御幸ヶ原。今日は曇っていて肌寒い。
2023年04月02日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
13
4/2 9:53
2日振りの御幸ヶ原。今日は曇っていて肌寒い。
スミレは咲いてるけど…カタクリもキクザキイチゲも閉じてる。
2023年04月02日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
29
4/2 9:59
スミレは咲いてるけど…カタクリもキクザキイチゲも閉じてる。
再び筑波山山頂。2日振り(笑)
2023年04月02日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
28
4/2 10:16
再び筑波山山頂。2日振り(笑)
ダメ元でニリンソウ群生地まで下ってみる。
2023年04月02日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8
4/2 10:18
ダメ元でニリンソウ群生地まで下ってみる。
ここにもキクザキイチゲがあるが閉じてる。
2023年04月02日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
27
4/2 10:33
ここにもキクザキイチゲがあるが閉じてる。
ツルネコノメソウに…
2023年04月02日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
26
4/2 10:37
ツルネコノメソウに…
ニッコウネコノメソウもありますが、ニリンソウは葉っぱはたくさんあるものの、ほとんど咲いておらず蕾も少しだけ
2023年04月02日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
29
4/2 10:49
ニッコウネコノメソウもありますが、ニリンソウは葉っぱはたくさんあるものの、ほとんど咲いておらず蕾も少しだけ
登ってきたグループの人に下の方で少し開いていると教えてもらい更に下ると少しだけ開きかけがありました。二輪目も準備中🌼
2023年04月02日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
30
4/2 11:03
登ってきたグループの人に下の方で少し開いていると教えてもらい更に下ると少しだけ開きかけがありました。二輪目も準備中🌼
葉っぱはたくさんあるけど…これが一気に咲いたら圧巻だろうな
2023年04月02日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
13
4/2 11:11
葉っぱはたくさんあるけど…これが一気に咲いたら圧巻だろうな
アズマイチゲもありましたが、残念ながら閉じてる。
2023年04月02日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
20
4/2 11:16
アズマイチゲもありましたが、残念ながら閉じてる。
ユリワザビもたくさんありました。
あきらめて戻ります。
2023年04月02日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
27
4/2 11:22
ユリワザビもたくさんありました。
あきらめて戻ります。
三たび山頂も凄い人!ここは金剛山か高尾山か?
2023年04月02日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
22
4/2 11:45
三たび山頂も凄い人!ここは金剛山か高尾山か?
ガスは晴れないので白雲橋コースで下山
2023年04月02日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
4/2 11:45
ガスは晴れないので白雲橋コースで下山
名物の胎内くぐり。前回くぐってるし、腰をいわしそうなので回避(笑)
2023年04月02日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
14
4/2 12:02
名物の胎内くぐり。前回くぐってるし、腰をいわしそうなので回避(笑)
これも名物の弁慶の七戻り。七回戻るって…バンジージャンプくらい怖いレベルやね(笑)
2023年04月02日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
20
4/2 12:06
これも名物の弁慶の七戻り。七回戻るって…バンジージャンプくらい怖いレベルやね(笑)
こちらのコースにも新しい休憩所が…
白雲橋コースで下ります。
2023年04月02日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
11
4/2 12:07
こちらのコースにも新しい休憩所が…
白雲橋コースで下ります。
するとニリンソウ群生発見。12時過ぎて気温も上がったのか数輪開いてました。
2023年04月02日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
33
4/2 12:13
するとニリンソウ群生発見。12時過ぎて気温も上がったのか数輪開いてました。
わざわざ下らなくてもここで見れたな(笑)
2023年04月02日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
33
4/2 12:17
わざわざ下らなくてもここで見れたな(笑)
そして、白雲橋コース下山!
2023年04月02日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
13
4/2 12:56
そして、白雲橋コース下山!
花レコらしく最後も”桜”で〆ました。
2023年04月02日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
33
4/2 13:04
花レコらしく最後も”桜”で〆ました。

感想

4月より娘が大学編入のため、関東に引越し。
引越しの手伝いのため金曜日休暇をとり移動日に。
金曜日は先に移動している奥さんと娘は昼間は買い物であちこち回るので夜にしか合流できない。
せっかく関東に行くので、朝一移動して筑波山に寄ってから合流で計画。

始発新幹線で移動してケーブルカーでサクッと山頂へ。
冬の野鳥が万が一残っているかもとダメもとで望遠を持っていったが、昼過ぎというのもあるがやはり声はすれどほとんど出てこない。
代わりにちょうどカタクリ見頃でカタクリの里や、女体山や男体山への登山道にもたくさん見られた。キクザキイチゲなどの花も見られて初日は花レコになった。

翌日土曜日は家具類の組み立て。
ベッド、机、棚、ワゴン、椅子等前日に購入していた家具類を次々に組み立てるが中腰姿勢で腰に負担が、おまけに昼食は人気のラーメン屋さんまで2kmほど歩き1時間以上行列に並んだので腰の疲労も溜まり微妙な状態に。
日曜日も野鳥を狙って望遠担ぐつもりだったが、断念して花レコに切り替えた。

日曜日は始発の筑波山シャトルバスで筑波山神社入口まで移動して、御幸ヶ原ルートで軽いザックでアタック。西日本は晴れで気温も高かった様だが、関東は気温も下がり、曇り予報。
少し早いかな?と思ったが山頂から裏筑波のニリンソウ群生地まで下った。
案の定、葉っぱはたくさんありなかなかの群生があちこちにあったが蕾すらほとんど出ていない。
ネコノメソウを撮っていたらこのコースで登ってきたグループが下の方のニリンソウは少し開いていたと言うので、更に下ると蕾が開いた株がちらほらと。
葉っぱを見るとぎっしり群生しており、4月下旬には素晴らしいニリンソウ畑が見れるだろう。

最後は女体山から白雲橋コースを下るが途中でニリンソウ群生がありこちらは昼過ぎで気温が上がったのもあり開いている株が数輪確認できた。

急遽花レコに切り替えたが、春のお花が見れて満足できた。
また、娘に会いにを口実に訪れたい(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら