ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5353444
全員に公開
ハイキング
東北

【あおもり110山】谷地山 と 水ヶ沢山

2023年04月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:29
距離
5.4km
登り
325m
下り
320m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:22
休憩
1:26
合計
3:48
距離 5.4km 登り 325m 下り 329m
9:37
29
谷地山 出発
10:06
10:21
54
11:15
10
谷地山 下山
11:25
12:30
4
移動(昼食)
12:34
26
水ヶ沢山 出発
13:00
13:06
19
13:25
水ヶ沢山 下山
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷地山では、久栗坂の国道交差点脇の空地に車を停めさせてもらいました。

水ヶ沢山では、出発地点にある東北電力の無線中継施設前に、4〜5台程度の駐車スペースがあり、そこに車を停めさせてもらいました。
ただし、そこまでの道は、道路脇の木の枝などが車道に進出している箇所があり、
走り抜けるとキィ〜キィ〜しちゃいます。
背が高い車では邪魔になりそうな枝が数か所ありました。

どちらも登山口にはトイレなどはありません。
コース状況/
危険箇所等
谷地山は遊歩道になっており、
とても歩きやすく、それなりに手が入っている道です。

水ヶ沢山は多少籔がありますが、それほど気になるような物ではありません。
少し道が細いところもありますが、一歩山側の籔を歩いた方が楽な箇所もあります。
その他周辺情報 【周辺の温泉】
浅虫温泉の近くです
道の駅に温泉施設があります
雨もパラついているし
気温も低め
風も少々あるので
今日はお散歩です
国道4号線脇から出発
2023年04月09日 09:37撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 9:37
雨もパラついているし
気温も低め
風も少々あるので
今日はお散歩です
国道4号線脇から出発
神社の脇に看板あり
そこが今回のルートの入口
なんと 遊歩道になっていました
2023年04月09日 09:39撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 9:39
神社の脇に看板あり
そこが今回のルートの入口
なんと 遊歩道になっていました
東北自然歩道より
はるかに立派で歩きやすい
2023年04月09日 09:42撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 9:42
東北自然歩道より
はるかに立派で歩きやすい
雨上がりなので
今日も足元はスパイク長靴
2023年04月09日 09:43撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
4/9 9:43
雨上がりなので
今日も足元はスパイク長靴
あ、カタクリ

見覚えのあるまだら模様の葉っぱが見えたとおもったら、周辺カタクリだらけでした
2023年04月09日 09:46撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
4/9 9:46
あ、カタクリ

見覚えのあるまだら模様の葉っぱが見えたとおもったら、周辺カタクリだらけでした
すみれも
2023年04月09日 09:46撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
4
4/9 9:46
すみれも
開いているのも出てきた
2023年04月09日 09:48撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
4
4/9 9:48
開いているのも出てきた
マイズルソウ、こちらはもう少しですね
花芽が出始めたのが一番早い
2023年04月09日 09:52撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
4/9 9:52
マイズルソウ、こちらはもう少しですね
花芽が出始めたのが一番早い
分岐
道にもズ〜ッと花があるので
慎重に進んでいきます
2023年04月09日 09:53撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 9:53
分岐
道にもズ〜ッと花があるので
慎重に進んでいきます
巡礼路になっている
たくさん仏像があります
2023年04月09日 09:58撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
4/9 9:58
巡礼路になっている
たくさん仏像があります
浅虫の海岸線のそばです
2023年04月09日 09:58撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
4/9 9:58
浅虫の海岸線のそばです
花弁の中にまだ蕊がかくれてる
2023年04月09日 10:00撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 10:00
花弁の中にまだ蕊がかくれてる
キクザキイチゲもたくさんいました
2023年04月09日 10:01撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
4/9 10:01
キクザキイチゲもたくさんいました
道はジグきって登る
2023年04月09日 10:01撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
4/9 10:01
道はジグきって登る
あ、エンレイソウだ
2023年04月09日 10:02撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3
4/9 10:02
あ、エンレイソウだ
浅虫温泉一望の山頂
2023年04月09日 10:10撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
4/9 10:10
浅虫温泉一望の山頂
展望台ですね!
2023年04月09日 10:11撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/9 10:11
展望台ですね!
谷地山 山頂看板あり
ずいぶん低いけど
2023年04月09日 10:13撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 10:13
谷地山 山頂看板あり
ずいぶん低いけど
三角点、ありますね
2023年04月09日 10:15撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 10:15
三角点、ありますね
新作のGPS機器
スマートウォッチさん
L5対応なので、さすがです
ジャスト
2023年04月09日 10:15撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
4
4/9 10:15
新作のGPS機器
スマートウォッチさん
L5対応なので、さすがです
ジャスト
タッチ!
2023年04月09日 10:15撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 10:15
タッチ!
下山でーす
2023年04月09日 10:29撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
4/9 10:29
下山でーす
風に揺れるエンレイソウと戦う
2023年04月09日 10:42撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
4/9 10:42
風に揺れるエンレイソウと戦う
ぶれる
難しいね
2023年04月09日 10:42撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3
4/9 10:42
ぶれる
難しいね
やっぱり難しい、、
2023年04月09日 10:43撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 10:43
やっぱり難しい、、
来週にはたくさん開いていそうですね
2023年04月09日 10:48撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
4/9 10:48
来週にはたくさん開いていそうですね
大ぶりなエンレイソウみっけ
2023年04月09日 10:48撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 10:48
大ぶりなエンレイソウみっけ
横から見ると、虫を待っているのがわかる
2023年04月09日 10:48撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 10:48
横から見ると、虫を待っているのがわかる
ミニお遍路ですね
2023年04月09日 10:48撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
4/9 10:48
ミニお遍路ですね
自然の造形美
2023年04月09日 10:49撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 10:49
自然の造形美
ピントが甘いなぁ
2023年04月09日 10:50撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 10:50
ピントが甘いなぁ
控え目に開いていた
2023年04月09日 10:53撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
4/9 10:53
控え目に開いていた
空の境目
2023年04月09日 10:57撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
4/9 10:57
空の境目
カーブつきはじめ
2023年04月09日 11:02撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
4/9 11:02
カーブつきはじめ
ひとまず下山
次に向かいながら
途中でお昼にします
2023年04月09日 11:14撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/9 11:14
ひとまず下山
次に向かいながら
途中でお昼にします
水ヶ沢山登山口
ダブルヘッダー出発
2023年04月09日 12:34撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 12:34
水ヶ沢山登山口
ダブルヘッダー出発
登山口は東北電力の無線中継施設
登山口は道を少し下りた所
実は、施設の角に登り返します
2023年04月09日 12:34撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 12:34
登山口は東北電力の無線中継施設
登山口は道を少し下りた所
実は、施設の角に登り返します
ここが登山口
遊歩道になっているけど
登山道レベルです
2023年04月09日 12:36撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 12:36
ここが登山口
遊歩道になっているけど
登山道レベルです
菫街道です
2023年04月09日 12:39撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
4/9 12:39
菫街道です
黄色のお花
2023年04月09日 12:43撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 12:43
黄色のお花
ぱやぱやあり
2023年04月09日 12:44撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
4/9 12:44
ぱやぱやあり
濃いエンレイソウ
2023年04月09日 12:45撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
4/9 12:45
濃いエンレイソウ
紫のキクザキイチゲ
2023年04月09日 12:45撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
4/9 12:45
紫のキクザキイチゲ
この菫は大ぶり
2023年04月09日 12:46撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
4/9 12:46
この菫は大ぶり
三色のマーク、ここで道は鋭角に曲がる
2023年04月09日 12:51撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
4/9 12:51
三色のマーク、ここで道は鋭角に曲がる
ぱやぱやから、バサバサになってきたので、ポキポキで進みます
2023年04月09日 12:53撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
4/9 12:53
ぱやぱやから、バサバサになってきたので、ポキポキで進みます
とことこ
2023年04月09日 12:56撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
4/9 12:56
とことこ
お、山頂の無線施設だ
2023年04月09日 12:58撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
4/9 12:58
お、山頂の無線施設だ
立派な車道もある
2023年04月09日 12:59撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
4/9 12:59
立派な車道もある
ぴっと
すごく立派な三角点
ここは一等だね
2023年04月09日 13:00撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/9 13:00
ぴっと
すごく立派な三角点
ここは一等だね
山頂看板替わりの記載あり
2023年04月09日 13:01撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 13:01
山頂看板替わりの記載あり
あまり展望はありませんが
2023年04月09日 13:02撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
4/9 13:02
あまり展望はありませんが
お、数日で食べごろになりそうね
2023年04月09日 13:04撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
4/9 13:04
お、数日で食べごろになりそうね
げざん
2023年04月09日 13:13撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
4/9 13:13
げざん
ひょいっと
2023年04月09日 13:13撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
4/9 13:13
ひょいっと
とっとこ
2023年04月09日 13:19撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 13:19
とっとこ
戻ってきました
2023年04月09日 13:21撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
4/9 13:21
戻ってきました
ただいまです
2023年04月09日 13:23撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 13:23
ただいまです
途中の道の脇には水芭蕉
2023年04月09日 13:40撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
4/9 13:40
途中の道の脇には水芭蕉
白い花弁が目立つ
2023年04月09日 13:41撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
4
4/9 13:41
白い花弁が目立つ
車道の脇なのにね、元気です
2023年04月09日 13:42撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
4/9 13:42
車道の脇なのにね、元気です
おっと、休耕田に水芭蕉進出してますよー
2023年04月09日 13:43撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
4/9 13:43
おっと、休耕田に水芭蕉進出してますよー

装備

MYアイテム
しゅん
重量:6.56kg
個人装備
ザック ヘッドランプ レインウェア・ザックカバー エマージェンシーシートまたはツェルト 水筒 地図・コンパス 行動食・非常食 防寒着 グローブ 帽子 タオル ゴミ袋 常備薬・非常用薬 ティッシュ 保険証 ナイフ アマチュア無線機(dual)(1) 携帯電話 財布 時計 ロープ カラビナ スリング GPSロガ-(1s表示)(1 )

感想

今日は天気が今一つ。
朝は雨がパラついていたし、気温も低めで、前線が通過するので風も強め。
と言う事で、軽めの里山を二つ散歩してきました。

一つ目は浅虫温泉の手前にある谷地山。
あまり久栗坂側からの記録が無かったけど、地形図上に道があるので、
車を国道の交差点脇にある空地に停めて出発。
神社の入口脇が登山口。
なんと遊歩道になっていて、立派な看板までありました。
道も程よく手が入っていて、とても歩きやすい道でした。
でも、道の真ん中にカタクリがポツポツあって、少々気を使う(笑)
山頂からは浅虫温泉が丸見えで、なかなかの展望台でした。
下山は登りとは別の道で。
少し遠回りだけど、なかなか雰囲気が良い道でした。
あおもり110山に興味を持たないと、登ることが無かったかも知れない山でしたが、
もう少ししたらカタクリが咲きまくる、結構雰囲気が良くて気持ちの良い山でした。

続いての水ヶ沢山。
さっきの谷地山に比べると、少々籔っぽい道でしたが、全然ありの道です。
山頂からの展望は、あまり良くありませんが、まあ散歩にはいいでしょう。
登山口までの道中で、水芭蕉の群落を見ることができました。

今回の山行で、自宅付近のお手軽「あおもり110山」は登ったので、
さて、次はどこの山になるのでしょう?
籔山だろうな〜(笑)

青森市勤務に戻って、自由になる週末ができました、多くはないけど
ただし、いつ予定変更になるやらの不安定性はあい変わらず
まあ、働く限りは仕方ありません
天気がちょっと良くないし、風も強いので、最近の一押し「あおもり110山」です
今日は春にもなったし、近くの里山にお散歩です

雲の流れを見ながら、まずや谷地山へ
善知鳥トンネル脇の山、というイメージです
稲荷神社の脇から出発
藪っぽいんだろうと思っていたら、立派なハイキング道がずーっと
足元見れば見覚えある紫のまだらもようがあるちょっとくすんだ緑の葉っぱ
周囲を見ればカタクリがつぼみを垂らしていました
道の真ん中まで進出してきているので、足元から注意を離せません
家でも咲いてるキクザキイチゲだけど、山でみると可憐
(家だとどんどん広がるので半雑草扱い、、)
家ではまだまだのマイズルソウも花芽出してるのもいました
道の脇にはたくさんの仏像が立っていていずれも手入れがされている
山頂に立つと、浅虫温泉が一望
海岸線がきれい
下山は違うルートでめぐります
お寺のそばまで下りて、そこから緩やかな登り下りのトラバースで戻ってきました

お昼ご飯は平内のうどん屋さん、と思ったけど、あまりの混雑で結局コンビニ飯
まあ、最近はおいしくなっているので文句はありません

第二弾は夏泊半島中央の水ヶ沢山
未舗装の林道を進むと脇には水芭蕉
この時期はあちこちに咲いていてかわいらしい(今は)
無線設備の前には舗装した駐車スペースで立派
「遊歩道」入口から入っていくと、無線設備の脇を通っていくので、帰りは無線施設の脇から車に向かうことになりました
最初からずーっと菫が両脇、道の上に咲いていて、エンレイソウが多め
笹がちょっとうるさいところもあるけれど、道としてははっきりしている(私感)
枝をぽいぽい、笹をポキポキしていたら、あっという間に山頂
山頂からの展望はあまりないけど、無線施設がドーンとしているので開けている
ここの三角点は一等で、とても立派な石柱でした

今日の確認事項は、
L5対応GPSの精度はさすがであること
これなら雪の下の三角点だの、水場だの掘り返してもよさそう
スマートウォッチからのinReachの遠隔操作は少しタイムラグあるけどちゃんと動作した
これで肩のストラップにつけないで済みそうだ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら