ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5350067
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士パノラマコース☆鉄砲木ノ頭、高指山、石割山、大平山(長池親水公園より周回)

2023年04月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:00
距離
23.1km
登り
1,201m
下り
1,183m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
1:00
合計
6:57
3:57
3:57
9
4:23
4:24
22
4:46
5:29
10
5:39
5:40
16
5:56
5:56
22
6:18
6:24
9
6:33
6:33
28
7:01
7:01
10
7:11
7:12
27
7:38
7:38
27
8:06
8:06
9
8:14
8:14
4
8:18
8:18
15
8:33
8:35
11
8:45
8:46
7
8:53
8:54
10
9:04
9:05
7
9:12
9:12
7
9:18
9:27
14
9:41
9:42
5
9:46
9:46
8
天候 快晴☀️☀️☀️
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〜駐車場🅿️〜
▼山中湖 長池親水公園
60台くらい。無料。トイレあり。路面はアスファルト。マップコード:161 014 777*37。
コース状況/
危険箇所等
〜危険箇所⚠️〜
なし。とてもよく整備された登山道。踏み跡明瞭。たくさんの道標。要所要所に階段や鎖・ロープが整備されている。

〜コース状況🥾〜
▼駐車場〜鉄砲木の頭
サイクリングロード、一般道。山中湖交流プラザきららを過ぎた辺りから登山道っぽくなる。少し登ると「パノラマ台」。パノラマ台奥からススキ野を登ると山頂に至る。
🚻駐車場、パノラマ台

▼鉄砲木の頭〜高指山
東海自然歩道としてとてもよく整備されている。切通峠まで一旦降り登りかえす。山頂直下以外は緩やかな登山道。高指山山頂に丹沢名物ベンチテーブルが設置されている。

▼高指山〜山伏峠
東海自然歩道としてとてもよく整備されている。途中、幅30cmほどの細い尾根道があるが短く高度感も強くない。一部崩落箇所?(立ち入り禁止テープ)を迂回する。

▼山伏峠〜石割山
石割山分岐まで急登だが歩きやすい。日向峰を過ぎればアップダウンは緩やかになる。石割山から御正体山へ登るハイカーとよくすれ違う。石割山は霜柱が大量に発生していた。

▼石割山〜飯盛山
山頂直下はザレた急坂だがお助けロープがあるので安心。山頂直下を過ぎるを緩やかなアップダウン。途中の、平尾山、太平山にベンチがあり富士山を眺めながら休憩できる。

▼飯盛山〜駐車場
長池山を過ぎると舗装路と登山道に分かれる。今回は駐車場に向かうため、登山道を利用して山中湖へ向かう。これまでの登山道と比べると少し荒れているが問題ない。
その他周辺情報 〜食料調達🍙〜
▼セブン-イレブン 山梨山中湖平野店
山中湖畔、道志みち沿いにあるコンビニ。24時間営業。
tel:0555-65-7071
おはようございます🌅なんとか夜明け前に、鉄砲木の頭/明神山(1,291m)に登頂!
2023年04月09日 04:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
4/9 4:58
おはようございます🌅なんとか夜明け前に、鉄砲木の頭/明神山(1,291m)に登頂!
昨日の荒天で富士山の白さがマシマシ。山頂が薄いピンクに染まってきました♪
2023年04月09日 05:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
49
4/9 5:24
昨日の荒天で富士山の白さがマシマシ。山頂が薄いピンクに染まってきました♪
黄金色に輝き始めました!素晴らしい富士展望です😊
2023年04月09日 05:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
39
4/9 5:26
黄金色に輝き始めました!素晴らしい富士展望です😊
ヴィーナスベルトに染まる南アルプス。キレイだ〜😆
2023年04月09日 05:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
29
4/9 5:29
ヴィーナスベルトに染まる南アルプス。キレイだ〜😆
太陽、燦々、おはよーSun☀️
2023年04月09日 05:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
20
4/9 5:30
太陽、燦々、おはよーSun☀️
登山道は東海自然歩道として整備されてて、とても歩きやすい🥾
2023年04月09日 06:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
4/9 6:08
登山道は東海自然歩道として整備されてて、とても歩きやすい🥾
高指山(1,174m)に登頂。ここからの富士展望も素晴らしいです!
2023年04月09日 06:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
37
4/9 6:35
高指山(1,174m)に登頂。ここからの富士展望も素晴らしいです!
鉄塔の股から「御正体山(1,681m)」をパチリ。彼方へ行かれるハイカーさんと結構すれ違ったな。
2023年04月09日 07:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
4/9 7:09
鉄塔の股から「御正体山(1,681m)」をパチリ。彼方へ行かれるハイカーさんと結構すれ違ったな。
石割山(1,413m)に登頂!ここで小休止🍙してると、たくさんのハイカーが続々と…😅撤収
2023年04月09日 08:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
36
4/9 8:27
石割山(1,413m)に登頂!ここで小休止🍙してると、たくさんのハイカーが続々と…😅撤収
大平山(1,296m)と富士山(3,776m)をパチリ📸大きいなぁ富士さま!
2023年04月09日 09:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
23
4/9 9:13
大平山(1,296m)と富士山(3,776m)をパチリ📸大きいなぁ富士さま!
大平山で大休止🍙とっても広くて眺望が良い山頂。ポカポカ陽気でゆっくりできました😋
2023年04月09日 09:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
39
4/9 9:22
大平山で大休止🍙とっても広くて眺望が良い山頂。ポカポカ陽気でゆっくりできました😋
日本を代表する大手電気機器メーカーの工場群の向こうに、稜線が真っ白に染まった南アルプス♪
2023年04月09日 09:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
23
4/9 9:18
日本を代表する大手電気機器メーカーの工場群の向こうに、稜線が真っ白に染まった南アルプス♪
先ほどまで居た鉄砲木ノ頭は、ススキに覆われた山容はのですぐに分かります。
2023年04月09日 09:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
24
4/9 9:27
先ほどまで居た鉄砲木ノ頭は、ススキに覆われた山容はのですぐに分かります。
富士五湖は春爛漫🌸
2023年04月09日 09:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
23
4/9 9:33
富士五湖は春爛漫🌸
透き通った水をたたえる山中湖と富士山🗻お疲れ様でした😊
2023年04月09日 10:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
37
4/9 10:12
透き通った水をたたえる山中湖と富士山🗻お疲れ様でした😊
いつもの「やきにくやさん」でカロリーチャージ!タン三兄弟、最高!
2023年04月09日 19:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
35
4/9 19:16
いつもの「やきにくやさん」でカロリーチャージ!タン三兄弟、最高!

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン グローブ 防寒テムレス 防寒着(ダウン) 雨具上下 登山靴 ザック 昼ご飯 行動食(お菓子・アミノ酸ゼリー) 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ トイレットペーパー 携帯トイレ ガムテープ 予備靴紐 ニット帽 バラクラバ 軽アイゼン 座布団 水筒700ml ソフト水筒1000ml カラビナ スリング 日焼け止め ファーストエイドキット 常備薬 サーモス水筒900ml モバイルバッテリー ビクトリノックスマルチツール(リクルート)

感想

前日の荒天がウソの様に、とてもよく晴れた4月二回目の日曜日。

標高が高いお山は、風が強い予報(てんくらC)が出てたので、低山を歩こうと計画。

かなりスッキリ晴れる予報でもあったので、富士展望が満喫できる、道志山塊の稜線歩きに行ってきました🥾

今回、山中湖北岸にある長池親水公園からスタート。しばらくサイクリングロード、一般道を歩きます。おそよ2時間弱で鉄砲木ノ頭に到着。

鉄砲木ノ頭は、祠がある他に、なーんにもありませんが、富士展望はピカイチ☆朝日に照らされて輝く富士山と山中湖を一望できるのでオススメです。

次のピークは高指山。ここからの富士展望も素晴らしく、別荘地と山中湖越しに富士展望を楽しめます♪

その先は石割山まで、殆ど展望はありませんが、東海自然歩道として整備されてるので、とても歩きやすいですネ😊

石割山は、相変わらずの人気っぷり!たくさんのハイカーさん達が続々と登ってきました。

その後、平尾山も富士展望は良いのですが、その次のピークである大平山の展望は素晴らしいです!広い山頂、間近に迫る富士、たくさんのベンチ、遠くに南アルプス…etc。おススメです😊

今回も素敵な景色に出会うことができたので大満足です!ありがとうございました😆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら