ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5344401
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

≪稲含山≫参拝目的登山。

2023年04月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:06
距離
4.1km
登り
607m
下り
594m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:29
休憩
0:37
合計
2:06
11:03
18
11:21
11:26
27
夫婦ケヤキ
11:53
12:09
18
12:27
12:35
2
12:37
12:40
2
12:42
12:47
16
13:03
13:03
6
13:09
神の池公園
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
神の池公園の手前にある遷座された稲含神社に先ずはお参り。登山の安全祈願をしました。
2023年04月08日 10:46撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
4/8 10:46
神の池公園の手前にある遷座された稲含神社に先ずはお参り。登山の安全祈願をしました。
この扁額は御神体と共に移動したのだと思います。文化十五年(1818年)!
2023年04月08日 10:50撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
4/8 10:50
この扁額は御神体と共に移動したのだと思います。文化十五年(1818年)!
こちらが神の池公園登山口です。十台以上置けそうな駐車場には三台車がありました。
2023年04月08日 11:02撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4/8 11:02
こちらが神の池公園登山口です。十台以上置けそうな駐車場には三台車がありました。
案内図でルートを確認してスタート!
2023年04月08日 11:02撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
4/8 11:02
案内図でルートを確認してスタート!
すぐに先ほどの林道と交差して登山道は続いています。
2023年04月08日 11:08撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
4/8 11:08
すぐに先ほどの林道と交差して登山道は続いています。
稲含神社一の鳥居。鳥居を潜り右へ行くと茂垣峠コースですが、秋畑稲含神社に先に行きたいので直進しました。
2023年04月08日 11:09撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
4/8 11:09
稲含神社一の鳥居。鳥居を潜り右へ行くと茂垣峠コースですが、秋畑稲含神社に先に行きたいので直進しました。
すぐに夫婦ケヤキ分岐があります。今回もパスするつもりだったのですが、0.4kmという表示を見て行ってみることに。山道の400mは決してすぐそこではないことはわかってるつもりだったんですけど、、、
2023年04月08日 11:11撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
4/8 11:11
すぐに夫婦ケヤキ分岐があります。今回もパスするつもりだったのですが、0.4kmという表示を見て行ってみることに。山道の400mは決してすぐそこではないことはわかってるつもりだったんですけど、、、
展望が広がる場所があり目指す山頂が見えました!
2023年04月08日 11:12撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
4/8 11:12
展望が広がる場所があり目指す山頂が見えました!
ちょうど十分で夫婦ケヤキに到着!
2023年04月08日 11:21撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
4/8 11:21
ちょうど十分で夫婦ケヤキに到着!
ちょっとい離れたところにあります。せっかくなので近くまで行ってみました。
2023年04月08日 11:26撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
4/8 11:26
ちょっとい離れたところにあります。せっかくなので近くまで行ってみました。
とても立派なケヤキで見事でした。でも一回見たらもういいかな(笑)
2023年04月08日 11:25撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
4/8 11:25
とても立派なケヤキで見事でした。でも一回見たらもういいかな(笑)
ハシリドコロがあちこちにありました。
2023年04月08日 11:29撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
4/8 11:29
ハシリドコロがあちこちにありました。
ショートカットをして元の登山道に合流。全く覚えていませんでしたが、この辺りはなかなか険しい景観でこんなところあったんだと驚いてしまいました。
2023年04月08日 11:39撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
4/8 11:39
ショートカットをして元の登山道に合流。全く覚えていませんでしたが、この辺りはなかなか険しい景観でこんなところあったんだと驚いてしまいました。
二の鳥居です。残念ながら朽ちるにまかされているようです。
2023年04月08日 11:42撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
4/8 11:42
二の鳥居です。残念ながら朽ちるにまかされているようです。
コガネネコノメがあちこちに咲いていました。ハナネコもないかなーと探してみましたが全く見当たらず。
2023年04月08日 11:44撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
4/8 11:44
コガネネコノメがあちこちに咲いていました。ハナネコもないかなーと探してみましたが全く見当たらず。
エイザンスミレかな?スミレは種類が多過ぎて覚えるのはとっくに諦めています(笑)
2023年04月08日 11:45撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
4/8 11:45
エイザンスミレかな?スミレは種類が多過ぎて覚えるのはとっくに諦めています(笑)
旧秋畑稲含神社の近くにこんなところがあったので行ってみました。
2023年04月08日 11:57撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
4/8 11:57
旧秋畑稲含神社の近くにこんなところがあったので行ってみました。
展望はイマイチでしたがアカヤシオの蕾を発見!アカヤシオに期待して来た訳ではないですが、ちょっと早くて残念。
2023年04月08日 11:56撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
4/8 11:56
展望はイマイチでしたがアカヤシオの蕾を発見!アカヤシオに期待して来た訳ではないですが、ちょっと早くて残念。
見事な石積みです。こんな山の中に造るのは大変だったと思います。昔人の信仰心はホントすごいと思います。
2023年04月08日 11:59撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
4/8 11:59
見事な石積みです。こんな山の中に造るのは大変だったと思います。昔人の信仰心はホントすごいと思います。
狛犬さんは意外に新しく昭和のものでした。
2023年04月08日 12:01撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
4/8 12:01
狛犬さんは意外に新しく昭和のものでした。
狛犬さんたちも新しい神社に連れて行ってあげて欲しかったけど、さすがに無理だったんでしょうね😅
2023年04月08日 12:02撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
4/8 12:02
狛犬さんたちも新しい神社に連れて行ってあげて欲しかったけど、さすがに無理だったんでしょうね😅
旧秋畑稲含神社社殿。遷座され言葉は悪いですが放置されているようなので朽ちるのを待つばかりなのでしょう。社殿も神楽殿も傾き始めています。
2023年04月08日 12:03撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
4/8 12:03
旧秋畑稲含神社社殿。遷座され言葉は悪いですが放置されているようなので朽ちるのを待つばかりなのでしょう。社殿も神楽殿も傾き始めています。
神楽殿の脇を進むとこんな岩場があります。登山道は平和ですが、西上州の山らしく険しい地形を隠し持っています。
2023年04月08日 12:08撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
4/8 12:08
神楽殿の脇を進むとこんな岩場があります。登山道は平和ですが、西上州の山らしく険しい地形を隠し持っています。
ここを登るのが山頂への最短距離だと思われます(笑)
2023年04月08日 12:08撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
4/8 12:08
ここを登るのが山頂への最短距離だと思われます(笑)
当たり前ですが岩壁を登れるはずはないので登山道へ。急な登りに木段が整備されていますが、荒廃が激しくて難儀させられます。私は下りには絶対に使いたくないです😅
2023年04月08日 12:10撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
4/8 12:10
当たり前ですが岩壁を登れるはずはないので登山道へ。急な登りに木段が整備されていますが、荒廃が激しくて難儀させられます。私は下りには絶対に使いたくないです😅
茂垣峠からのルートに合流。
2023年04月08日 12:18撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
4/8 12:18
茂垣峠からのルートに合流。
岩を削って作った石段。
2023年04月08日 12:20撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
4/8 12:20
岩を削って作った石段。
石段の脇には子安地蔵さまが。
2023年04月08日 12:20撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
4/8 12:20
石段の脇には子安地蔵さまが。
登山道には似つかわしくないフェンスが整備されています。
2023年04月08日 12:22撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
4/8 12:22
登山道には似つかわしくないフェンスが整備されています。
下を覗くとかなり切れ落ちています。きっと事故があって整備されたんでしょうね。ありがたいことです。
2023年04月08日 12:22撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
4/8 12:22
下を覗くとかなり切れ落ちています。きっと事故があって整備されたんでしょうね。ありがたいことです。
下仁田稲含神社に到着!寺社巡りにハマってから初めての参拝なので境内をじっくり散策してきました😊
2023年04月08日 12:26撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
4/8 12:26
下仁田稲含神社に到着!寺社巡りにハマってから初めての参拝なので境内をじっくり散策してきました😊
馬酔木が鈴なりでした。
2023年04月08日 12:34撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
4/8 12:34
馬酔木が鈴なりでした。
稲含山山頂。展望を得るために周囲の低木は少し切られているようでした。眺めがいいのは嬉しいことですが、まあやはりちょっと残念な気持ちになります。
2023年04月08日 12:36撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
4/8 12:36
稲含山山頂。展望を得るために周囲の低木は少し切られているようでした。眺めがいいのは嬉しいことですが、まあやはりちょっと残念な気持ちになります。
西側の展望。
2023年04月08日 12:37撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
4/8 12:37
西側の展望。
小沢岳。打田さんがやっていた北西尾根はやはり険しそうです。
2023年04月08日 12:37撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
4/8 12:37
小沢岳。打田さんがやっていた北西尾根はやはり険しそうです。
南側の展望。三角点には全く興味はないですが、白髪岩にもいつか行ってみよう。
2023年04月08日 12:39撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
4/8 12:39
南側の展望。三角点には全く興味はないですが、白髪岩にもいつか行ってみよう。
東側の展望。中央の目立つピークは西御荷鉾山のようです。

山頂でランチの予定でしたが、曇ってきて風も強く寒くなってしまったので嫌になり下山開始!
2023年04月08日 12:39撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
4/8 12:39
東側の展望。中央の目立つピークは西御荷鉾山のようです。

山頂でランチの予定でしたが、曇ってきて風も強く寒くなってしまったので嫌になり下山開始!
茂垣峠コースに一ヶ所だけある鎖場。まあ大抵の人は鎖を使う必要はなさそうです。
2023年04月08日 12:53撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
4/8 12:53
茂垣峠コースに一ヶ所だけある鎖場。まあ大抵の人は鎖を使う必要はなさそうです。
ベンチがあり展望が開けている場所でアカヤシオを発見!
2023年04月08日 12:54撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
4/8 12:54
ベンチがあり展望が開けている場所でアカヤシオを発見!
一輪だけ開いていてくれました😊
2023年04月08日 12:55撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
4/8 12:55
一輪だけ開いていてくれました😊
妙義山がよく見えました。
2023年04月08日 12:56撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
4/8 12:56
妙義山がよく見えました。
木段が整備されていると思ったら、なんとコンクリート製でした!しかもかなり長い区間に設置されていました。いつ頃かはわかりませんが相当気合入れて整備したんですね。
2023年04月08日 12:58撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
4/8 12:58
木段が整備されていると思ったら、なんとコンクリート製でした!しかもかなり長い区間に設置されていました。いつ頃かはわかりませんが相当気合入れて整備したんですね。
赤鳥居まで下ってきました。ここまで来ればもう少し😊
2023年04月08日 13:01撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
4/8 13:01
赤鳥居まで下ってきました。ここまで来ればもう少し😊
茂垣峠登山口。ここからが稲含山の最短ルートです。
2023年04月08日 13:03撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
4/8 13:03
茂垣峠登山口。ここからが稲含山の最短ルートです。
下山完了後、お腹が空いたので駐車場でカップ麺を食べました(笑)
2023年04月08日 13:11撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
4/8 13:11
下山完了後、お腹が空いたので駐車場でカップ麺を食べました(笑)
下仁田に向かう林道途中から見た稲含山。神社から続く西尾根が気になりますが、ヤマレコユーザーのトレースも無いし、きっと厳しいルートなのでしょう。
2023年04月08日 13:44撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
4/8 13:44
下仁田に向かう林道途中から見た稲含山。神社から続く西尾根が気になりますが、ヤマレコユーザーのトレースも無いし、きっと厳しいルートなのでしょう。
集落まで下ってくると道端に石祠を発見!祠内仏が見えたような気がして思わず立ち寄りました。
2023年04月08日 14:05撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
4/8 14:05
集落まで下ってくると道端に石祠を発見!祠内仏が見えたような気がして思わず立ち寄りました。
石祠の中にはなんと道祖神が!?こういうのは初めて見たので嬉しかったです😊
2023年04月08日 14:06撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
4/8 14:06
石祠の中にはなんと道祖神が!?こういうのは初めて見たので嬉しかったです😊
下仁田町の清泉寺に参拝。
2023年04月08日 15:14撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
4/8 15:14
下仁田町の清泉寺に参拝。
御本堂内欄間に彫刻がありました。久しぶりの発見で感激しました😆
2023年04月08日 15:20撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
4/8 15:20
御本堂内欄間に彫刻がありました。久しぶりの発見で感激しました😆

感想

この山もたぶん10年以上ぶりだと思われますが、久しぶりに稲含山に行ってみました。目的は山中にある二社の神社に参拝すること。前回は寺社巡りにハマる前だったので、じっくりと見てみたいと思っていたのでした。

夫婦ケヤキの存在は知っていましたが行くつもりはありませんでした。でも分岐の道標に0.4kと書かれているのを見て、一度くらい行ってみるのもいいかと思い行ってみました。わかってはいましたが、山の中の400mはけっこう遠かった。お目当てのケヤキは確かに立派でしたが、寺社巡りですごい木をよく見るのでそれほど感動もなく😅写真だけ撮って引き返しました。

ショートカットで登山道に戻り旧秋畑稲含神社を目指しました。急な道をヒイヒイ言いながらやっとこ登っていくと、下ってきた方二組とすれ違いました。荒れている道なので、こっちから下ってくる人がいることに少し驚きました。やがて神社に到着!石積みや狛犬や立派な社殿。こんなところによく建てたもんだと感心しながらじっくりと見てきました。遷座され打ち捨てられた状態なのでいずれ朽ちてしまうのでしょうが、ここに素晴らしい神社があったことをいつまでも覚えていたいと思いました。神楽殿の向こうに岩壁が見えたのでちょっと行ってみました。西上州の山らしく登山道外には険しい岩場があちこちにあるようです。

荒廃した木段の登山道をやっとこさ登り下仁田稲含神社へ。こちらも山の中に立派な社殿が建っています。もちろんじっくりと見てきました。神社の裏から続く西尾根。歩けないのかなと気になりますがヤマレコマップにはトレース無し。きっと険しい岩場があったりと厳しいルートなのでしょう。もしくは猛烈な藪があるか全く面白くないかかもしれません(笑)

神社でゆっくりしていたらすっかり曇り空になり冷たい風も吹いて寒くなってきました。山頂で展望を楽しみながらランチと思っていたのですが、寒くて嫌になりそのまま下ってしまうことにしました。下山は階段が整備されているせいでちょっと下り辛かったですが、快調にあっという間に下山完了♪駐車場でカップ麺を食べて、下仁田方面に下って少しだけ寺社巡りを楽しんで帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら