ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5323020
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

小荒島岳、荒島岳 中出ルートピストン

2023年04月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:26
距離
12.1km
登り
1,312m
下り
1,310m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:51
休憩
1:34
合計
8:25
7:04
7:04
122
9:06
9:25
36
10:01
10:03
37
10:40
10:46
26
11:12
11:24
4
11:28
11:29
15
11:44
12:31
7
12:38
12:38
4
12:42
12:42
12
12:54
13:00
14
13:14
13:14
37
13:51
13:52
87
15:19
15:19
4
15:23
15:23
1
15:24
ゴール地点
この時期、当然ながら下山時の登山道は雪解け水の小川になります。
ただでさえ浮石の多い登山道での下山はぬかるみを避けながら進むことになるので、なかなかピッチが上がらず想像以上に時間がかかりました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
荒島岳 中出コース駐車場を利用
駐車場のトイレは冬季閉鎖だったため、道の駅まで戻って利用させていただきました。帰宅時にモンベルショップでお買い物して貢献しておきました。
中出の麓の町では桜が満開できれいでした。
コース状況/
危険箇所等
良く言えば自然が残された状態。
違う目で見れば、観光ガイドで「福井県唯一の百名山」と案内されているにもかかわらず浮石の多い荒れ放題の山道で終始気を抜けない。山小屋なども無いためか雪路コース上での危険な部分の注意喚起や冬道案内なども無い状態。
その他周辺情報 駐車場から10分ほどの中部縦貫道荒島ICに道の駅「越前おおの荒島の郷」あり
「モンベルショップ越前大野店」も出店している。
案内看板は立派
2023年04月01日 06:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 6:12
案内看板は立派
トイレや登山届は冬季閉鎖中で利用不可
湧き水が通してあり流量は豊富
下山時に靴や用具を洗ったが、一見きれいに見えていてもコケなどが入っている状態。
駐車中に鳥の糞が落とされてボディにべったり付着していたため、洗い流すのに重宝しました。
2023年04月01日 06:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 6:35
トイレや登山届は冬季閉鎖中で利用不可
湧き水が通してあり流量は豊富
下山時に靴や用具を洗ったが、一見きれいに見えていてもコケなどが入っている状態。
駐車中に鳥の糞が落とされてボディにべったり付着していたため、洗い流すのに重宝しました。
登山道へはここを左折
2023年04月01日 07:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 7:04
登山道へはここを左折
2023年04月01日 07:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 7:47
きれいなフキノトウが
2023年04月01日 07:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 7:57
きれいなフキノトウが
ここまで来てやっと景色が見えました
2023年04月01日 07:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 7:58
ここまで来てやっと景色が見えました
スノーブリッジ状態で朝は乗っても大丈夫でしたが、下山時には崩落
2023年04月01日 08:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 8:03
スノーブリッジ状態で朝は乗っても大丈夫でしたが、下山時には崩落
朝は締まっていて踏み抜きは無し、下山時は…
2023年04月01日 08:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 8:14
朝は締まっていて踏み抜きは無し、下山時は…
2023年04月01日 08:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 8:23
道標などは長らく整備されていないようです。
2023年04月01日 08:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 8:28
道標などは長らく整備されていないようです。
雪解け期の落とし物あるある
2023年04月01日 08:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 8:37
雪解け期の落とし物あるある
この辺りから雪路が断続します
2023年04月01日 08:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 8:42
この辺りから雪路が断続します
え!まだそんなにあるのって感じの表示
2023年04月01日 08:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 8:45
え!まだそんなにあるのって感じの表示
小荒島岳分岐
2023年04月01日 09:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 9:07
小荒島岳分岐
初めての子荒島岳
これから行く荒島岳の雄姿が見事
2023年04月01日 09:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/1 9:10
初めての子荒島岳
これから行く荒島岳の雄姿が見事
きれいな青空が広がっています。
来て良かったと実感
2023年04月01日 09:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 9:10
きれいな青空が広がっています。
来て良かったと実感
山頂方面はまだ積雪が多そうですね。
2023年04月01日 09:12撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
4/1 9:12
山頂方面はまだ積雪が多そうですね。
別山
2023年04月01日 09:12撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
4/1 9:12
別山
経ヶ岳
2023年04月01日 09:12撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
4/1 9:12
経ヶ岳
2023年04月01日 09:12撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
4/1 9:12
2023年04月01日 09:12撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
4/1 9:12
2023年04月01日 09:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 9:17
この辺りから正しいルートが不明瞭
地図を見ながら進みます
2023年04月01日 09:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 9:31
この辺りから正しいルートが不明瞭
地図を見ながら進みます
先行者の足跡も無かったため、ニホンジカの足跡らしいものをトレースしました。
2023年04月01日 09:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 9:35
先行者の足跡も無かったため、ニホンジカの足跡らしいものをトレースしました。
2023年04月01日 09:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 9:38
雪路は延々と続きます。
2023年04月01日 09:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 9:54
雪路は延々と続きます。
やっとシャクナゲ平に到着
他の登山者の姿が見かけられてホッとしました。
2023年04月01日 10:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 10:02
やっとシャクナゲ平に到着
他の登山者の姿が見かけられてホッとしました。
急登を上る途中でチャーンスパイク装着。白山方面がキレイに見えた場所で小休止して鎖場はチャーンスパイクを外しました。
2023年04月01日 10:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 10:36
急登を上る途中でチャーンスパイク装着。白山方面がキレイに見えた場所で小休止して鎖場はチャーンスパイクを外しました。
一旦雪が消えていましたがまた雪路が始まりました。
2023年04月01日 10:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 10:43
一旦雪が消えていましたがまた雪路が始まりました。
雪路は深く柔らかな状態となってきました。
念のためアイゼン装着
2023年04月01日 10:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 10:46
雪路は深く柔らかな状態となってきました。
念のためアイゼン装着
雪庇部分では、大きくクラックの入っている場所もありました。
2023年04月01日 11:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 11:09
雪庇部分では、大きくクラックの入っている場所もありました。
経ヶ岳・白山・別山がキレイに見渡せます
2023年04月01日 11:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 11:33
経ヶ岳・白山・別山がキレイに見渡せます
TR15336742801
一等三角点
荒島山
北緯 35°56′03″.4405
東経 136°36′04″.5833
標高(m) 1523.37
2023年04月01日 11:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 11:41
TR15336742801
一等三角点
荒島山
北緯 35°56′03″.4405
東経 136°36′04″.5833
標高(m) 1523.37
2023年04月01日 11:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/1 11:42
2023年04月01日 11:44撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
4/1 11:44
白山
2023年04月01日 11:44撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
1
4/1 11:44
白山
2023年04月01日 11:44撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
4/1 11:44
白山と別山
2023年04月01日 11:45撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
4/1 11:45
白山と別山
2023年04月01日 11:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 11:46
2023年04月01日 11:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 11:47
2023年04月01日 11:47撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
4/1 11:47
2023年04月01日 11:47撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
4/1 11:47
2023年04月01日 11:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 11:48
2023年04月01日 11:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 11:48
ほぼ無風であたたかな日差しの中で乾燥野菜を投入したトマトラーメンをいただきました。
2023年04月01日 12:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 12:03
ほぼ無風であたたかな日差しの中で乾燥野菜を投入したトマトラーメンをいただきました。
2023年04月01日 12:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 12:34
2023年04月01日 12:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 12:40
2023年04月01日 12:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 12:40
2023年04月01日 12:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/1 12:44

装備

MYアイテム
sun_99jp
重量:-kg
個人装備
長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 雨具 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 タオル ストック チェーンスパイク

感想

高気圧に覆われ快晴が期待される天気予報となり、低山の雪山行の締めをと考えていて、以前は勝原から登り雨にたたられ視界ゼロの強風下の登頂であった荒島岳へ行くことにしました。前回の荒天ではこの山の良さがよくわからなかったので、本当の百名山らしさを体感するため、深田久弥が歩いたという「中出(なかんで)コース」から登ってみることにしました。
中出登山口側には最近立派な道の駅が出来たということもメディアで見かけていたのでそこにも立ち寄りたかったのと、きれいに整備されているという登山口の駐車場にも期待して計画しました。
6時頃に登山口駐車場へ到着したところ、先着は1台のみ。
しかし!、期待していたトイレは冬季閉鎖中。
仕方なく道の駅まで移動して小さいながらも超近代的なぴかぴかトイレを利用させていただきました。
結局7時出発となりましたが、標高のわりに長丁場なコースというのはわかっていたので、運動不足のリハビリかねてののんびりとスタート。
ただ、この山で時間がかかるのはコース状態のせいであることも実感しました。
雪解け直後ということを差し引いても悪路が続き、かつ雪路で不明瞭な場所が何か所もあり、地図と見比べながら恐る恐る進まざるを得ない状態でピッチが上がりません。
先行者の足跡も無い雪面を踏み抜きを気にしながら進み、シャクナゲ平に到着するまでヒヤヒヤでした。
福井方面から中部縦貫道がすぐ横まで開通した勝原は完全にメインの登山ルートのようで、シャクナゲ平以降は登山者がたくさんいらっしゃいました。
少しお話を伺った方曰く、中出からは勝山より40分は余計にかかるとのことでした。
小荒島岳以外特にこれといった特色も無さげな中出コースはますますさびれてゆくのではないでしょうか。
ルート全般に積雪量は想像していたより多かったです。もちが壁はズルズル状態のため一旦チェーンスパイク装着、ロープ場は外して笹原に出たところで再度チェンスパイク装着も、途中雪道のトラバースなどでは雪が緩み踏ん張りがきかないためアイゼンに再度履き替えて登頂しました。この標高で夏靴に12本爪アイゼン装着は完全に想定外でしたが、持って行って良かったと思えた装備でした。雪面のコンディション次第なので仕方ないですね。
装備の切り替えなどでノタノタ登っていたら登頂が昼になってしまいました。しかしちょうど風もほとんどない絶好の頂上ランチとなり、春の雪山を見ながら贅沢な時をまったり過ごせました。
下山はピストンしたのですが、登って来る時よりも時間がかかる始末。要因は気温上昇による、自分の足跡も消えるほどの融雪の速さと雪面踏み抜きの発生、それにこのルート終盤登山道手前の浮石の多さです。この山域、大きな岩はスクなのですが、こぶし大の多くて不安定な状態のものが多いので、ちょうど疲労も蓄積したころに荒れた路面が続くこともあり、まったく気を抜けない良く言えば自然と向き合える状態です。ソロ行では他の登山者と行き違うことも少ない山なので、足をくじいたり、転倒によりケガなどしてしまえば救助要請で遭難騒ぎになりかねないので慎重に下りました。
今回、わずか1,500mほどの標高しかない荒島岳のすばらしさは、春霞気味ではあったものの、素晴らしく青く抜けた空の下、白山展望場所として360度の視界を体感することで十分に堪能が出来たと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら