記録ID: 5324567
全員に公開
ハイキング
奥秩父
24年ぶりの両神山登山のあとは、古久や肉うどん(*^^)v
2023年04月01日(土) [日帰り]
埼玉県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:56
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 2,386m
- 下り
- 2,397m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 5:50
距離 13.3km
登り 2,395m
下り 2,397m
12:05
ゴール地点
GPSが乱れています。実際は 距離11km 獲得標高1300mくらいです。
天候 | ☀快晴 花粉大量飛散中(>_<) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自宅 3時発→(圏央道)青梅IC→(都道・県道)飯能→(299号)小鹿野→(県道)→日向大谷口 6時着 〇復路 日向大谷口 12時15分発→(県道)小鹿野→(県道)秩父→(140号・299号・県道)飯能 古久や →(県道)青梅IC→(圏央道) 自宅 16時頃 着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●トイレ 日向大谷口バス停付近 清滝小屋 ●水場 弘法之井戸 ●登山届 日向大谷口 ■日向大谷口 → 会所 日向大谷口バス停から斜面につけられた階段を登ります。 森の中に入り斜面をトラバースする経路を進みます。 分岐を過ぎて大滝沢の沢床につくと、小さな広場のある会所に到着です。 ■会所 → 清滝小屋 尾根を回り込み、再び沢床についたあと 沢沿いの経路を進みます。 4回ほど渡渉を繰り返します。 弘法之井戸から斜面をあがるとほどなく清滝小屋です。 ■清滝小屋 → 両神神社 清滝小屋小屋の裏から斜面に取り付きます。 尾根に乗るとさらに急な斜面になります。 特に急な斜面には鎖場・階段などあります。 ■両神神社 → 両神山 稜線に沿って進みます。 廃道となった分岐がいくつかあります。 稜線の岩場には鎖がつけられているところも 山頂手前に岩場があり登ると両神山山頂です。 山頂は狭いです。眺望はなかなかです。 ※24年前の1999年と比べて いくつもの登山経路が変更されていました。 |
その他周辺情報 | 日向大谷口 無料駐車場 15台 古久や 月曜日〜土曜日 11時〜14時10分 駐車場8台 肉うどん(大)830円 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
こめ百俵@kome100pyou
重量:1.00kg
|
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
ストック
|
感想
24年ぶりに奥秩父両神山を再訪してきました。
その時のレコ
【過去レコ42】両神山 ※写真なし記録のみ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4550926.html
当時、写真(フイルム)を撮った記憶があったのですが、アルバムを探しても両神山登山の写真は出てこず、過去レコは、写真なしの記録となってしまいました。(登山メモは残していました)いつかは登り返さないと
前回は、白井差まで車であがって民家の所有地に停めてから、のぞき岩を経由して両神神社まであがりました。下山は大峠を経由して白井差まで周回できたのですが、今は、廃道あつかいとのこと、(白井差からは両神山にダイレクトにアクセスする白井差新道に つけかわっています。)
さらに台風19号の被害で、いくつかの経路が被災して廃道扱いになっているとのこと (両神山 登れるうちに再訪しなくては・・)
今回は白井差ではなく、日向大谷口から両神山に挑みます。
日向大谷口からの登山は、沢沿いの渡渉あり、尾根にあがると鎖場あり 変化にとんだ楽しい経路で両神山登山楽しめました。
PS
花粉症の小生は、事前に花粉症の薬を服用していったのですが
下山後に花粉症の症状が悪化・・・帰宅した今も涙目です。
レコを最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人
両神山。私の鬼門です。
貧血でぶっ倒れたので山頂に行ってないのです。(笑)
神社の日本オオカミさんに会いたかったです。💦
だいぶ道が整備されてますね。😁
お疲れ様でした!😁
花粉症は家帰ってから辛いですね!
さっそくのコメントありがとうございます。
貧血大丈夫でしたか
沢床から離れると両神神社まで急坂続きは辛かったです。
ええ、花粉症はあとからきますね・・今は、鼻水すすりながら、コメント書いています
なんと24年ぶりですか
24年前は白井差から両神神社まで上がるルートがあったのですね
久しぶりの両神山はどうでしたか
山頂の雰囲気は変わったでしょうかね
そして帰路にわざわざ古久やにお寄りでしたか
間に合ってよかったです 美味しかったでしょ
天気は良いが花粉がスンゴイ中お疲れ様でした
姐さんは花粉とは無縁なので申し訳ないです😄
24年ぶりの両神山登山楽しんできました。
ええ白井差から のぞき岩経由して両神神社に至る経路ありましたが廃道でした。
両神神社→山頂の経路も付け変わっていて 前はココ通っていないよね と思いながら歩いていました。山頂のオブジェも増えた(作り直した?)気がしています。
古久や さんの肉うどん 秩父のわらじカツ丼と悩んだのですが、こちらにして正解でした。美味しかったです。また再訪しますね。
今も花粉症辛いです。無縁なのは羨ましいです。
コメントありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
両神山お疲れ様でした
花粉症だと呼吸が辛いですね(でも速いです)
両神山は雨の中登りましたが、雨の為か人が少なく何度か登山道を見失いかけての登頂でした
稜線に出るまで川沿いの鬱蒼とした樹林帯をひとり黙々と歩くのに、怖いという感覚も無く森閑とした空気の中無心で登りました
山頂から見渡す雲海はどこまでも続き、その光景に暫し見惚れていました
八丁峠も行ってみたいのですが公共交通機関では無理なので登山ツアーがあれば行ってみようかな、と思っています
(私も花粉症です、その為現在は口で息しながら歩いています)
コメント遅くないですよ
ええ 花粉症辛かったです。小生の場合 最初に目のかゆみから始まるので口呼吸で防げないのが辛いところです。花粉よけサングラス試してみたものの曇ってしまい視野が狭まるので使うのはやめた次第です
両神山 雨の中あの傾斜は大変だったのでは そして山頂からの雲海はご褒美でしたね
八丁峠のルートは気になりましたが高所恐怖症のヘタレなので近寄らないかと思ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する