ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5352653
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

本仁田山

2023年04月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:41
距離
9.7km
登り
1,037m
下り
1,063m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
0:21
合計
3:39
距離 9.7km 登り 1,038m 下り 1,064m
7:59
9
8:08
8:09
28
8:37
8:41
7
9:33
9:36
3
9:39
20
10:02
10:13
9
10:22
7
10:29
10:30
16
10:46
24
11:10
17
11:27
11
11:38
天候
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行きは奥多摩駅より。帰りは鳩ノ巣駅へ。
コース状況/
危険箇所等
ゴンザス尾根は山と高原地図では破線ルートですが、よく踏まれており、それほど難しいところはなかった印象です。ただ急登が何か所かあり、下りには不向きかも。
帰りのルートは全く問題なし。
その他周辺情報 今日は鳩ノ巣駅近く「鳩ノ巣釜飯」へ。そこから鳩ノ巣渓谷を歩いてもえぎの湯へ出ました。
7:59 奥多摩駅を出発します。
2023年04月09日 07:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
4/9 7:59
7:59 奥多摩駅を出発します。
8:08 この時間のもえぎの湯はひっそりしています。
2023年04月09日 08:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 8:08
8:08 この時間のもえぎの湯はひっそりしています。
8:10 歩道橋を渡ります。
2023年04月09日 08:10撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 8:10
8:10 歩道橋を渡ります。
8:13 登山道入口です。
2023年04月09日 08:13撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 8:13
8:13 登山道入口です。
8:13 この階段を登っていきます。
2023年04月09日 08:13撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 8:13
8:13 この階段を登っていきます。
8:21 祠がありました。
2023年04月09日 08:21撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 8:21
8:21 祠がありました。
8:21 最初はこの案内に従っていけば間違いありません。
2023年04月09日 08:21撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 8:21
8:21 最初はこの案内に従っていけば間違いありません。
8:24 鉄塔3号の案内も。
2023年04月09日 08:24撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
4/9 8:24
8:24 鉄塔3号の案内も。
8:33 スミレが結構咲いていました。何スミレかはわかりません。
2023年04月09日 08:33撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
4/9 8:33
8:33 スミレが結構咲いていました。何スミレかはわかりません。
8:41 NHKの施設に到着です。
2023年04月09日 08:41撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 8:41
8:41 NHKの施設に到着です。
8:48 鉄塔小4号到着。
2023年04月09日 08:48撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 8:48
8:48 鉄塔小4号到着。
8:48 鉄塔からの眺望。
2023年04月09日 08:48撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 8:48
8:48 鉄塔からの眺望。
8:58 電波塔。
2023年04月09日 08:58撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 8:58
8:58 電波塔。
9:10 眺望が開けます。
2023年04月09日 09:10撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 9:10
9:10 眺望が開けます。
9:12 アカヤシオが咲いていました。
2023年04月09日 09:12撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
4/9 9:12
9:12 アカヤシオが咲いていました。
9:28 花折戸尾根との合流地点。登り始めて1時間15分で初めての道標ですが、道中構造物が多いので目印になりました。
2023年04月09日 09:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
4/9 9:28
9:28 花折戸尾根との合流地点。登り始めて1時間15分で初めての道標ですが、道中構造物が多いので目印になりました。
9:28 ここにもアカヤシオ。
2023年04月09日 09:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 9:28
9:28 ここにもアカヤシオ。
9:33 チクマ山に到着。
2023年04月09日 09:33撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 9:33
9:33 チクマ山に到着。
9:33 もう一つ山頂標。一応今日の目標達成。
2023年04月09日 09:33撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 9:33
9:33 もう一つ山頂標。一応今日の目標達成。
9:33 でもまだ登ります。チクマ山からの眺望。
2023年04月09日 09:33撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 9:33
9:33 でもまだ登ります。チクマ山からの眺望。
9:39 三度アカヤシオ。
2023年04月09日 09:39撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
4/9 9:39
9:39 三度アカヤシオ。
10:00 この手前の急登がきつかった。ひぃひぃ言いながら大休場尾根との合流地点に到着。
2023年04月09日 10:00撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 10:00
10:00 この手前の急登がきつかった。ひぃひぃ言いながら大休場尾根との合流地点に到着。
10:01 頂上付近の馬酔木。
2023年04月09日 10:01撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 10:01
10:01 頂上付近の馬酔木。
10:02 本仁田山山頂到着。2年ぶり2度目の登頂。
2023年04月09日 10:02撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
4/9 10:02
10:02 本仁田山山頂到着。2年ぶり2度目の登頂。
10:02 もう一つ山頂標。
2023年04月09日 10:02撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 10:02
10:02 もう一つ山頂標。
10:02 富士山。
2023年04月09日 10:02撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
4/9 10:02
10:02 富士山。
10:02 富士山ズーム。
2023年04月09日 10:02撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
4/9 10:02
10:02 富士山ズーム。
10:12 おにぎり一つ食べて下山開始。
2023年04月09日 10:12撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 10:12
10:12 おにぎり一つ食べて下山開始。
10:28 瘤高山に到着。
2023年04月09日 10:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 10:28
10:28 瘤高山に到着。
10:28 山頂標。
2023年04月09日 10:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
4/9 10:28
10:28 山頂標。
10:40 道標。
2023年04月09日 10:40撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 10:40
10:40 道標。
11:08 大根山の神到着。
2023年04月09日 11:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 11:08
11:08 大根山の神到着。
11:08 山の神に山行無事祈願。
2023年04月09日 11:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 11:08
11:08 山の神に山行無事祈願。
11:26 熊野神社分岐。今日は左の道から。
2023年04月09日 11:26撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 11:26
11:26 熊野神社分岐。今日は左の道から。
11:32 登山口到着。
2023年04月09日 11:32撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 11:32
11:32 登山口到着。
11:38 鳩ノ巣駅にゴール。
2023年04月09日 11:38撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
4/9 11:38
11:38 鳩ノ巣駅にゴール。
11:40 桜とツツジ。
2023年04月09日 11:40撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 11:40
11:40 桜とツツジ。
12:33 「鳩ノ巣釜飯」でお昼をいただいてから鳩ノ巣渓谷を散歩しました。キケマン。
2023年04月09日 12:33撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 12:33
12:33 「鳩ノ巣釜飯」でお昼をいただいてから鳩ノ巣渓谷を散歩しました。キケマン。
12:38 鳩ノ巣渓谷。
2023年04月09日 12:38撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
4/9 12:38
12:38 鳩ノ巣渓谷。
13:02 白丸魚道を見学しました。初めてです。
2023年04月09日 13:02撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 13:02
13:02 白丸魚道を見学しました。初めてです。
13:05 ここをお魚さんが登るのですね。
2023年04月09日 13:05撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
4/9 13:05
13:05 ここをお魚さんが登るのですね。
13:07 魚は見えませんでした。
2023年04月09日 13:07撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
4/9 13:07
13:07 魚は見えませんでした。
13:10 左の段々が地上部分の魚道。
2023年04月09日 13:10撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
4/9 13:10
13:10 左の段々が地上部分の魚道。
13:35 ムラサキケマン。
2023年04月09日 13:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
4/9 13:35
13:35 ムラサキケマン。
14:29 もえぎの湯に到着。
2023年04月09日 14:29撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4/9 14:29
14:29 もえぎの湯に到着。
14:30 汗を流して帰りました。
2023年04月09日 14:30撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
4/9 14:30
14:30 汗を流して帰りました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル メガネケース

感想

 多摩百山をクリアしたので、次は奥多摩・多摩の百山を目指してチクマ山へ行きました。チクマ山は本仁田山へ続くゴンザス尾根の途中にあるので、最終的には本仁田山まで登ります。
 朝、まず驚いたのが5時半だというのに地元駅は人がいっぱい。何事か…と考えてみたところ、おそらく某大学の最寄り駅のため、新歓コンパで朝までいたのでしょう。びっくりしましたが、こんな光景が見られるようになったのは喜ばしいことです。
 さて、天気の良い日曜ですから奥多摩駅も人がいっぱい。皆さんそれぞれの方に向かっていかれます。もえぎの湯方面へ歩き出したのは私一人。山と高原地図では破線ルートですから一般的なハイカーさんは、なかなかこのルートから行こう、とはならないですよね。ちなみに守屋地図では赤線(一般的なルート)です。もえぎの湯の先は初めて通りました。先があったとは知らなかった。もえぎの湯が突き当りだと思ってました。歩行者だけの細い道が青梅街道トンネル脇まで続いていました。少し行くと歩道橋があり、その歩道橋を渡って左折、U字カーブして少し行ったところが登山口です。
 登山道は最初から割と急登ですが、道はわかりやすいです。特に「NHK施設」の案内がたくさん立っていてわかりやすかったです。NHKの施設を過ぎても鉄塔(東京電力?)、電波塔(マイクロウェーブ?)と構造物が続き、目印になります。その先は構造物こそありませんが、目印はそこそこあり、道もわかりにくくはありません。ただ、花折戸尾根との合流点手前、大休場尾根との合流点手前はかなりの急登です。花折戸尾根と合流してしばらくすると、チクマ山山頂に着きます。山頂標が2つほどありますが、別にどうといったピークでもありません。そのあと先述した急登を登って大休場尾根と合流してしまえば、本仁田山山頂はもう目と鼻の先です。ゴンザス尾根では一人しかすれ違いませんでしたが、本仁田山頂には3名の方がおられ、またあとから3名の家族連れが到着しました。少し風が強く若干寒かったので10分ほどで退散。鳩ノ巣駅方面へ下山します。
 こちらのコースは一般的なコースで、大休場尾根と比べても急なところがなく、歩きやすいです。そのためたくさんの方とすれ違いました。中には高校生の山岳部っぽい4人組や、ジャージ姿の若い女性もいらっしゃいました。あまり奥多摩では見かけないのですけれどね。丹沢にはよくいるけど。この下山路は歩きやすいのはいい点ですが、特に何もないので、ちょっと退屈ではあります。まあ、安全でいいんですけどね。途中大ダワからの尾根と合流、大根山の神で川乗からの道と合流し、熊野神社分岐へ。ここはどちらを行っても行けますが、前回熊野神社から下りたので今回は違う方から。ほどなくして登山口に到着です。急坂を下り、踏切を渡って駅へゴール。思ったより早く、午前中にゴール出来ました。
 このあとは「鳩ノ巣釜飯」で釜飯をいただき、鳩ノ巣渓谷を通ってもえぎの湯へ。途中白丸ダムで初めて「魚道」を見学しました。もえぎの湯は待ち時間はなかったものの、それなりに混んでいました。今日はもえぎの湯の休憩所でそのまま打ち上げ、帰りの途につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:623人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鳩ノ巣駅→本仁田山→奥多摩駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら