ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 533726
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

【空木岳】池山尾根ピストン&恵那山。中央アルプスの百名山2座登頂。〈その2〉

2014年10月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.1km
登り
1,717m
下り
1,687m

コースタイム

日帰り
山行
8:45
休憩
1:45
合計
10:30
5:35
25
池山林道駐車場
6:00
6:05
25
6:30
6:35
15
鷹打場
6:50
6:55
50
7:45
7:45
10
7:55
7:55
30
8:25
8:30
30
9:00
9:10
75
迷尾根
10:25
10:30
25
10:55
11:00
30
11:30
11:35
5
11:40
11:45
5
11:50
12:30
30
13:00
13:00
0
13:00
13:00
40
13:40
13:45
15
迷尾根
14:00
14:00
30
14:30
14:30
25
14:55
15:05
20
15:25
15:25
20
鷹打場
15:45
15:45
10
16:05
池山林道駐車場
天候 午前 曇り、昼から雨。山頂 11時40分 小雨(ガスガス)風速5〜10m/s 気温2度。
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日に恵那山より移動、駒ヶ根温泉ホテル4:30-セブンイレブン駒ヶ根インターチェンジ店-池山林道終点手前駐車場5:10 駐車場には既に3台が停ってました。5〜6台で満車です。12月26日まで池山林道は、別荘地が工事中の為一部通行止で、迂回します。林道の最後3kmは、かなりの悪路ですので運転は慎重に。
[帰宅路]林道駐車場16:25-16:45露天こぶしの湯17:55-駒ヶ根IC18:00-(中央高速)-国立府中IC20:05-20:15自宅  214km  
コース状況/
危険箇所等
 登山ポストは、池山林道終点登山口にありますが、何日も回収していないのか満杯でした。登山道は、良く整備されており危険箇所も特にありませんでした。大地獄、小地獄も難所と言われるが、要所に足場が切られ、ハシゴやロープが設けられているので特に困難ではありません。
 池山尾根の登山道は、森林限界までは、樹林帯をひたすら登っていく。大地獄、小地獄ではスリップ事故が多いので慎重に。
 森林限界を越え、空木平への道を分けて駒石コースに入るとハイマツ帯に入り、天気がよければ展望が広がる。
 空木岳山頂まではまだ上りが続くが、花崗岩の巨岩が現れ、楽しい道が続く。
 空木駒峰ヒュッテに着けば、白砂の斜面をひと上りで空木岳山頂に着く。
 
その他周辺情報 コンビニは、駒ヶ根ICを出て左に駒ヶ根駅方向に1km行くとセブンイレブンがあります。
ソースかつ丼は、明治亭が一番美味しいと思います。
下山後の日帰り温泉は、露天こぶしの湯。サウナもあって610円です。山バッジは売ってません。宿泊した駒ヶ根温泉ホテルも500円で日帰り入浴出来ます。
池山林道終点約2km手前の駐車場です。5〜6台駐車可能。前日の夕方に撮影。
2014年10月19日 15:05撮影 by  SO-04F, Sony
2
10/19 15:05
池山林道終点約2km手前の駐車場です。5〜6台駐車可能。前日の夕方に撮影。
5時35分、駐車場を出発する。夜明け前、伊那谷を挟んで甲斐駒ケ岳、北岳が見えます。雲で日の出は見えません。
2014年10月20日 05:47撮影 by  SO-04F, Sony
7
10/20 5:47
5時35分、駐車場を出発する。夜明け前、伊那谷を挟んで甲斐駒ケ岳、北岳が見えます。雲で日の出は見えません。
6時、池山林道終点。
2014年10月20日 06:00撮影 by  SO-04F, Sony
1
10/20 6:00
6時、池山林道終点。
空木岳登山口。標高差約1500m、往復約17kmの登山スタートです。
2014年10月20日 06:03撮影 by  SO-04F, Sony
1
10/20 6:03
空木岳登山口。標高差約1500m、往復約17kmの登山スタートです。
ミズナラ等樹林のなかを尾根に沿って登っていく。
2014年10月20日 06:07撮影 by  SO-04F, Sony
1
10/20 6:07
ミズナラ等樹林のなかを尾根に沿って登っていく。
6時30分、鷹打場。池山山頂経由と遊歩道経由のコースに別れる。
2014年10月20日 06:27撮影 by  SO-04F, Sony
2
10/20 6:27
6時30分、鷹打場。池山山頂経由と遊歩道経由のコースに別れる。
遊歩道は、池山南面の斜面をトラバースしていくのでゆるやかで登りやすい。
2014年10月20日 06:45撮影 by  SO-04F, Sony
3
10/20 6:45
遊歩道は、池山南面の斜面をトラバースしていくのでゆるやかで登りやすい。
間違えて、旧池山小屋(水場)に行ってしまい、10分のタイムロス。
2014年10月20日 06:49撮影 by  SO-04F, Sony
3
10/20 6:49
間違えて、旧池山小屋(水場)に行ってしまい、10分のタイムロス。
6時50分、池山小屋分岐の水場。
2014年10月20日 07:12撮影 by  SO-04F, Sony
2
10/20 7:12
6時50分、池山小屋分岐の水場。
分岐をここも、遊歩道コースへ。
2014年10月20日 07:21撮影 by  SO-04F, Sony
1
10/20 7:21
分岐をここも、遊歩道コースへ。
7時45分、尻無。
2014年10月20日 07:46撮影 by  SO-04F, Sony
2
10/20 7:46
7時45分、尻無。
やっと、本格的な登山道となる。
2014年10月20日 07:52撮影 by  SO-04F, Sony
1
10/20 7:52
やっと、本格的な登山道となる。
7時55分、マセナギ。
2014年10月20日 07:55撮影 by  SO-04F, Sony
1
10/20 7:55
7時55分、マセナギ。
8時25分、大地獄入り口。
2014年10月20日 08:23撮影 by  SO-04F, Sony
2
10/20 8:23
8時25分、大地獄入り口。
急斜面が始まる。
2014年10月20日 08:33撮影 by  SO-04F, Sony
2
10/20 8:33
急斜面が始まる。
ハシゴ。
2014年10月20日 08:38撮影 by  SO-04F, Sony
3
10/20 8:38
ハシゴ。
橋。
2014年10月20日 08:42撮影 by  SO-04F, Sony
2
10/20 8:42
橋。
クサリ。
2014年10月20日 08:49撮影 by  SO-04F, Sony
5
10/20 8:49
クサリ。
ハシゴ。
2014年10月20日 08:51撮影 by  SO-04F, Sony
3
10/20 8:51
ハシゴ。
また、クサリ。
2014年10月20日 08:52撮影 by  SO-04F, Sony
2
10/20 8:52
また、クサリ。
2282mのピークを見上げる。
2014年10月20日 08:56撮影 by  SO-04F, Sony
2
10/20 8:56
2282mのピークを見上げる。
9時5分、迷尾根。
2014年10月20日 09:04撮影 by  SO-04F, Sony
3
10/20 9:04
9時5分、迷尾根。
一旦、なだらかに。
2014年10月20日 09:07撮影 by  SO-04F, Sony
2
10/20 9:07
一旦、なだらかに。
また、ハシゴ。
2014年10月20日 09:13撮影 by  SO-04F, Sony
1
10/20 9:13
また、ハシゴ。
小地獄が終わると、次は岩場の登りを楽しめます。
2014年10月20日 09:20撮影 by  SO-04F, Sony
2
10/20 9:20
小地獄が終わると、次は岩場の登りを楽しめます。
10時25分、空木平分岐。右の駒石コースへ。
2014年10月20日 10:26撮影 by  SO-04F, Sony
1
10/20 10:26
10時25分、空木平分岐。右の駒石コースへ。
待望の森林限界。ハイマツ帯を登ります。
2014年10月20日 10:35撮影 by  SO-04F, Sony
2
10/20 10:35
待望の森林限界。ハイマツ帯を登ります。
ガスのなか、突如現れた駒石。
2014年10月20日 10:51撮影 by  SO-04F, Sony
5
10/20 10:51
ガスのなか、突如現れた駒石。
巨大な駒石の前に立つヤンジィ。花崗岩が風化した白砂の斜面が広がる。
2014年10月20日 10:56撮影 by  SO-04F, Sony
4
10/20 10:56
巨大な駒石の前に立つヤンジィ。花崗岩が風化した白砂の斜面が広がる。
晴れていれば、展望が開けて楽しい尾根道なのでしょう。本日は残念です。
2014年10月20日 10:56撮影 by  SO-04F, Sony
2
10/20 10:56
晴れていれば、展望が開けて楽しい尾根道なのでしょう。本日は残念です。
なんか卑猥な岩。
2014年10月20日 11:06撮影 by  SO-04F, Sony
5
10/20 11:06
なんか卑猥な岩。
11時30分、尾根道を登りつめると空木駒峰ヒュッテに着く。厳重な戸締まりでトイレさえ使えない。
2014年10月20日 11:26撮影 by  SO-04F, Sony
3
10/20 11:26
11時30分、尾根道を登りつめると空木駒峰ヒュッテに着く。厳重な戸締まりでトイレさえ使えない。
山頂まで100mとの表示ですが、ガスで見えません。
2014年10月20日 11:31撮影 by  SO-04F, Sony
1
10/20 11:31
山頂まで100mとの表示ですが、ガスで見えません。
山頂が見えた。晴れていれば、感動的景観でしょうね。
2014年10月20日 11:36撮影 by  SO-04F, Sony
2
10/20 11:36
山頂が見えた。晴れていれば、感動的景観でしょうね。
11時40分、日本百名山No.75空木岳2864m。白砂と露岩の山頂からは、南アルプスの山脈を始め、木曽駒ヶ岳、北アルプス南部、御嶽山など360度のパノラマが広がるはずでした。
2014年10月20日 11:39撮影 by  SO-04F, Sony
9
10/20 11:39
11時40分、日本百名山No.75空木岳2864m。白砂と露岩の山頂からは、南アルプスの山脈を始め、木曽駒ヶ岳、北アルプス南部、御嶽山など360度のパノラマが広がるはずでした。
やんちゃなジジイ、空木岳山頂に立つ。6時間もかけて登頂したが、風が強く寒いので、5分で退却する。
2014年10月20日 11:40撮影 by  SO-04F, Sony
17
10/20 11:40
やんちゃなジジイ、空木岳山頂に立つ。6時間もかけて登頂したが、風が強く寒いので、5分で退却する。
駒峰ヒュッテに戻り、テラスで大の字になっていると、20kg以上の石をザックに詰めた男性が登って来ました。
2014年10月20日 11:51撮影 by  SO-04F, Sony
4
10/20 11:51
駒峰ヒュッテに戻り、テラスで大の字になっていると、20kg以上の石をザックに詰めた男性が登って来ました。
テーブルの上が、凍ってます、もう山は冬です。山で食べるシーフードヌードルは美味しい。12時30分、下山開始。
2014年10月20日 12:00撮影 by  SO-04F, Sony
3
10/20 12:00
テーブルの上が、凍ってます、もう山は冬です。山で食べるシーフードヌードルは美味しい。12時30分、下山開始。
昼からは、ずっと雨。来た道を忠実に下るが、小地獄、大地獄の難所は足場がとっても滑ります。
2014年10月20日 13:51撮影 by  SO-04F, Sony
2
10/20 13:51
昼からは、ずっと雨。来た道を忠実に下るが、小地獄、大地獄の難所は足場がとっても滑ります。
登山者には迷惑な雨ですが、植物にとっては恵みの雨ですね。苔が綺麗です。
2014年10月20日 14:10撮影 by  SO-04F, Sony
3
10/20 14:10
登山者には迷惑な雨ですが、植物にとっては恵みの雨ですね。苔が綺麗です。
14時55分、無人の池山小屋に寄り、雨宿り。
2014年10月20日 14:49撮影 by  SO-04F, Sony
2
10/20 14:49
14時55分、無人の池山小屋に寄り、雨宿り。
小屋の中は、とてもキレイです。昨夜、一人だけ泊まったそうです。
2014年10月20日 14:53撮影 by  SO-04F, Sony
6
10/20 14:53
小屋の中は、とてもキレイです。昨夜、一人だけ泊まったそうです。
15時45分、登山口に戻って来ました。登山届が溢れるほど溜まってます。個人情報満載の登山届をここに入れたくはありませんでした。
2014年10月20日 15:42撮影 by  SO-04F, Sony
4
10/20 15:42
15時45分、登山口に戻って来ました。登山届が溢れるほど溜まってます。個人情報満載の登山届をここに入れたくはありませんでした。
池山林道終点の駐車場には30台以上駐車できるスペースあり。通行止にする意味がわかりません。
2014年10月20日 15:45撮影 by  SO-04F, Sony
4
10/20 15:45
池山林道終点の駐車場には30台以上駐車できるスペースあり。通行止にする意味がわかりません。
三本木地蔵。空木岳で亡くなった方の慰霊碑です。
2014年10月20日 15:53撮影 by  SO-04F, Sony
3
10/20 15:53
三本木地蔵。空木岳で亡くなった方の慰霊碑です。
15時55分、池山林道(登山道入口第二取付点)まで下りて来ました。林道を500mほど戻ります。
2014年10月20日 15:57撮影 by  SO-04F, Sony
2
10/20 15:57
15時55分、池山林道(登山道入口第二取付点)まで下りて来ました。林道を500mほど戻ります。
16時05分、無事に駐車場に戻って来ました。たくさんの猿の出迎えを受けました。
2014年10月20日 16:04撮影 by  SO-04F, Sony
4
10/20 16:04
16時05分、無事に駐車場に戻って来ました。たくさんの猿の出迎えを受けました。
ボス猿。
2014年10月20日 16:17撮影 by  SO-04F, Sony
3
10/20 16:17
ボス猿。
下山後の日帰り温泉は、露天こぶしの湯。610円、サウナあり。ソースカツ丼1080円、明治亭のほうが、美味しかった(個人の感想です)。山バッジは売ってません。
2014年10月20日 16:45撮影 by  SO-04F, Sony
7
10/20 16:45
下山後の日帰り温泉は、露天こぶしの湯。610円、サウナあり。ソースカツ丼1080円、明治亭のほうが、美味しかった(個人の感想です)。山バッジは売ってません。
百名山バッジが1つ増えました。
2014年10月21日 08:30撮影 by  SO-04F, Sony
16
10/21 8:30
百名山バッジが1つ増えました。
撮影機器:

装備

備考 空木岳登山は、晴れの日にかぎる。登山靴の底がだいぶ減っていて、岩場や木の根が多い雨の下山道では、グリップが利かず疲れました。ソールの張り替えを急がねば。

感想

中央アルプスの北半分に主峰駒ヶ岳があって、多くの登山者で賑わうが、南半分を訪ねる人はぐっと少なくなる。その南半分の最高が空木岳である。登山者というロマンティストは美しい山の名に惹かれる。心の中に、まだ訪れたことのない、しかしその美しい名前だけは深く刻みこまれている、幾つかの山を持っているものだ。
私にとって、空木岳はその一つであった。空木、空木、何というひびきのよい優しい名前だろう。 深田久弥著「日本百名山」より
そんなわけで、行って来ました、日本百名山No.75空木岳へ。昨日の恵那山に引き続き中央アルプスの百名山二座を連登し、これで中央アルプス8座、南アルプス10座ある百名山を完登しました。来シーズンは、北アルプスの残った百名山を目指したいと思います。その前に、大好きな雪山シーズン、冬でも登れる百名山にも登ります。
天気が下り坂の平日とはいえ、今日の空木岳は、登山者が少なく静かな山行でした。10時間で、5人しか会いませんでした。昨日の恵那山と逆にすれば良かったと、今更ですが後悔しております。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1678人

コメント

未回収、満杯の登山届
shibataroさん、 私、今週末に同コースでチャレンジの予定です。詳細なレコ、とても参考になりました。特に分岐点毎の情報、これから行く者にはとても有難いです。さて、心配されていた登山届の登山口ポスト投入ですが、個人情報保護の観点から私も非常に懸念しています。というわけで、最近は登山届は事前に電子申請して、ポストには入れないようにしています。これからは電子申請を標準にした方がいいですよね。
2014/10/24 11:44
Re: 未回収、満杯の登山届
f15eagleさん、コメントありがとうございます。
今週末の空木岳は、好天のようで、羨ましいかぎりです。
登山ポストの件ですが、私もヤマレコで計画書を作成したときは、各警察にメール申請しております。御嶽山の噴火の後、登山届の提出を官民あげて訴えているにもかかわらず、あの状況はひどすぎると思ってしまった次第です。
何はともあれ、空木岳楽しんで来てください。登頂後のレコ、楽しみにしております。
ちなみに、私は、f4ファントム兇昔から好きです。なんのことやら。
2014/10/24 22:02
お疲れ様でした
先週私は晴れた日に空木にいきました。
山バッチはどこで手に入れられましたか?
2014/10/26 21:14
山バッジコレクター様へ。
菅の台駐車場に隣接した売店で購入しました。ここには、木曽駒ヶ岳、宝剣岳等のバッジも売ってます。これからのシーズン、山小屋が閉鎖しているので、山バッジコレクターには、さみしい季節となりますね。購入場所の情報共有を図りたいものです。
2014/10/27 15:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら