ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 53409
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

御坂山塊・黒岳 藤の木から根場へ日帰り縦走

2009年12月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:10
距離
16.2km
登り
1,456m
下り
1,473m

コースタイム

9:00藤の木バス停-10:20御坂峠-11:00黒岳(展望往復)11:15-破風山-11:50新道峠-12:10中藤山-不逢山-13:00大石峠-13:50節刀ヶ岳-14:30鬼ヶ岳-雪頭ヶ岳-16:10根場バス停
天候 一日晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年12月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
石和温泉は観光地なので、ちょっと離れた富士吉田行きのバス停付近にもトイレがあります。藤の木(とうのき)の登山口付近はありません。
雪は黒岳の山頂付近にちょびっとだけ。他はほとんどなし。
滑らず、ぬかるまずでちょうど良い感じでした。
根場近くなると植林の中が暗いので、エスケープと下山路の安全性を考えると逆コースの方が良いかもしれません。
登りの林道
2009年12月20日 09:05撮影 by  CX1 , RICOH
12/20 9:05
登りの林道
御坂道
いい道です
2009年12月20日 10:03撮影 by  CX1 , RICOH
12/20 10:03
御坂道
いい道です
尾根歩き
2009年12月20日 10:33撮影 by  CX1 , RICOH
12/20 10:33
尾根歩き
黒岳展望台から
どーんと一発
2009年12月20日 11:05撮影 by  CX1 , RICOH
12/20 11:05
黒岳展望台から
どーんと一発
展望台から
これから歩く稜線
2009年12月20日 11:07撮影 by  CX1 , RICOH
12/20 11:07
展望台から
これから歩く稜線
黒岳山頂
人がいないもんでつい・・
2009年12月20日 11:09撮影 by  CX1 , RICOH
12/20 11:09
黒岳山頂
人がいないもんでつい・・
こんなところはほんの少し
2009年12月20日 11:14撮影 by  CX1 , RICOH
12/20 11:14
こんなところはほんの少し
すずらん峠へ
2009年12月20日 11:16撮影 by  CX1 , RICOH
12/20 11:16
すずらん峠へ
節刀ヶ岳から
歩いて来た稜線
2009年12月20日 13:53撮影 by  CX1 , RICOH
12/20 13:53
節刀ヶ岳から
歩いて来た稜線
節刀ヶ岳から
手前に十二ヶ岳
2009年12月20日 13:53撮影 by  CX1 , RICOH
12/20 13:53
節刀ヶ岳から
手前に十二ヶ岳
霜柱はこのくらい
2009年12月20日 14:47撮影 by  CX1 , RICOH
12/20 14:47
霜柱はこのくらい
雪頭ヶ岳から最後の富士山
最後にどどんと一発
2009年12月20日 14:51撮影 by  CX1 , RICOH
12/20 14:51
雪頭ヶ岳から最後の富士山
最後にどどんと一発
撮影機器:

感想

日曜日に一日晴れの予報が出ていたので、御坂へ出かけました。黒岳へは芦川村のすずらん祭りの時に行ったことはありますが、近くまでバイクで上がってしまったので今回は日帰り縦走です。石和温泉へ始発で到着、トイレへ行ってからバス停を探しましたが富士吉田行きがありませんので駅で聞くとバイパスにあるとのこと、あわてて5分強歩いて行きます。が、日曜ダイヤをすっかり忘れており、7時台のバスはありません。タクシーも4千円以上かかるとのことで次のバスを1時間待ちました(あほらしー)。
そんなわけでスタートは予定より1時間遅れ、バスを降りた登山客は私一人、日の短い縦走はスピードアップです。先日の寒波で新雪フカフカ雪山ハイキングを期待していたのですが、寒いだけで雪は黒岳の山頂を除き、全くありません。地面は凍っていますが土がかぶっており全般に歩きやすく、夏道より早い?感じがします。

御坂峠からあとは富士山がどーんと見え、一日中お供をしてくれました。風は冷たいのですが日差しがあり、冬枯れの稜線ハイクです。新道峠を過ぎたあたりで右下の谷でドスドスと言う足音、覗き込むと大きな動物の去っていく後姿が見えました。えー?鹿にしては足が太い、首が上に出てない、クマ?猪?・・あわてて熊鈴を出しその場を通り過ぎます。しばらく歩いた頃に小ギャップを越えたとたん、今度は目の前に真っ黒な大きな動物!ぎょえ〜と構えるとニホンカモシカが登山道でこっちを向いて立っていました。もうええ加減にして頂戴、でも後姿はさっきのとは違うなー。

大石峠を13:00に通過これなら鬼ヶ岳まで大丈夫でしょう、少し道が細くなりますが問題ありません。最後まで富士山は雲もかからずいい天気でした。鬼ヶ岳から見た南アルプス上空は厚い雪雲に覆われていて、あっち方面に行ってる人は吹雪の中でしょうねー。
漁眠荘バス停(根場バス停と10mとなり)からのバスは河口湖まで乗客は私一人、新宿への高速バスもすいており、このあたりはシーズンオフですね。この冬は近場にテント持って雪上泊行こうかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2325人

コメント

雪頭ケ岳、鬼ケ岳
こんにちは、

最後の部分を根場、雪頭ケ岳、鬼ケ岳、私はそれから
王岳に登りました。
当日は、強風、曇り、
良い天気でしたね。
富士山も良く見えます。
こんなコースはマイカーだと2台必要で、なかなかできません。

本当は歩いてみたいですが、、、。

Y-chan
2009/12/21 10:31
すいません。返信をY−chanさんのレポの方に入れてしまいました。
バスは下調べは面倒ですが、下山後の一杯はたまりません。寝て帰られるのもGoodです。
登山中より、行き帰りの方が失敗が多いような
2009/12/22 7:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら