ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5330527
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

春の琵琶湖疎水〜如意ケ嶽(大文字山)〜山科疎水

2023年04月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:12
距離
16.1km
登り
833m
下り
822m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:45
合計
7:05
9:09
1
9:17
9:20
3
10:35
10:35
20
10:54
11:03
24
11:26
11:27
24
11:51
11:51
27
12:17
12:21
26
12:47
13:01
15
13:16
13:30
18
13:48
13:48
5
13:53
13:53
92
15:25
15:26
53
16:18
16:21
0
16:21
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
下山に使った山科Aルートが倒木で荒れていました。通れないことはないですが他のルートを使うことをお勧めします。
その他周辺情報 南禅寺を過ぎるとルート上にトイレがありません。
インクラインの下を通るトンネル「ねじりまんぽ」。
強度を上げるためにレンガが斜めに積まれています。
2023年04月02日 09:12撮影 by  SO-01H, Sony
4/2 9:12
インクラインの下を通るトンネル「ねじりまんぽ」。
強度を上げるためにレンガが斜めに積まれています。
ねじりまんぽ
両側の出入り口の上に扁額と呼ばれる石に文字を彫りこんだ額が設置されています。
西口の扁額には
雄観奇想(ゆうかんきそう)の文字が彫られていて、"見事なながめとすぐれた考えである"という意味だそうです。
東口の扁額には
陽気発処(ようきはっするところ)の文字が彫られていて、"集中して物事に挑めば何事でも成し遂げられる"という意味だそうです。
2023年04月02日 09:12撮影 by  SO-01H, Sony
4/2 9:12
ねじりまんぽ
両側の出入り口の上に扁額と呼ばれる石に文字を彫りこんだ額が設置されています。
西口の扁額には
雄観奇想(ゆうかんきそう)の文字が彫られていて、"見事なながめとすぐれた考えである"という意味だそうです。
東口の扁額には
陽気発処(ようきはっするところ)の文字が彫られていて、"集中して物事に挑めば何事でも成し遂げられる"という意味だそうです。
インクライン
名所だけあって桜がきれいでしたが、その分人も多くいました。
琵琶湖から疎水(水路)を引いて舟運路にしていましたが蹴上船溜まりと南禅寺船溜まりの間には約36mの落差があり舟のままでは通行が困難でした。そのため、この区間に線路を引き、舟を丸ごと台車にのせてケーブルカーの要領で運んでいました。その時に必要な電力は、隣の蹴上発電所で琵琶湖疎水を利用した水力発電を行って賄っていたそうです。今は線路しか残っていませんが100年以上も前に建設されたとは思えないダイナミックな仕組みですね。
インクライン
名所だけあって桜がきれいでしたが、その分人も多くいました。
琵琶湖から疎水(水路)を引いて舟運路にしていましたが蹴上船溜まりと南禅寺船溜まりの間には約36mの落差があり舟のままでは通行が困難でした。そのため、この区間に線路を引き、舟を丸ごと台車にのせてケーブルカーの要領で運んでいました。その時に必要な電力は、隣の蹴上発電所で琵琶湖疎水を利用した水力発電を行って賄っていたそうです。今は線路しか残っていませんが100年以上も前に建設されたとは思えないダイナミックな仕組みですね。
蹴上船溜りから疎水分線沿いに南禅寺を目指します
2023年04月02日 10:43撮影 by  SO-01H, Sony
4/2 10:43
蹴上船溜りから疎水分線沿いに南禅寺を目指します
南禅寺の水路閣の上部が見えます
2023年04月02日 10:46撮影 by  SO-01H, Sony
4/2 10:46
南禅寺の水路閣の上部が見えます
疎水分線
南禅寺水路閣
大文字山の火床からの眺め
京都の町が一望できました。
大文字山の火床からの眺め
京都の町が一望できました。
大文字山の火床
五山送り火の「大」の字の恐らく上の方
大文字山の火床
五山送り火の「大」の字の恐らく上の方
大文字山山頂からの眺め
2023年04月02日 13:48撮影 by  SO-01H, Sony
4/2 13:48
大文字山山頂からの眺め
大文字山山頂
2023年04月02日 13:48撮影 by  SO-01H, Sony
4/2 13:48
大文字山山頂
大文字山三角点
2023年04月02日 13:48撮影 by  SO-01H, Sony
4/2 13:48
大文字山三角点
山科Aルート
倒木の下をくぐり抜けて行きます
2023年04月02日 14:46撮影 by  SO-01H, Sony
4/2 14:46
山科Aルート
倒木の下をくぐり抜けて行きます
大量の倒木
2023年04月02日 14:47撮影 by  SO-01H, Sony
4/2 14:47
大量の倒木
山の斜面に生えていた殆どの木が倒れ、山肌が剥き出しになってしまっているのが奥に見えます
2023年04月02日 14:47撮影 by  SO-01H, Sony
4/2 14:47
山の斜面に生えていた殆どの木が倒れ、山肌が剥き出しになってしまっているのが奥に見えます
またもや倒木
2023年04月02日 14:48撮影 by  SO-01H, Sony
4/2 14:48
またもや倒木
倒木の下をくぐり抜けて行きます
2023年04月02日 14:48撮影 by  SO-01H, Sony
4/2 14:48
倒木の下をくぐり抜けて行きます
倒木が特に多かったところ
倒木をくぐったり乗り越えたりして進んで行きます。誰が着けたのか倒木に切れ込みが入っていたので切れ込みを辿ると反対側にたどり着けました。
いつ折り重なった倒木が崩れるか分からないのでなるべく通らない方が無難です。
2023年04月02日 14:53撮影 by  SO-01H, Sony
4/2 14:53
倒木が特に多かったところ
倒木をくぐったり乗り越えたりして進んで行きます。誰が着けたのか倒木に切れ込みが入っていたので切れ込みを辿ると反対側にたどり着けました。
いつ折り重なった倒木が崩れるか分からないのでなるべく通らない方が無難です。
山科Aルート沿いに沢が流れていました
意外と水は汚くありませんでした
2023年04月02日 15:00撮影 by  SO-01H, Sony
4/2 15:00
山科Aルート沿いに沢が流れていました
意外と水は汚くありませんでした
荒れ果てた斜面にも草が生えてきている
2023年04月02日 15:03撮影 by  SO-01H, Sony
4/2 15:03
荒れ果てた斜面にも草が生えてきている
荒れ果てた斜面に草が生えてきていました。全体的に荒れた印象の山科Aルートでしたが、ここから遷移が始まり、数十年後には元の森に戻っているかもしれません。
2023年04月02日 15:04撮影 by  SO-01H, Sony
4/2 15:04
荒れ果てた斜面に草が生えてきていました。全体的に荒れた印象の山科Aルートでしたが、ここから遷移が始まり、数十年後には元の森に戻っているかもしれません。
山科疎水
桜の薄桃色と菜の花の黄色のコントラストが見事でした。
登山で疲れた体にのどかな景色が沁みる。
山科疎水
桜の薄桃色と菜の花の黄色のコントラストが見事でした。
登山で疲れた体にのどかな景色が沁みる。
諸羽トンネル
時々山科疎水をびわ湖疎水船が大波をたてながら進んで行きます
諸羽トンネル
時々山科疎水をびわ湖疎水船が大波をたてながら進んで行きます

感想

花見を兼ねて大文字山登山に行ってきました。
蹴上インクラインは桜が満開でとても綺麗でした。インクラインに行く人には琵琶湖疎水記念館にも立ち寄ることをお勧めします。喫茶店が併設されていたり周辺の観光名所を紹介していたりと科学技術に興味のない方にも楽しめるようになっています。

下山に使った山科Aルートですが道が大変荒れていました。周囲に生えているほぼ全ての樹木が倒れ、地面が露出した景色が続きます。大量の倒木が道を塞いでいる所では倒木をくぐったり乗り越えたりして進んで行きますが、いつ積み重なった倒木が崩れてくるかわりません。また、倒木を迂回しようとするうちに何度も道を外れそうになりました。大文字山と山科の間を通行する際には他のルートを通行することをお勧めします。

山科疎水は琵琶湖から伏見・濠川まで続く琵琶湖疎水の一部で山科周辺部を指し、疎水沿いに遊歩道が整備され憩いの場となっています。桜と菜の花に彩られた遊歩道の脇を観光船が大波をたてて通りすぎて行くさまは大変長閑なものでした。

観光名所になっている場所では人がとても多く、写真に人が映り込んでしまったものにはプライバシーに配慮してボカシを入れました。その為見にくい写真が幾つかありますがご了承ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
大文字山 蹴上〜銀閣寺
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
大文字山〜京都トレイル〜南禅寺
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら