ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5329278
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鞍掛山・大岩山 〜甲斐百山2座get山行〜

2023年04月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:19
距離
17.6km
登り
1,893m
下り
1,885m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
1:13
合計
8:16
6:30
47
7:17
7:18
4
7:28
7:29
5
7:34
7:37
3
7:48
7:48
42
8:30
8:30
18
8:48
8:49
3
8:52
9:29
5
9:34
9:35
21
9:56
9:56
36
10:32
10:32
55
11:27
11:48
38
12:26
12:26
26
12:52
12:52
41
13:33
13:33
11
13:49
13:52
6
13:58
13:59
5
14:06
14:06
36
14:42
14:46
0
14:46
ゴール地点
 甲斐百山の「鞍掛山」「大岩山」の2座をgetできるルート。甲斐駒ヶ岳の眺めが秀逸な鞍掛山展望台は最高。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
矢立石P手前のゲート近くの邪魔にならないところに路駐。
ゲートは現在は閉鎖中。。
コース状況/
危険箇所等
矢立石P〜日向山まで:一般登山道で安全。

日向山〜駒岩:
 一般登山道だが、破線ルート風。ピンテ豊富なので辿ればok。

駒岩〜鞍掛山展望台:
 破線ルート。ピンテ豊富なので辿ればok。

駒岩〜大岩山前のコル:
 破線ルートだが、分かりやすい地形だし、ピンテもそこそこあり、迷わす進める。圧雪、残雪など所々あるが、大岩山前のコルまでは滑り止め等無しで行ける。

コル〜大岩山:
 だいぶ前に積もった雪が硬くなっていて、深く踏み抜き、非常に歩きづらい。そしてまあまあの急登。人間のトレースは全くなし。この区間だけはわかんなどの装備が無いと辛い。一応わかんを持ってきていたので装着したが、それでも歩きづらくなんとか登頂。
その他周辺情報 尾白の湯:
 市外大人830円
 観光客やハイカーでいつも賑わっている。
本日のめあては日向山の奥にひっそりと鎮座する甲斐百山の2座「鞍掛山」「大岩山」のget。矢立石駐車場に朝6時過ぎに到着。山行開始。
2023年04月02日 06:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 6:26
本日のめあては日向山の奥にひっそりと鎮座する甲斐百山の2座「鞍掛山」「大岩山」のget。矢立石駐車場に朝6時過ぎに到着。山行開始。
日向山ハイキングコースは快適トレイル。どんどん登る。
2023年04月02日 07:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 7:16
日向山ハイキングコースは快適トレイル。どんどん登る。
程なく日向山ピーク到着。2度目の登頂。前回は2016年年末の息子との山行。
2023年04月02日 07:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 7:25
程なく日向山ピーク到着。2度目の登頂。前回は2016年年末の息子との山行。
ピーク広場は意外にも無人。日向山ビーチ貸し切り。八ヶ岳と自分。
2023年04月02日 07:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 7:22
ピーク広場は意外にも無人。日向山ビーチ貸し切り。八ヶ岳と自分。
鳳凰。
2023年04月02日 07:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 7:29
鳳凰。
甲斐駒ヶ岳。
2023年04月02日 07:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 7:30
甲斐駒ヶ岳。
今日は先が長く、特に大岩山は登れる状態かどうかも心配なので、早々に日向山を出発。
2023年04月02日 07:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 7:25
今日は先が長く、特に大岩山は登れる状態かどうかも心配なので、早々に日向山を出発。
そして日向八丁尾根に突入。
2023年04月02日 07:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 7:34
そして日向八丁尾根に突入。
日向八丁尾根は、踏み跡濃くピンテも多いが多少ワイルドな所もある。一般登山道扱いだが玄人向けルートだと思う。
2023年04月02日 08:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 8:22
日向八丁尾根は、踏み跡濃くピンテも多いが多少ワイルドな所もある。一般登山道扱いだが玄人向けルートだと思う。
鞍掛山分岐に到着。さあ、鞍掛山へ。甲斐駒の展望台へ。
2023年04月02日 08:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 8:31
鞍掛山分岐に到着。さあ、鞍掛山へ。甲斐駒の展望台へ。
甲斐駒にガスがかからないで欲しい。さっきはしっかり見えていた甲斐駒だが、一気にガスることもあるので急ぐ。
2023年04月02日 08:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 8:36
甲斐駒にガスがかからないで欲しい。さっきはしっかり見えていた甲斐駒だが、一気にガスることもあるので急ぐ。
鞍掛山方面へは意外と雪が少なく、チェーンスパイクなど無くても大丈夫だった。
2023年04月02日 08:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 8:39
鞍掛山方面へは意外と雪が少なく、チェーンスパイクなど無くても大丈夫だった。
鞍掛山到着。甲斐百山、本日1座目get。そして展望台へ急ぐ。
2023年04月02日 08:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 8:48
鞍掛山到着。甲斐百山、本日1座目get。そして展望台へ急ぐ。
さあ、展望台。景色はどうか?
2023年04月02日 08:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 8:52
さあ、展望台。景色はどうか?
なるほど納得。素晴らしき甲斐駒ヶ岳の展望台。日向山と違って甲斐駒ヶ岳の全貌を楽しめる。ガスもほぼ無く良かった。
2023年04月02日 08:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/2 8:55
なるほど納得。素晴らしき甲斐駒ヶ岳の展望台。日向山と違って甲斐駒ヶ岳の全貌を楽しめる。ガスもほぼ無く良かった。
展望広場には古い祠などもあり。昔の修験者も、ここで甲斐駒ヶ岳の大展望を楽しんだことであろう。
2023年04月02日 09:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 9:30
展望広場には古い祠などもあり。昔の修験者も、ここで甲斐駒ヶ岳の大展望を楽しんだことであろう。
先着の方が居たので少し話す。その方はここの甲斐駒ヶ岳の眺めを楽しむために定期的に訪れているとのこと。確かにここの甲斐駒の眺めは絶品。
2023年04月02日 09:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 9:00
先着の方が居たので少し話す。その方はここの甲斐駒ヶ岳の眺めを楽しむために定期的に訪れているとのこと。確かにここの甲斐駒の眺めは絶品。
八丁尾根や鋸の稜線もよく見える。
2023年04月02日 09:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 9:00
八丁尾根や鋸の稜線もよく見える。
素晴らしき展望台で贅沢に朝食。(場所が贅沢)
2023年04月02日 09:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 9:07
素晴らしき展望台で贅沢に朝食。(場所が贅沢)
去りがたい場所だが、そろそろ撤収。自分もここに定期的に通いたい。
2023年04月02日 09:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/2 9:26
去りがたい場所だが、そろそろ撤収。自分もここに定期的に通いたい。
鞍掛山分岐まで戻ってきて、今度は大岩山を目指す。
2023年04月02日 09:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 9:57
鞍掛山分岐まで戻ってきて、今度は大岩山を目指す。
途中、鹿の角発見。
2023年04月02日 10:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 10:00
途中、鹿の角発見。
ここは中ノ尾根分岐。ここを右に行くと水晶ナギの方に行ける。
2023年04月02日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 10:31
ここは中ノ尾根分岐。ここを右に行くと水晶ナギの方に行ける。
地図上、駒薙ノ頭にあたる場所には、「毛むくじゃら山」の手作り山名標。しかもゾロ目の2222m。この辺りから、雪歩き多めとなる。
2023年04月02日 10:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 10:39
地図上、駒薙ノ頭にあたる場所には、「毛むくじゃら山」の手作り山名標。しかもゾロ目の2222m。この辺りから、雪歩き多めとなる。
木々の間から鋸岳の稜線。
2023年04月02日 10:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 10:40
木々の間から鋸岳の稜線。
大岩山に近づくにつれ、雪が増えてきて、少しずつ歩きづらくなってきたが、まだ何も装着せず進む。大岩山の最近の情報は無く、不安が募る。
2023年04月02日 10:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 10:45
大岩山に近づくにつれ、雪が増えてきて、少しずつ歩きづらくなってきたが、まだ何も装着せず進む。大岩山の最近の情報は無く、不安が募る。
大岩山に登る辺りから、だいぶ前に降り積もったと思われる硬い雪を深く踏み抜くことが多くなり、歩くのがきつくなってきた。
2023年04月02日 10:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 10:55
大岩山に登る辺りから、だいぶ前に降り積もったと思われる硬い雪を深く踏み抜くことが多くなり、歩くのがきつくなってきた。
もしものときに備えて持ってきていたわかんを装着。ところがわかん装着後も、硬い雪の踏み抜き、そして踏み抜いた足がなかなか抜けず難儀。
2023年04月02日 11:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 11:03
もしものときに備えて持ってきていたわかんを装着。ところがわかん装着後も、硬い雪の踏み抜き、そして踏み抜いた足がなかなか抜けず難儀。
おまけに急登。登頂を諦めようかとも思ったが、地図で見るとピークはあと少し、そして時間的にも余裕があるので一歩一歩根性で頑張る。
2023年04月02日 11:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 11:08
おまけに急登。登頂を諦めようかとも思ったが、地図で見るとピークはあと少し、そして時間的にも余裕があるので一歩一歩根性で頑張る。
そして大岩山登頂。甲斐百山、本日2座目get。めでたし、めでたし、眺望なし。
2023年04月02日 11:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 11:28
そして大岩山登頂。甲斐百山、本日2座目get。めでたし、めでたし、眺望なし。
coffee&sweetsタイムで頑張った自分をほめる。
2023年04月02日 11:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 11:36
coffee&sweetsタイムで頑張った自分をほめる。
そして他にすることもないので撤収。
2023年04月02日 11:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 11:45
そして他にすることもないので撤収。
戻るときは自分のトレースが頼りになり、かなり楽だった。
2023年04月02日 11:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 11:55
戻るときは自分のトレースが頼りになり、かなり楽だった。
そしてわかんゾーンを終え、一気に歩きやすくなる。
2023年04月02日 12:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 12:04
そしてわかんゾーンを終え、一気に歩きやすくなる。
どんどん下りて鞍掛山分岐。休むことなくどんどん下りて、
2023年04月02日 12:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 12:51
どんどん下りて鞍掛山分岐。休むことなくどんどん下りて、
日向山ビーチまで戻ってきた。
2023年04月02日 13:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 13:48
日向山ビーチまで戻ってきた。
ビーチをひたすら登り、
2023年04月02日 13:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 13:51
ビーチをひたすら登り、
日向山ハイキングコースをひたすら下りて、
2023年04月02日 14:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 14:43
日向山ハイキングコースをひたすら下りて、
My車に無事カムバック。さあ、温泉温泉。
2023年04月02日 14:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 14:46
My車に無事カムバック。さあ、温泉温泉。
尾白の湯で疲れをとり、渋滞20劼砲睇蕕韻叉宅。本日の山行、これにて終了。
2023年04月02日 15:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 15:16
尾白の湯で疲れをとり、渋滞20劼砲睇蕕韻叉宅。本日の山行、これにて終了。

感想

 本日のめあて、無事達成。これで残る未踏の甲斐百山は2座。いつでも行けそうな「茶臼山」と、なかなか行くのが大変な「偃松尾山」。どうしようかと計画するのも、これまた楽し。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
沢登り 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鞍掛沢・乗越沢
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら