ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 533658
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

栗沢山(初!南アルプス 雷鳥達も大歓迎)

2014年10月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
サカナヤ その他1人
GPS
05:47
距離
5.7km
登り
776m
下り
776m

コースタイム

北沢峠6:35〜登山口6:45〜9:23栗沢山10:30〜登山口12:08〜北沢峠12:22
天候 これ以上はない快晴、そして無風
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
仙流荘バス停、奥の駐車場利用。
AM5時、駐車場到着 数台の空きがありました。
仙流荘6:05の始発は5:45ごろ出発、北沢峠13:00発は12:45に乗車人数が集まったため出発しました。
仙流荘から、静岡への帰路、ナビは伊那IC経由を推奨しますが、諏訪ICを目指したほうが時間短縮できると思います。

コース状況/
危険箇所等
始発のバスで、100名程、北沢峠に到着したと思いますが、栗沢山方面に向かったのは、我々、二人だけでした。
登山道は、赤テープが、いたるところに付いており明瞭です。
(管理者に感謝!!)
山頂直下は、岩場が続き、変化を楽しめます。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
駐車場、5時到着、
先頭のバスに乗れそうです。
2014年10月19日 05:16撮影 by  DSC-T7, SONY
1
10/19 5:16
駐車場、5時到着、
先頭のバスに乗れそうです。
情報を収集しています、
何しろ、初!南アルプスですので。
2014年10月19日 05:17撮影 by  DSC-T7, SONY
1
10/19 5:17
情報を収集しています、
何しろ、初!南アルプスですので。
出発を待つバス達、
本日は、お世話になります。
2014年10月19日 05:24撮影 by  DSC-T7, SONY
10/19 5:24
出発を待つバス達、
本日は、お世話になります。
寒い、寒い、
何と!零下一度!!
2014年10月19日 06:33撮影 by  DSC-W170, SONY
1
10/19 6:33
寒い、寒い、
何と!零下一度!!
いきなりの北沢峠、
登山口に向かいます。
2014年10月19日 06:36撮影 by  DSC-W170, SONY
10/19 6:36
いきなりの北沢峠、
登山口に向かいます。
敷居の高い南アルプス、
ようやくデビュー!!
2014年10月19日 06:37撮影 by  DSC-T7, SONY
1
10/19 6:37
敷居の高い南アルプス、
ようやくデビュー!!
いつかは我々も・・
日帰りでは、用無しか・・・
2014年10月19日 06:43撮影 by  DSC-T7, SONY
3
10/19 6:43
いつかは我々も・・
日帰りでは、用無しか・・・
長衛荘到着、
情報では、登山口はこの先?
2014年10月19日 06:43撮影 by  DSC-T7, SONY
10/19 6:43
長衛荘到着、
情報では、登山口はこの先?
確か、この橋を渡るはず?
2014年10月19日 06:44撮影 by  DSC-T7, SONY
10/19 6:44
確か、この橋を渡るはず?
ありました!
栗沢山に向かうのは、
私達、二人だけ・・
2014年10月19日 06:45撮影 by  DSC-T7, SONY
10/19 6:45
ありました!
栗沢山に向かうのは、
私達、二人だけ・・
いきなりの、急登。
2014年10月19日 06:54撮影 by  DSC-T7, SONY
10/19 6:54
いきなりの、急登。
至る所に、赤テープ、
道迷いはありません。
2014年10月19日 07:10撮影 by  DSC-W170, SONY
10/19 7:10
至る所に、赤テープ、
道迷いはありません。
チラリと、北岳。
2014年10月19日 07:50撮影 by  DSC-W170, SONY
10/19 7:50
チラリと、北岳。
情報によると、
平らな所は、2、3ヶ所だけらしい・・・
2014年10月19日 07:50撮影 by  DSC-W170, SONY
1
10/19 7:50
情報によると、
平らな所は、2、3ヶ所だけらしい・・・
数少ない、水平道、
大得意な道です。
2014年10月19日 08:13撮影 by  DSC-W170, SONY
1
10/19 8:13
数少ない、水平道、
大得意な道です。
プリンセス登場!!
2014年10月19日 08:37撮影 by  DSC-T7, SONY
2
10/19 8:37
プリンセス登場!!
御嶽山・・・
2014年10月19日 08:38撮影 by  DSC-T7, SONY
10/19 8:38
御嶽山・・・
プリンス登場!!
2014年10月19日 08:41撮影 by  DSC-T7, SONY
7
10/19 8:41
プリンス登場!!
乗鞍と伊那の町、
左端が、御嶽山。
2014年10月19日 08:50撮影 by  DSC-T7, SONY
10/19 8:50
乗鞍と伊那の町、
左端が、御嶽山。
奥には、北アルプス。
2014年10月19日 08:50撮影 by  DSC-T7, SONY
1
10/19 8:50
奥には、北アルプス。
日本2番、3番へと続く稜線。
2014年10月19日 08:51撮影 by  DSC-T7, SONY
1
10/19 8:51
日本2番、3番へと続く稜線。
徐々に展望が、開けます。
2014年10月19日 08:51撮影 by  DSC-W170, SONY
10/19 8:51
徐々に展望が、開けます。
山頂か??
2014年10月19日 08:51撮影 by  DSC-T7, SONY
10/19 8:51
山頂か??
実は、山頂はまだずっと先・・
2014年10月19日 08:51撮影 by  DSC-W170, SONY
1
10/19 8:51
実は、山頂はまだずっと先・・
ドーン!!
仙丈ヶ岳!!
2014年10月19日 08:52撮影 by  DSC-W170, SONY
1
10/19 8:52
ドーン!!
仙丈ヶ岳!!
本当に、山頂かと思っていました。
2014年10月19日 09:02撮影 by  DSC-W170, SONY
2
10/19 9:02
本当に、山頂かと思っていました。
あれかな??
あれも、偽ピーク・・・
2014年10月19日 09:10撮影 by  DSC-W170, SONY
2
10/19 9:10
あれかな??
あれも、偽ピーク・・・
岩場が苦手な相方。
2014年10月19日 09:10撮影 by  DSC-T7, SONY
3
10/19 9:10
岩場が苦手な相方。
笑えるほど、必死です。
2014年10月19日 09:13撮影 by  DSC-T7, SONY
4
10/19 9:13
笑えるほど、必死です。
あれが、本当の山頂。
2014年10月19日 09:16撮影 by  DSC-W170, SONY
3
10/19 9:16
あれが、本当の山頂。
苦手な岩場、終了、
お疲れ様でした。
2014年10月19日 09:17撮影 by  DSC-T7, SONY
8
10/19 9:17
苦手な岩場、終了、
お疲れ様でした。
仙丈ヶ岳に、
背中を押されています。
2014年10月19日 09:22撮影 by  DSC-T7, SONY
3
10/19 9:22
仙丈ヶ岳に、
背中を押されています。
本当の山頂!!
2014年10月19日 09:22撮影 by  DSC-T7, SONY
1
10/19 9:22
本当の山頂!!
何かいる??
2014年10月19日 09:23撮影 by  DSC-T7, SONY
10/19 9:23
何かいる??
雷鳥??
2014年10月19日 09:23撮影 by  DSC-T7, SONY
10/19 9:23
雷鳥??
雷鳥2羽が、
お出迎え!!
2014年10月19日 09:24撮影 by  DSC-W170, SONY
13
10/19 9:24
雷鳥2羽が、
お出迎え!!
甲斐駒と雷鳥。
2014年10月19日 09:25撮影 by  DSC-W170, SONY
10
10/19 9:25
甲斐駒と雷鳥。
山頂到着!!
2014年10月19日 09:26撮影 by  DSC-T7, SONY
7
10/19 9:26
山頂到着!!
ここで雷鳥とはお別れです。
2014年10月19日 09:27撮影 by  DSC-W170, SONY
1
10/19 9:27
ここで雷鳥とはお別れです。
肩に、八ヶ岳。
2014年10月19日 09:28撮影 by  DSC-T7, SONY
2
10/19 9:28
肩に、八ヶ岳。
遠くに、
北アルプスの稜線。
2014年10月19日 09:28撮影 by  DSC-T7, SONY
1
10/19 9:28
遠くに、
北アルプスの稜線。
御嶽山と乗鞍岳。
2014年10月19日 09:28撮影 by  DSC-T7, SONY
2
10/19 9:28
御嶽山と乗鞍岳。
仙丈ヶ岳の全貌。
2014年10月19日 09:29撮影 by  DSC-T7, SONY
3
10/19 9:29
仙丈ヶ岳の全貌。
アサヨ峰と鳳凰山、
オベリスクが見えます。
2014年10月19日 09:29撮影 by  DSC-W170, SONY
1
10/19 9:29
アサヨ峰と鳳凰山、
オベリスクが見えます。
北岳。
2014年10月19日 09:30撮影 by  DSC-T7, SONY
4
10/19 9:30
北岳。
奥秩父の山並み。
2014年10月19日 09:30撮影 by  DSC-T7, SONY
2
10/19 9:30
奥秩父の山並み。
北岳をおかずに、
贅沢な食事。
2014年10月19日 09:45撮影 by  DSC-T7, SONY
6
10/19 9:45
北岳をおかずに、
贅沢な食事。
写真、撮りまくり。
2014年10月19日 09:49撮影 by  DSC-W170, SONY
4
10/19 9:49
写真、撮りまくり。
御嶽山の噴煙・・
一昨年登りました。
2014年10月19日 09:50撮影 by  DSC-T7, SONY
1
10/19 9:50
御嶽山の噴煙・・
一昨年登りました。
正面には、甲斐駒。
2014年10月19日 09:50撮影 by  DSC-T7, SONY
3
10/19 9:50
正面には、甲斐駒。
もう一度、仙丈ヶ岳、
くどいか??
2014年10月19日 09:54撮影 by  DSC-T7, SONY
1
10/19 9:54
もう一度、仙丈ヶ岳、
くどいか??
本当は、ここまで
行くつもりでした。
2014年10月19日 10:11撮影 by  DSC-T7, SONY
1
10/19 10:11
本当は、ここまで
行くつもりでした。
名残惜しいけど、
下山します。
2014年10月19日 10:29撮影 by  DSC-W170, SONY
1
10/19 10:29
名残惜しいけど、
下山します。
相方も下山。
2014年10月19日 10:30撮影 by  DSC-T7, SONY
1
10/19 10:30
相方も下山。
さようなら、栗沢山。
2014年10月19日 10:33撮影 by  DSC-T7, SONY
2
10/19 10:33
さようなら、栗沢山。
下りの岩場は、
得意だそうです??
2014年10月19日 10:38撮影 by  DSC-T7, SONY
2
10/19 10:38
下りの岩場は、
得意だそうです??
登山口まで下りました。
2014年10月19日 12:07撮影 by  DSC-T7, SONY
1
10/19 12:07
登山口まで下りました。
北沢峠まで戻ります、
つらい登りです。
2014年10月19日 12:22撮影 by  DSC-T7, SONY
1
10/19 12:22
北沢峠まで戻ります、
つらい登りです。
北沢峠、到着!!
2014年10月19日 12:29撮影 by  DSC-T7, SONY
10/19 12:29
北沢峠、到着!!
バスからの車窓風景。
2014年10月19日 12:59撮影 by  DSC-W170, SONY
1
10/19 12:59
バスからの車窓風景。
紅葉、その 
2014年10月19日 12:59撮影 by  DSC-W170, SONY
10/19 12:59
紅葉、その 
その◆
2014年10月19日 13:04撮影 by  DSC-W170, SONY
3
10/19 13:04
その◆
その。
2014年10月19日 13:06撮影 by  DSC-W170, SONY
10/19 13:06
その。
本日の登山は終了、
大満足でした!!
2014年10月19日 13:43撮影 by  DSC-T7, SONY
4
10/19 13:43
本日の登山は終了、
大満足でした!!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

南アルプス栗沢山を登ってきました。
南アルプスといっても、ほんの玄関口ですが・・・

私達、日帰り登山組にとっては、南アルプスは非常に敷居の高い山域です。
我々の脚力では、かろうじて甲斐駒、仙丈ヶ岳が日帰りで登れる山で、南アルプス・デビューを計画していましたが、今年もタイミングが合わず、断念していました。

ところが、一週間ほど前、ヤマレコの山行記録をなにげなく眺めていると、栗沢山という聞いたことのない山が目に留まりました。
ヤマレコの皆さんの、栗沢山の山行記録を読むと、比較的、短時間で登られ、素晴らしい展望を持つ山だと解り、二日前に急遽、伊那に宿をとり、前泊して北沢峠より登ってきました。

素晴らしい好天の中、栗沢山を登ってみれば、皆さんの情報どおり、いやそれ以上の山で、360度の大展望、おまけに思いもよらぬ雷鳥達のお出迎へ、などと最高な山行となりました。

私達のように、敷居が高くて、まだ南アルプス・デビューを果たしていない皆さんには、絶対おすすめの山です。

また、栗沢山を紹介してくれたヤマレコ・ユーザーの皆さん、こんな素敵な山を紹介していただき、本当にありがとうございました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1394人

コメント

sakanayaさん/栗沢山は最高ですね
お初にコメントさせていただきます。
栗沢山は私も大好きな山です。
しかし、確かに北沢峠からの登山者は栗沢山に向かう人は稀ですね。みな、仙丈や甲斐駒に向かってしまいます。
でも栗沢山は展望が最高です。晴れていれば甲斐駒の巨大な姿。アサヨ峰や鳳凰三山、さらに北岳・間ノ岳などの3000m峰まで一望。まさにこのレコのような展望です。
ですので、私としては栗沢山があまり知られていないのが実に残念。「そりゃ、いったいどこの山だ?」などと言われ続けですから。

栗沢山からアサヨ峰、広河原峠まで早川尾根を縦走するのも最高です。広河原からバスで戻る算段は必要ですが。
次回はぜひお試し下さい。
2014/10/23 11:26
コメントありがとうございます pasocomさん
はじめまして、pasocomさん コメントありがとうございました。

栗沢山、一週間前までは、名前も聞いた事がなかった山でした。
みなさんのレコを見て、ある程度、期待して出かけましたが、期待以上、そしておつりがくるくらい素晴らしい山でした。
どの山に登っても、頭しか見えない北岳、仙丈ケ岳など、南アルプスの山々が目前に見ることができ、私の登山歴の中でも、1・2位を争うほどの大展望でした。
ほんの玄関口の山ですが、南アルプスを満喫できました。

山梨には、まだ隠れた名山がたくさんありそうです。
そんな山があったら、どうか紹介してください。
2014/10/23 15:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら