記録ID: 5337373
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
18きっぷで焼津アルプス(朝鮮岩〜満観峰〜高草山〜虚空蔵山〜花沢山)
2023年04月04日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:37
- 距離
- 25.5km
- 登り
- 1,890m
- 下り
- 1,895m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 8:48
距離 25.5km
登り 1,894m
下り 1,900m
11:55
11:56
7分
一ノ谷三角点
13:00
7分
三角点
13:32
4分
高草山登山道入口(石碑)
13:36
0分
関方バス停
13:24
71分
虚空蔵山登山口
14:46
57分
虚空蔵山登山口
15:43
7分
小浜分岐
15:50
21分
道了権現
16:11
16:12
16分
浜当目分岐
17:00
21分
登山口
17:26
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰路 用宗駅(JR東海) |
コース状況/ 危険箇所等 |
一ノ谷三角点〜鞍掛峠 らくルートにないショートカット道だが、「みんなの足跡」はある。 道は明瞭で危険箇所もなかった。 県道416〜亀の井ホテル裏(花沢山コースの尾根) らくルートのコースだが、階段が終わると踏み跡のない急斜面。 軽い藪の急斜面を少しでも斜度のゆるい箇所を探し灌木の幹等をお助けにしてよじ登る。 藪斜面歩きは一瞬で終わるが、慣れていない方にはお勧めできない。 |
写真
感想
今春ラストの18きっぷで、ご当地アルプスの焼津アルプスを歩いてみた。
例によって、らくルート×0.7で計画を立ててスタート。
安倍川駅からの満観峰は、あまりメジャーなコースではないみたいで、人もあまり…というか全然歩いていない。
私製の道標は頻繁に現れるので安全なコースではある。
満観峰の山頂に到着すると平日にも関わらず20名ほどの人がいた。
芝生の広がる広い山頂で眺望が抜群なので人気があるのは当然か…
高草山は眺望では負けていないのに山頂には誰もいなかった。
訪れたタイミングもあるだろうが、不遇の山といった感じだった。
満観峰、高草山ともに眺望が素晴らしいので空気の澄んでいる冬に再訪したいと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
相変わらず健脚ですね。
私も用宗駅から登山、今度行ってみようと思います。UTAKIさんのルートを全部はとても無理ですが一部を辿ってみようと思っています。
夏場はキツそうなので今度の冬の青春18きっぷになりますかね😅
春もいいですが、静岡の低山は冬場が天気が安定していいですね。秋も18きっぷがあるといいのにって思います。
長時間電車に乗って出かけるので、現地でもなるべく長く歩きたいという感じです。
用宗駅から歩くのなら、花沢山〜日本坂〜満観峰なんていいのでは…
もう登っているかもしれませんが、満観峰が最高でした。
富士山と静岡市街の絶景が拝めるので、自分も冬に再訪確定です。
今回はコース取りの関係で歩けなくて残念でしたが、日本坂なんて名前に惹かれてしまいます。
18きっぷ、ありがたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する