石鎚山 〜妻と四国、中国遠征その➀〜
- GPS
- 06:45
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,884m
- 下り
- 1,022m
コースタイム
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:42
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
予定では京屋旅館さんに駐車予定でしたが、呼び込みの圧力に負けてこちらを利用。 しかし下山後の入浴可&ロープウェイ乗場に近い京屋旅館さんの方が絶対おススメ。 ★石鎚登山口ロープウェイ 片道 1人 1050円 最終17:00 https://www.ishizuchi.com/rw-2 ※令和5年4月20日から値上げみたいです |
コース状況/ 危険箇所等 |
■駐車場〜表参道成就コース合流地点 ・西之川集落跡側に登山道あり(無人駐車場もある) ・登山口手前の大宮橋を渡った左手に仮設トイレあり(綺麗だったよう) ・登山道は序盤だけ少し荒れているが中盤以降は至って普通の登山道、急登は無いが合流地点までそこそこ長い ■成就社〜石鎚山(弥山) ・成就社までは林道歩き、観光客も来ていた。成就社の神門から登山道となる ・試しの鎖は前社森のピークに行かないのであれば遠回り ・試しの鎖、一ノ鎖〜三ノ鎖と全て登ったが、凍結の影響抜きにしても思っていたより急斜面でハードでした。好きじゃなければ全て巻いた方が無難(下りは全て巻き道利用) ・上部に雪渓少しだけありましたが、もうアイゼン等は要らないと思います ★トイレはロープウェイ乗場から先は基本ありません、公衆トイレ休憩所は携帯トイレブース専用でした。 |
その他周辺情報 | 前泊 湯之谷温泉 https://yunotani-saijo.com/ ロープウェイ乗場まで車で40分、素泊まりや朝食なしプランもあり |
写真
感想
妻との登山は約4ヶ月ぶり。冬季も休み合わせてはいるのだが中々天候に恵まれなかったし、冬季はやはり色々と厳しい。
今回も当初は昨年同様、北アルプスの山でイグルー泊したかったのだが天候が思わしくなく断念。四国・中国地方の100名山遠征に切り替えた。
日程は金土日と3日間あり金曜日は移動日として、まったり四国へドライブ。岡山で一旦高速下りて日生町でカキオコを食べた。牡蠣は夫婦そろって大好きで、よく拝見させていただく福井の有名ブロガーさんのレポで知ってからずっーと気になっていた。時期が4月上旬までとあったのでもしかしたら冷凍カキかも?と思ったが生カキでした♬。目的は登山だけどご当地B級グルメにも少しずづハマっている今日この頃。再び高速に乗って瀬戸大橋渡って温泉宿で前泊。
翌日は石鎚山へ。
石鎚山と言えば鎖場!、と私は思っている。妻も鎖場は大好きで100名山じゃなくてもここはいづれ訪れるつもりであった。往復ともロープウェイでも良かったのだが少々物足りないかな?と思って往路のみ下から歩いた。しかし下山後妻に聞いたら往路もとロープウェイで良かったらしい、やっぱりそうか!(笑)
表参道コースに合流後しばらく林道歩いて成就社から本格的な登山道がスタート、一旦下ってから急激に登り返す感じのルート。天気は曇り空、風がまあまあ吹いており寒かったけど土曜日なのもありソコソコ登山客もおられた。そして目的の鎖場へ、試しの鎖から意気揚々と登ったが思っていたより急斜面で長い。こうゆう危険な場所は大概大げざに書かれている事が多く、実際行くと拍子抜けするパターンが多い。しかしここは予想通りかそれ以上、ハッキリ言って舐めてました。
ニノ鎖まではまだ余裕あったけど、三ノ鎖は足元の岩が凍結していてかなりヤバかった。鎖の丸い穴に足を入れて登るのだが、足元がふらつくのである程度腕力で登る必要あるのだげど、この日は寒く指先にも力が入らない。時間を掛けながらどうにかこうにか登り切ったけど、本当にヤバかった。私でギリに感じたので妻は生きた心地がしなかっただろう。
その影響もあって弥山から天狗岳向かう途中に強風に煽られたところでギブアップ。百名山ピークが天狗岳なのは知っていたが、天候も悪かったし鎖場で気力を使い果たしてしまったので私もあっさり同意した。ピークハントより無事下山。
帰りは全て巻き道利用、鎖場は何本も鎖が垂れ下がっており「下り専用」とかの表示もあったが鎖場から下りる方がおられるのだろうか?、凄いな。
ある程度下りた頃には晴れだし法則発生、でもさほど悔しくもなかった。妻も言っていたけどピークハント出来なかったのも考えようで、次に来る理由になる。
石鎚山、思っていた以上にオモろい山でした。次回は土小屋側から登ってみたい。あと前日の四国ドライブ中に東赤石山登山口という看板があり調べたら200名山で岩場もあるようだ。そして更に調べるとその東赤石山から笹ヶ峰(200名山)、伊予富士(300名山)、瓶ヶ森(300名山)、石鎚山と縦走も出来るよう。
縦走好きとしてはたまらんコース、紅葉時期に2、3泊で歩いてみたい!
鎖場、自分も行きましたけど、かなり危険ですよね。自分の時は、岩も鎖も霧氷が付いてて、完全に氷でした。登る方をある程度制限するようなシステムないといけないと思います。コメントではあまり書けませんが、時間あったら自分のレコ、見て下さい。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1815620.html
搬送された方は、ほぼ、間違いなく、、、だと思います。
レコ拝見しました、コース状況全く同感です。と言うかこのレコチェックしていれば三ノ鎖は登らなかったと思います。
もちろん自分達の下調べ不足や技量不足もあるのですが、ニノ鎖や三ノ鎖の取り付き部分には不安を煽るような看板あった方が良いと思いました。
特に三ノ鎖は夏時期以外「通行禁止・自己責任」くらい書いても良いと感じました。
GWに行かれたようですが、鎖まで凍結してたとは。私達より明らかに状況悪いです、よく登れましたね。
自分はボルダリングしてたので、腕や握力温存して登る方法知ってるのと、ある程度、雪も想定してチェーンアイゼン と薄いグローブ持ってたので良かったです。でも、そうでなければ、普通に力尽きて落ちてると思いました。ですので、お二人はよく登られたなあ、と驚きです(笑)。あれは、そのくらい危険な鎖ですよね。誰でも普通にトライができるのがちょっとおかしいと思います。新聞に載らないだけで結構事故あると思いますよ。
確かにグリーンさんのお写真拝見していると筋肉質な身体ですよね、見た目で判断するものでは無いですが滑落しそうなタイプには全く見えません。事故は私も多いだろうと思いました。
場所によっては通行禁止看板とかあると返って行きにくく感じる場所もありますが、そういう所は一般の方が来られない場所であるのに対し、あの場所は石鎚山の一番人気コースなので物見がてらとかで登ってしまう方も結構おられると思います。
まあでも石鎚山と言えば鎖場なので、その名物を規制するのは難しいのかもしれませんね。
四国のニ座は私も未踏なのでタイミングを探してるとこだったので参考にさせてもらいたいと思います(^o^)
しかし、3の鎖は絶対に巻こうと思いました笑
ほんと、先に見ててよかった…
きやさん、グリーンさんがギリとおっしゃるなら私は夏季でも落ちる気がします…
あなおそろしや…
ロープウェイは時給500円ならうちのドケチ夫なら徒歩だろうなぁ…鬱
健脚なhattoご夫妻なら往路とも徒歩がおススメです、たぶん1,5Hくらいで登られるでしょうから私達より時給上がりますよ、おめでとうございます!(笑)
私は夏季でも落ちる気がします…→涙流すほど笑いました!、まこさん例えも上手いけど笑かすセンスも抜群ですね、さすが文豪!
冗談は抜きにして夏期ならたぶん大丈夫だと思いますが、三ノ鎖は中々です。途中で引き返すのは基本無理なのでお気を付けて。
遠征は旅行気分も味わえ、また違った楽しさがありますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する