ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 533447
全員に公開
トレイルラン
近畿

なかばトレイル小辺路後半試走(川津〜三浦口〜大斎原)〜ロード多くてトレランというよりフルマラソン

2014年10月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
06:38
距離
42.0km
登り
2,523m
下り
2,779m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:25
休憩
0:13
合計
6:38
9:06
100
スタート地点
10:46
10:50
102
12:32
12:38
87
14:05
14:08
96
15:44
ゴール地点
9:06川津バス停-9:48三浦口-10:25三十丁の水10:26-10:47三浦峠10:49-11:27西中バス停11:32-12:17昴の郷12:21-12:50果無集落-13:39観音堂13:43-14:03果無峠14:07-14:24三十丁石-14:32七色分岐-14:47七色バス停(国道168出会)-15:44大斎原
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
世界遺産熊野本宮館駐車場に駐車。奈良交通バスにて川津バス停まで移動(約1時間37分、1700円)
9:06川津バス停前を出発。トイレもあります。小辺路取り付きまでは7.6kmのロード
2014年10月19日 09:05撮影 by  W62CA, KDDI-CA
2
10/19 9:05
9:06川津バス停前を出発。トイレもあります。小辺路取り付きまでは7.6kmのロード
川津大橋を渡り左折する。
2014年10月19日 09:12撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
10/19 9:12
川津大橋を渡り左折する。
9:48三浦峠取り付きへ到着。これから小辺路ルート。
2014年10月19日 09:48撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 9:48
9:48三浦峠取り付きへ到着。これから小辺路ルート。
12:17昴の郷に到着。トンネル右の道を行く。ここでようやく携帯圏内になったので嫁にメールする。
2014年10月19日 12:17撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
10/19 12:17
12:17昴の郷に到着。トンネル右の道を行く。ここでようやく携帯圏内になったので嫁にメールする。
昴の郷の駐車場を右に見てしばらく行くと小さなトンネルがありそこへ。
2014年10月19日 12:22撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
10/19 12:22
昴の郷の駐車場を右に見てしばらく行くと小さなトンネルがありそこへ。
トンネル出ると車道に出る。正面の標識の通り右に行く。
2014年10月19日 12:23撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 12:23
トンネル出ると車道に出る。正面の標識の通り右に行く。
すぐ又標識が有り左の橋を渡る。
2014年10月19日 12:25撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 12:25
すぐ又標識が有り左の橋を渡る。
柳本橋。揺れて結構怖かった。走れまへん。
2014年10月19日 12:25撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
10/19 12:25
柳本橋。揺れて結構怖かった。走れまへん。
右方向
2014年10月19日 12:26撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 12:26
右方向
左方向。
2014年10月19日 12:26撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 12:26
左方向。
橋渡って左折。
2014年10月19日 12:27撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
10/19 12:27
橋渡って左折。
暫く行くと道路に出て、ここを登る。
2014年10月19日 12:29撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
10/19 12:29
暫く行くと道路に出て、ここを登る。
また道路に出てここを登る。水場あり。
2014年10月19日 12:32撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
10/19 12:32
また道路に出てここを登る。水場あり。
果無集落まではきつい石段が続く。
2014年10月19日 12:40撮影 by  W62CA, KDDI-CA
2
10/19 12:40
果無集落まではきつい石段が続く。
どこまでも続く。
2014年10月19日 12:41撮影 by  W62CA, KDDI-CA
2
10/19 12:41
どこまでも続く。
いきなり展望が開ける。
2014年10月19日 12:46撮影 by  W62CA, KDDI-CA
2
10/19 12:46
いきなり展望が開ける。
柵を越えると果無集落。
2014年10月19日 12:49撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
10/19 12:49
柵を越えると果無集落。
又、家の間を通る。
2014年10月19日 12:50撮影 by  W62CA, KDDI-CA
2
10/19 12:50
又、家の間を通る。
家の間には水場があった。
2014年10月19日 12:51撮影 by  W62CA, KDDI-CA
2
10/19 12:51
家の間には水場があった。
又、車道を横切る。
2014年10月19日 12:53撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
10/19 12:53
又、車道を横切る。
車道を横切って階段登って右へ
2014年10月19日 12:54撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
10/19 12:54
車道を横切って階段登って右へ
西国三十三観音(第三十番観音)これからの小辺路はこの地蔵が目印。
2014年10月19日 12:55撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
10/19 12:55
西国三十三観音(第三十番観音)これからの小辺路はこの地蔵が目印。
またもやきつい石段の登り
2014年10月19日 12:57撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 12:57
またもやきつい石段の登り
右に行くと
2014年10月19日 13:00撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 13:00
右に行くと
トイレがあった
2014年10月19日 13:00撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 13:00
トイレがあった
最後の道路を横切ると本格的な登りが始まる。
2014年10月19日 13:01撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
10/19 13:01
最後の道路を横切ると本格的な登りが始まる。
これは
2014年10月19日 13:18撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 13:18
これは
天水田だそうな。
2014年10月19日 13:18撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 13:18
天水田だそうな。
これは
2014年10月19日 13:23撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 13:23
これは
山口茶屋跡だそうな。
2014年10月19日 13:23撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 13:23
山口茶屋跡だそうな。
さっきにも増してさらにきつい登りが延々と続きメゲそうになる。
2014年10月19日 13:37撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 13:37
さっきにも増してさらにきつい登りが延々と続きメゲそうになる。
13:39ようやく観音堂。トイレもあった。
2014年10月19日 13:39撮影 by  W62CA, KDDI-CA
2
10/19 13:39
13:39ようやく観音堂。トイレもあった。
水場あり。ペットボトルを満タンにする。この日は涼しく、以降ペット補充要らなかった。
2014年10月19日 13:39撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
10/19 13:39
水場あり。ペットボトルを満タンにする。この日は涼しく、以降ペット補充要らなかった。
眺望ポイント。釈迦ヶ岳方面らしいが?
2014年10月19日 13:51撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
10/19 13:51
眺望ポイント。釈迦ヶ岳方面らしいが?
眺望ポイントからも登りが延々と続き
2014年10月19日 13:58撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 13:58
眺望ポイントからも登りが延々と続き
14:01ようやく果無峠に到着。まさに果ての無い峠であった。
2014年10月19日 14:04撮影 by  W62CA, KDDI-CA
3
10/19 14:04
14:01ようやく果無峠に到着。まさに果ての無い峠であった。
以後は下り基調だったが、結構岩が多く足の裏が痛かった。
2014年10月19日 14:04撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 14:04
以後は下り基調だったが、結構岩が多く足の裏が痛かった。
本宮町方面が臨めるとすぐに
2014年10月19日 14:23撮影 by  W62CA, KDDI-CA
2
10/19 14:23
本宮町方面が臨めるとすぐに
14:24三十丁石を通過
2014年10月19日 14:24撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 14:24
14:24三十丁石を通過
第九番観音を過ぎると
2014年10月19日 14:30撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 14:30
第九番観音を過ぎると
14:32七色分岐。ここで小辺路を離脱。小辺路は右上の道だが、左下の道を行く。
2014年10月19日 14:32撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 14:32
14:32七色分岐。ここで小辺路を離脱。小辺路は右上の道だが、左下の道を行く。
七色集落へは超降下の道。一気に高度を下げて行く。何か耳が痛くなった。
2014年10月19日 14:37撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 14:37
七色集落へは超降下の道。一気に高度を下げて行く。何か耳が痛くなった。
ここも石畳が多い道
2014年10月19日 14:39撮影 by  W62CA, KDDI-CA
2
10/19 14:39
ここも石畳が多い道
10分程下ると柵。この柵が結構面倒だった。
2014年10月19日 14:41撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 14:41
10分程下ると柵。この柵が結構面倒だった。
また何度も車道を横切って
2014年10月19日 14:44撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 14:44
また何度も車道を横切って
階段を下ってゆく
2014年10月19日 14:44撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 14:44
階段を下ってゆく
ここも車道を横切り
2014年10月19日 14:45撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 14:45
ここも車道を横切り
階段を下る
2014年10月19日 14:45撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 14:45
階段を下る
七色公民館
2014年10月19日 14:46撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 14:46
七色公民館
3回車道を横切ると
2014年10月19日 14:46撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 14:46
3回車道を横切ると
14:47国道168号線(七色バス停)に出た。以後国道168号線(旧道)を行く。
2014年10月19日 14:47撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 14:47
14:47国道168号線(七色バス停)に出た。以後国道168号線(旧道)を行く。
左100m程(逆方向)行くと自動販売機があった。
2014年10月19日 14:47撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 14:47
左100m程(逆方向)行くと自動販売機があった。
小辺路ルート八木尾分岐を通過。
2014年10月19日 15:04撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 15:04
小辺路ルート八木尾分岐を通過。
基本的に熊野川沿いを行く
2014年10月19日 15:07撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 15:07
基本的に熊野川沿いを行く
2014年10月19日 15:13撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 15:13
橋を渡ると標識が有る
2014年10月19日 15:14撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 15:14
橋を渡ると標識が有る
2014年10月19日 15:14撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 15:14
七色から28分程走ると最初の自販機発見。
2014年10月19日 15:15撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 15:15
七色から28分程走ると最初の自販機発見。
道の駅があった。右手にはAコープ(スーパー)もあった。
2014年10月19日 15:17撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 15:17
道の駅があった。右手にはAコープ(スーパー)もあった。
ここには禁断のビールも有ります。
2014年10月19日 15:20撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 15:20
ここには禁断のビールも有ります。
本来の小辺路はここを右折だが真っ直ぐ行く。
2014年10月19日 15:23撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 15:23
本来の小辺路はここを右折だが真っ直ぐ行く。
ようやく本宮へ。なかばトレイルのルートは堤防沿いを行くようなので多分あそこを左折するのか?
2014年10月19日 15:41撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 15:41
ようやく本宮へ。なかばトレイルのルートは堤防沿いを行くようなので多分あそこを左折するのか?
左折した所
2014年10月19日 15:41撮影 by  W62CA, KDDI-CA
10/19 15:41
左折した所
すぐ地道に変わる。大斎原が見える。
2014年10月19日 15:42撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
10/19 15:42
すぐ地道に変わる。大斎原が見える。
どこかわからんので適当に鳥居の横辺りでゴール。41.53km6時間38分でした。
2014年10月19日 15:44撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
10/19 15:44
どこかわからんので適当に鳥居の横辺りでゴール。41.53km6時間38分でした。
大斎原に行こうと思ったが柵があって行けなかったのでパス。大峯奥駈道やった時に行ったから良いけど。
2014年10月19日 15:45撮影 by  W62CA, KDDI-CA
3
10/19 15:45
大斎原に行こうと思ったが柵があって行けなかったのでパス。大峯奥駈道やった時に行ったから良いけど。
その後700m程先の蘇生の湯うらら館で汗を流す。何と200円だった。タオル、石鹸、シャンプーは無し
2014年10月19日 16:46撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
10/19 16:46
その後700m程先の蘇生の湯うらら館で汗を流す。何と200円だった。タオル、石鹸、シャンプーは無し
そこからは本宮行政局前のバス停が近い。280m程。紀伊田辺行きは16:45が最終。本番風呂入って帰ろうと思ったら15:45ゴールがリミットか。ということは目標タイム11時間45分。遅くとも12時間30分ではゴールしないと家に帰れない。
2014年10月19日 16:49撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
10/19 16:49
そこからは本宮行政局前のバス停が近い。280m程。紀伊田辺行きは16:45が最終。本番風呂入って帰ろうと思ったら15:45ゴールがリミットか。ということは目標タイム11時間45分。遅くとも12時間30分ではゴールしないと家に帰れない。
撮影機器:

装備

個人装備
ランキャップ サングラス ファイントラック上下 コンプレTシャツ アームスリーブ 指切れランニンググローブ ユニクロ短パン ゲイター アディゼロマナ7 クロスランナーパック15

感想

11/2に行われるなかばトレイル小辺路75kmの後半部分(三浦口〜大斎原)を試走しました。

果無峠のきついこときついこと、まさに果ての無い登りでした。

この日は晴天でしたが十津川村結構涼しく、果無峠辺りはきつい登りで体動かず、標高1000m位のせいもあって寒い位でした。当日は4時スタートだし長袖とウインドブレーカーの持参も必要か。

なかばトレイル小辺路のルート、和歌山県はトレラン禁止だそうで、七色分岐以降は小辺路を離脱し下に降りて、小辺路ルートではなく国道を適当に想像で走りました。
取り付きの7.4kmを含め、42km中22〜23kmがロード走りというトレランというよりフルマラソンみたいになってしまいました。

前半後半試走してみてGPSの距離を合算すると多分66.75km位か?75kmは無いでしょう。中の橋〜水ヶ峰分岐の9.1km、西中〜昴の郷7.28km、七色集落〜ゴール8km合計24.38kmはロード。他水ヶ峰分岐から大股までも林道割合が多いので約4割はロードではないか。トレイルは1000〜1200m程の山を4つ登り降りするのだが、高野山から段々と下り返しがきつくなり昴の里は標高100m程位まで下る。そこから一気に果無峠は1050mまで登り返す。段々ときつくなるので最後まで余力を残していかないといけない。

また下りが長いので膝を痛めないように注意しなければいけない。

アディゼロマナ7を本番用に試したが、トレイルはグリップが効いて最高だが、やはりロードだと痛くて膝に来る。本番では無理かな。トレイルも整備されており、技術を要するような所無いのでランシューでも充分かもしれない。果無峠からの下りは若干岩多くソール薄いと痛いかもしれないけど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:923人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら