記録ID: 53370
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
懸ノ森・毘沙目木 福島浜通りを歩く
2009年12月20日(日) [日帰り]
kiyoshi
その他1人
- GPS
- 02:58
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 355m
- 下り
- 341m
コースタイム
10:52 大穴登山口
11:29 鉄塔展望台
12:06 懸ノ森神社
12:08 懸ノ森山頂(536.1m)(かけのもり)
12:20 立石展望台(昼食)
12:35 立石出発
12:46 毘沙目木山頂(522.4m)(びしゃめき)
12:50 毘沙目木出発
13:49 大穴登山口
11:29 鉄塔展望台
12:06 懸ノ森神社
12:08 懸ノ森山頂(536.1m)(かけのもり)
12:20 立石展望台(昼食)
12:35 立石出発
12:46 毘沙目木山頂(522.4m)(びしゃめき)
12:50 毘沙目木出発
13:49 大穴登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年12月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
*ヤマレコでは地図が正確にでない山域です。分県ガイドでは、累積標高差465m、歩行距離6kmです。 *阿武隈の一峰ですが、浜通りは標高が低いので、日溜りハイキングに良い。懸ノ森と毘沙目木をつなぐ縦走路があり、周遊コースがとれるので、楽しい山歩きです。標高グラフの最初のピークが懸ノ森、次のピークが毘沙目木です。 *道は結構分かりにくいし、分県ガイドもアプローチは書いてありません。地図を見て頑張っていってください^^原ノ町から県道34号線で南下すると、分かりやすい。懸ノ森登山口の案内が大きくありますが、羽倉と大穴二つあるので、大穴登山口で山に入ってください。あとは林道を5分以内で、到着です。鳥居が登山口ですが、駐車場はその100mほど先。そこで林道はロープが張られ、ストップです。ガイドで立石沢登山口にPありとありますが、今日のところはそこまでは車は入れません。林道は整備されており、普通車でも問題ありません。 *コースタイムについて。分県ガイドでは、懸ノ森まで80分とあります。これはほぼ正確ですが、送電線鉄塔までの時間がガイドで30分とありました。実際は40分くらいかかりました。下山については、ガイドは、毘沙目木から1時間35分とあり、山頂標識では2時間20分とありましたが、普通に歩いて1時間で周回しておりてこれます。 *危険箇所なし。急登は最初だけで、全体的にゆるやかです。杉が多いので弱い人は春先注意か。 *雪は写真のとおりで、鉄塔から先は日陰に少し残っている程度。お昼にマットなしで座りましたが、日向の土は乾燥してました。 *山で会った人は、10数人と5人のシルバーグループ。毘沙目木山頂で家族連れ(地元の方)、下りの林道で1時半くらいに登っている方が一人。以上でした。車は我々以外に3台だけでした。 *下山口付近に温泉はなさそう。今日は原ノ町付近の風穴の湯?というところで500円でした。鉱泉ですが、なかなかいいお湯でした。 *大穴登山口にポストあり。トイレなし。駐車は4台プラスαくらいか。 |
写真
感想
*昨夜は大雪。夕方に40分の雪かきをし、今朝も20分程度雪かきをしてから出発しました。東北道を南下すると、大和インターで雪の積もった七つ森が。泉で風景が代わります。常磐道に乗り換えて、福島に入ったあたりから、快晴に。予報どおりです。
*奥羽山脈は雪で見えません^^; どなたか泉ヶ岳とかいかれたかな?晴れたら行こうっと^^
*毘沙目木山頂で、ご夫婦と高校生風の息子さん3人と少しお話。このあたり冬でも積雪はないとのこと。山もほとんど積もらないという話です。我々が宮城から来たと知って、「えー、わざわざそんな遠くからここに来たんですか〜」と驚かれました(笑)
*ARKさんの記録参考にしました。ありがとうございました。我々は分県ガイドのとおり、周回コースをとりました。林道歩きは覚悟してましたが、頂上からわずか1時間で登山口に戻れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2066人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ARKです。
そちらは天気に恵まれたようですね。ヘ(^o^)/ ヨカッタデスゥ
今日は、出だしで、道を間違え、散々でした。
(~_~メ) ヤルキ↓
毘沙目木、懸ノ森とか、何かといわれのある所ですね。
今後ともよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する